プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

千葉県いすみ市在住ですが 大多喜中継局のエリアに入っているようなので アンテナをそちらに向けて受信しています。日中は全チャンネルよく映っていて SHARPのTVの受信レベルでは90を超えるチャンネルもあります。が、夜間になるとレベルは がたっと落ちてほとんどのチャンネルで受信できず、受信不能のエラー・メッセージが出てしまいます。 
考えられる原因と対処方法を教えていただけませんでしょうか。

A 回答 (5件)

No.4です。



 いすみ市でも、旧夷隅町の中川地区・国吉地区などでは、
西側が開けた場所ですと、電波強度が強い地域もありますね。
 電波が強すぎる場合は、アッテネータという減衰器を
使ってみるのも良いのかもしれません。
 受信ブースターを使っているのなら、その増幅度を調整するのも
一方法です。

例 10dB程度の減衰を与えてみる。
http://www.maspro.co.jp/web_catalog2010/catalog. …


>TVの受信レベルでは90を超えるチャンネルもあります・・・

 あまり電波が強すぎますと、受信機器で飽和状態になり
受信不能となる事もあります。

 TVの受信レベルは、電波の強度と信号の品質を評価した
ものなので、電波が強くなりすぎると、一気に受信レベルが
変化します。
 また、異経路の電波が強くなり品質が悪くなる事で
受信レベルも低下します。

 専門の電界強度計で、電界強度とCN比・BER(エラー率)の
測定を長時間測定してもらうのが、解決策かと思われます。

例 LCV2
http://www.maspro.co.jp/web_catalog2010/catalog. …
画面表示の後、次へをクリックすると、LCV2が出ます。
    • good
    • 0

 いすみ市(大原)には、12月に既存UHFアナログ中継局の


近くに新規開局予定です、(現在は、試験電波が出ているでしょう)

 山間部ですと、先月開始された「いすみ中継局」が、御宿から
東地域くらい迄のカバーになりますね。

 回答者1から3の方の言われる、各部の接触との点検をしても
異常が無い場合は、「フェージング現象」のせいで、電波が
弱まっているのでしょう。

http://wpedia.goo.ne.jp/wiki/%E3%83%95%E3%82%A7% …

 さて、見通し外の電波では、天候(気温・湿度)により電波の
伝搬強度が、変化します。
 これは、VHF波よりUHF波のほうがより強く出ます。
私が、大原町深堀(小山ホームの下の方)に住んでいた時は
東金中継所のアナログUHFを、観ていましたが、
「ラジオダクト」現象が起きると、銚子中継所や福島県の
いわき中継所からのCHも、映る事がありました。
 そのような時は、VHFの8chから12ch(東京から受信)が
映らなくなりました。

 現在は、どのようなアンテナをお使いですか?
 14素子程度であれば、25素子に変えてみるとかすれば不要な、
電波の排除が出来るかもしれませんが、確実な方法では無いかも
しれません。
 夜間に受信感度の良い位置に、新たなアンテナを立て直す事が
解決策かもしれませんね。

 プロの設計でも、さけきれない事があります。
http://www.commufa.jp/faq/category.php?action=ar …
http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20101116/C …
 この場合は、海上伝搬の為に屈折が起きているようですが、
山間部でも、平地の上空と山の上空で温度差が起きると、
起こるでしょうね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。

とても参考になりました。
NO.5の減衰させる も含めて
もう少し いろいろと試してみようと思います。

お礼日時:2010/11/22 21:58

夜ということでたまにあるのが温度が下がったために起こる各接続部分の収縮による接触不良。


アンテナ本体含めケーブルの接続部分全てのチェックが必要ですので、アンテナが屋根の上とかなら危険ですから電気屋さんに頼んでください。
またブースターなどが外部にあり古いものなら気温による性能の劣化があるかもしれませんし。
あとこのケースは該当しないかもしれませんが、全体の電波レベルが普段でもあまり高くないなら冬場などの昼夜の温度差や天候が若干電波の強度にも影響するようですのでアンテナを高性能なものに取り替えたほうがいい場合もあります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。

相談窓口に問い合わせてみようと思います。

お礼日時:2010/11/22 21:06

いろいろ考えられますが、


まず、アンテナから各部の接続部の緩み、
ケーブルの老朽化(漏水による劣化)
を、確認して、必要なら交換が必要です。
あとは、ブースターなどの設備の老朽化です。
設備が新しいのであれば、他の調査で、
電気屋さんにて調べてもらうかです。

他には、こんなこともあるようです。
近隣の家で、ブースターの故障があり、その影響で、
周辺に妨害電波が出て、映りが極端に落ちているということです。
時間帯により違い、その故障の家がTVを使う時間帯に起こるというものです。
一度、ご近所で、同じような症状が無いか、お聞きになってください。
この調査では、NHK等に、調べてもらうことで、
だいたい分かります。
その場合、ご近所で、直接は、角が立ち、言いにくいので、
やはり、調査している、NHKなどから、、間接的に、お願いしてもらう方がよいようです。
NHKや、各地域の総合通信局の受信障害の窓口があります。

http://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/link/index.h …

機器の不具合が無ければ、一度問い合わせてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

ご指定いただいた箇所は自分なりに確認をし、問題無しとの判断の上、
質問させていただきました。

ご近所が原因の可能性?
いなか町ですので なかなかやっかいな事になりますね。
相談窓口に問い合わせてみようと思います。

お礼日時:2010/11/22 21:03

考えられる原因



1 アンテナ不良
2 ブースター不良
3 端末処理不良
4 分配器不良
5 壁のTV端子不良
6 接続の不完全
7 チューナー不良
8 配線のケーブルの不良

対処方法

1 工事屋さんに電話
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

ご指定いただいた箇所は自分なりに確認をし、問題無しとの判断の上、
質問させていただきました。

お礼日時:2010/11/22 20:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!