dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

CFXをしようと思ってCCC10.10ehotfixをインストールしてCFXの項目にチェックを入れたのですが、
CFXの診断の項目には何も記されておらず、CFXも適用されて内容に思いました。
そこでmsi afterburnerで確認しようと思っていたのですがSystem informationの項目を見たところ、
GPU1のほうがCCCが適用されて内容に思いました。
そこでCCCを再インストールしたのですが、変わらずでした。
このことはCFXが適用されないことに関係あるのでしょうか?また解決方法を教えてもらえるとありがたいです。

A 回答 (1件)

自分も同じような、なやみですね。

自分は、msi 5870 CFXにしてますが、最初は、CCCで動作していたのですが、CFXになって動作しているか心配で、msi afterburner をインストしました。どうやら、自分が思うのには、両方共連動しているので、
CCCは、CFXのチェックだけして、afterburnerで、動作確認、CFX-OCとかしてますね。だけど、冷却ファンが困った事に、微妙に連動して、Autoのつもりが、マニュアルになったりで、騒音ぎみです。CFXの検証は、DIRT-2ゲ-ムでしましたが、サブのグラフィック5870が、afterburnerでは、動作が見られないし、シングルグラフィックの時とほぼ同じ?OS Windows7の問題か?サブのPCとafterburnerをくらへてみましたが、サブPCでは問題無く動作してます。どうやら、OSに関連しているようです。バグ、レジストリとかですかね。
おそらくですが、Gmoさんも何か、他のソフト、OSの関係があるかもしれませんね。自分は検証的に、OS再インストして、最初から構築してみます。あまり参考にならなくて、すみません。追加で、msi afterburnerは、最新版が出てるみたいです。
2.0.0より新版があるようです。念のために!! では、検討を祈ります!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
御礼が遅れてすみません。
Afterburnerの最新版をインストールしてみることにします。

お礼日時:2010/12/27 13:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!