
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
クラシックなのがお望みであれば、やはりオークションしかないと思います。
現行のランドナーはハンドルが、幅広で少し両端が上がりエンドが開いたたランドナーバーではなく、通常のドロップハンドルになっている場合がほとんどです。ランドバーは以下の形状のもので、ランドナーのスタイルを決定づける要素の一つですが、現在、ほとんど作られていません。
http://www.enthusiast.jp/ittoku/bicycle/?date=20 …
10万出せば10速くらいのクラシックなランドナーはオークションに結構あると思います。まっさらなのより、年季の入ったのを飾ってあった方が、見る方も楽しいんですがね。
ブリジストンのダイヤモンドランドナーとか片倉のシルクランドナーなどが手に入るといいですね。
クラシックランドナーの特徴は、他にキャリア、泥よけ、ブレーキはカンチレバー、砲弾型のライト、サイドが生ゴムのタイヤなどですから、こんなイメージで探してください。
ぱっと見、これなんか、ちょっと欲しい
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n8 …
新車だったら、コストは掛かるが東叡のフレームで組めば、わかる人は「おっ」と言うランドナーになると思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/11/27 16:22
ultraCS様
高価なマニアックな自転車は無理なので
どんな感じの自転車が良いのか悩み
此処でご質問させて貰いました。
選択肢が増えました。
ご回答有難う御座いました。
No.4
- 回答日時:
とりあえず現行車ならアラヤ/ランドナー
http://www.araya-kk.co.jp/bicycle/2010/13_RAN/in …
FUKAYA/DABOS 603
http://www.fukaya-sangyo.co.jp/item/davos/
この回答へのお礼
お礼日時:2010/11/27 16:22
katana-3様
昔アラヤの自転車を販売するか迷った時期がありました。
それ以来
自転車の事から離れていたので
今現在どのような物が有るのかワカリマセンでした。
真面目に作っている会社だと思います。
ご回答有難う御座いました。
No.2
- 回答日時:
まずニッカボッカの似合う自転車となりますと条件が幾つか出てくると思います。
・革サドル・革ハンドルバーテープ・泥よけ・ホリゾンタルのクロモリフレーム・前または後にキャリーバッグ…この条件に合うデイスプレー用でしたら丸石のエンペラーツーリングマスターが一番安くてピッタリと思います。これに出来れば最低でも前にキャリーバッグを付けると雰囲気がでると思います。http://www.maruishi-cycle.com/products/emperor/e …
この回答へのお礼
お礼日時:2010/11/27 16:20
suiran2様
小さなショールームを作くります。
自転車、ゴルフ、登山のニッカポッカを展示する予定です。
選択肢が増えました。
ご回答有難う御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 自転車の鍵の壊し方 自転車の鍵をなくしました。自転車小屋に置いたままなので持ち帰ること
- 2 自転車の防犯登録について ネットで安く買った自転車の防犯登録は地元の自転車屋さんに持ち込んで登録して
- 3 自転車を盗まれました。 駅の近くの「福太郎」という店に自転車を置きました。そこは駐車禁止の場所ですが
- 4 ランドナーのペダルにつきまして
- 5 マナーやルールも何も知らないバカが、何故一致ょ前に車や自転車を運転するんですかね? 自転車で配達して
- 6 ロ-ドバイクを複数台もつ事は、お金の無駄な事でしょうか?あまり乗らない自転車が可哀想でしょうか? 私
- 7 先日停まっていた車に自転車で衝突してしまいました。 事の詳細ですが、ガソリンスタンドから出ようと歩道
- 8 車と自転車の接触事故についてです。 どんな場合であれ車が悪い事になると聞きました。 なぜ車側が悪い事
- 9 自転車で走行中車とぶつかってしまいました。 こちら側が自転車なのですが向こうは止まれでこちらは止まっ
- 10 先程自転車で買い物から帰宅している途中で子供とぶつかってしまいました 自分が自転車をこいでいるときに
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
ロードでハンドル位置を4cmくら...
-
5
自転車のハンドル部分のきしみ...
-
6
ステムのクランプ径 26mmと25....
-
7
自転車のハンドルのガタ
-
8
クロスバイクについてです ①姿...
-
9
自転車のハンドルがずれてしま...
-
10
ハンドル交換は可能でしょうか...
-
11
電動自転車の分解(宅配便)
-
12
クロスバイク→手が痛くて悩んで...
-
13
自転車を2台引いて歩くことは可...
-
14
ハンドルバーの太さについて
-
15
普通の自転車の普通のベルについて
-
16
両手離しで自転車を安定させる...
-
17
クロスバイクのハンドルの高さ...
-
18
初めてクロスバイクを買ったの...
-
19
自転車のハンドルの黒い塗装が...
-
20
163×104のエレベーターに...