アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

昨年の冬は大人だけだったので、
エアコンとホッとカーペットで乗り切りましたが、結構寒かったです。

今は4ヶ月になる赤ちゃんが居て、
エアコン+αの暖房器具を何にしようか悩んでます。

使用する部屋は6畳×2部屋の予定です。

赤ちゃんが居るというと、オイルヒーターが良いように聞きますが、
実際使ってる人の評判は分かれていて、
でも、「エアコンと併用」ならどうなのかな?と。

他には、パネルヒーター、電気ストーブ、セラミックヒーターなどでしょうか?

石油ファンヒーターが一番温かいとは思うのですが、
せまいアパートなので、本体と灯油カンの置き場所がないです。

A 回答 (4件)

No1の方と同じく扇風機。


壁かけのものを斜め下向けて微速で回すと上層の暖気が攪拌されて均等に温まります。
極端に安価な商品は耐久性が超ショボイのでご注意。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

暖房は空気の対流が大事なようですね。
「壁掛け」はアパートなので難しいので、
今ある普通の扇風機を上手く使って行きたいと思います。
それでも上手くいかなかったら、セラミックファンヒーターかなぁ…。

お礼日時:2010/11/27 10:22

>エアコンと併用する暖房器具は?



    ↓
エアコンの欠点<温風・足元の寒さ>をカバーし、赤ちゃんの健康に安全安心な空調機器が望ましいですね。
それには、電気カーペット+扇風機をエアコンに対し、天井付近へ暖かい空気を上昇させたり、室温を均一にする為、攪拌させる。
また、加湿器で湿度をキープし体感温度を上げ、肌や毛髪や喉を守り、風邪やアレルギーを防ぐ効果も期待。
暖房機ですが、使用環境(地域・お部屋・使用時間)、感性(熱源・熱伝導方式・目的)等で、たくさんの種類・商品の中から選ぶ事に成ります。

◇熱源
電気・ガス(都市ガス・LPG)・石油・その他

◇熱伝導の方式

対流:
暖められた空気が上昇し、冷たい風が下部に潜り込む事で、部屋の空気が攪拌を繰り返して徐々に暖まる。
この時に、自然に空気の温度による比重差で対流する自然対流式と、送風ファンで強制的に対流を起し、スピードや温風の到達距離を長くする強制式対流に区分される。

*ストーブ・オイルヒーター<自然対流>
送風音なし・温風の吹かれ感なしは良いが、部屋全体の暖房には時間が掛かり機器の付近と他の場所の温度差が出易い。

*ファンヒーター・エアコン<強制対流>
送風でスピード暖房・送風音や温風の吹かれ感が嫌われる事もある。

輻射(反射):
暖められた発熱体から、近赤外線や遠赤外線が発生し、身体の皮膚や温点を刺激して暖かさを感じる。
基本的に無音・無風と成る。
パネルヒーター

伝導:
発熱体に直接に接触して熱を伝えるので無音・無風で快適だが、部屋全体とか接触面以外には暖感が伝わり難い。
電気カーペット・床暖房


◇目的

主(メイン)暖房:
お部屋の温度を快適にする為の能力を持つ暖房

副(サブ)暖房:
主暖房と組み合わせ(併用・又は主暖房で暖まった状態のキープ)て使用。
単独ではお部屋を適温にする能力は無い。

パーソナル・局所暖房:
特定の場所、人を暖める。

◇暖房機へのコダワリ
暖房能力・ランニングコスト(維持費)・イニシャルコスト(機器&設置費用)・暖感(無風・無音・乾燥)・モバイル性・燃料供給の手間・デザインetc


そこで、ご質問の件ですが・・・
お部屋には、メイン暖房機としてエアコンが設置されていますので、組み合わせとしては違う暖房方式との併用が身体には快適です。

*エアコンがあれば、必要な時に必要な分だけのコンビニ暖房&サブ暖房として「電気カーペット」「床暖房」「セラミックファンヒーター」がお薦めです。

エアコンの※現在の超省エネタイプですと、暖房能力は石油ファンヒーターよりも大きく、維持費はエネルギー消費効率「COP:出力(KW)/消費電力(KW)」が3.0~6.3程度もあり、簡単に言えば電気や石油・ガスのCOP(効率や力率、ロス分を除いても)が1.0以下ですから、簡単に言えば3~6倍も効率的です。

※エアコンはカタログや取扱説明書に記載の暖房時期間電気消費量kwhに平均的な家庭の料金単価23円/kwhで求められます。
石油機器はエアコンと同じ暖房能力で比較するには、カタログの燃料消費量/kwに灯油の購入価格単価を掛ければ出ます。


逆に言えば、同じ暖房をする時のランニングコストが1/3~1/6となり、灯油やガスの単価とか、エアコンの省エネグレードにもよるが、一般的にはエアコンが能力的には高く、非常に経済的でも有ります。
但し、移動の出来ない点や、吹き出し温風の温度や機器と使用者の位置が離れている、電気暖房は相対湿度が低下して乾燥しがちですが、石油は燃焼すると水蒸気が発生し、湿度低下は余り起こらない等の特性の差があります。

オイルヒーターは電気暖房気です。
不燃性の鉱物油を電気ヒーターで加熱して、そのタンク表面を室内空気と熱交換する。
自然対流で熱伝導しますので、無音・無風の心地良さは有りますが・・・
暖房能力の不足、電気代の高さ、スピード・均一温度の面から部屋暖房には適しません。

特殊な用途:赤ちゃんや老人、病院やホテルでの→安全安心、フル運転等には向きますが、「電気代=ランニングコスト」はCOPが1であり、同じ仕事をするのにエアコンの3~6倍も掛かり、ブレーカー容量から暖房能力も適室表示が出来ない(1.2kw)程度、自然対流方式と能力(エアコンの1/3~1/6)からは、必要な時間の前も予熱を早目から運転しておかないと、お部屋が暖まるまでに相当な時間が掛かります。

アパート6畳は気密性が高いのですが、室温とご希望温度との差が不明ですが、平均的なオイルヒーターの暖房能力MAXで1.2kwからはエアコンで希望温度へ暖めてからの室温維持が精一杯だと思います。
エアコンの定格条件→外気温度7℃を20℃には実現が難しいです。

ex、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ものすごく詳しく書いていただいて、
難しくてよくわからなかったのですが、
中盤に「ご質問の件ですが…」とあってホッとしました。

結論からいくと、オイルヒーターはダメ。
ウチの場合赤ちゃんが居るので床の暖房は使えないので、
残るはセラミックファンヒーターという事になります。

扇風機でダメだった場合、セラミックファンヒーターを検討してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/27 10:25

オイルヒーターはお勧めできません…


ヒーターの周りが熱くなるだけなので効率は悪いですよ。

あまり寒い地方に住んでいないのであまり良いアドバイスはできませんが
部屋の環境は熱を閉じ込める環境でしょうか?
断熱材が入ってるかともあるんですがそれはどうしょうもないので
他の部分で補いましょう。
窓のところにカーテンは付けていますか?
カーテンの長さは適性の長さでしょうか?カーテンの長さは床をするくらいの長さがいいと思いますよ。
カーテンと床の間に隙間があるとそこから熱気が逃げますので・・・

後は寝る時の掛け布団なんですが布団の上に毛布を一枚敷くと断熱効果があるはずなので(構造上)試してみてはどうでしょうか?後は湯たんぽでしょうか・・・結構暖かいし毎年愛用しています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やっぱりオイルヒーターはダメみたいですね。
暖房機具以外のアドバイスをありがとうございます。
カーテンは10センチほど丈が短いので検討してみます。
新築のアパートなので気密性は良いはずなので、
今あるエアコンを今ある扇風機と組み合わせて、
上手く使っていこうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/27 10:18

扇風機

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
超簡潔で、、、他の方が補足してくださいました(笑)。

お礼日時:2010/11/27 10:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!