
windows7に変えたのですが、Outlook Expressは使えませんよね。
Windows liveメールもどうもなじめなくって、仕方ありません。
サンダーバードも使ってみたんですが、こちらもあまりよくありません。
Outlook Expressみたいに複数の電子メール アカウントを、1つのユーザーで
使用できる、メーラーはないでしょうか?
秀丸メールとかベッキーはよさそうなんですが、メールアカウントごとの
設定なので、どうもなじめません。
有料、無料関係なく、Outlook Expressの仕様に近いものを
教えていただけると助かります m(__)m

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>秀丸メールとかベッキーはよさそうなんですが、メールアカウントごとの
>設定なので、どうもなじめません。
OEもそうです。
>Outlook Expressみたいに複数の電子メール アカウントを、1つのユーザーで
>使用できる、メーラーはないでしょうか?
が条件だと、
Shuriken 2010
Paseri
Edmax
Datula
などがメジャーですが、ThunderbirdやBecky!2でご不満を感じるなら、自作するしかなさそうです。
>が条件だと、
>Shuriken 2010
>Paseri
>Edmax
>Datula
>などがメジャーですが、ThunderbirdやBecky!2でご不満を感じるなら、自作するしかな>さそうです。
やはりそうなりますか(汗)
windows7でOutlook Expressと同じものが使えれば
一番簡単なんですけどね。
アンチウイルスソフトさえ使っていれば何もOutlook Expressが
セキュリティ的に問題があるとは思えないんですが、
何でマイクロソフトはこんなややこしいことをするんでしょうかね?
まぁ、仕方ないですけどね。
No.4
- 回答日時:
#3です。
Outlook Expressが便利ですか・・。
>メッセージフィルタも最初はちゃんと機能していたのに、なぜか最近はうまくいかず、フォルダへの振り分けもうまく機能していません(汗)
状況が分かりませんから、何とも言えませんが、リリース当初から使用していて、問題は全くなく振り分けしています。
「メッセージフィルター」の設定がOutlook Expressに比べて難しいですか?
どう動作しないのか分かりませんが、フィルターの設定対象のアカウントが違うとか、条件設定のandやorの使い方が違うとか、・・なんでしょうね。
No.3
- 回答日時:
>Outlook Expressみたいに複数の電子メール アカウントを、1つのユーザーで使用できる
>メールアカウント毎の設定
これらの意味はなんでしょうか?
アカウント毎の設定は、Outlook Expressでも同じで、どんなメーラーでも普通のことです。
また、1つのユーザーというのが分かりませんが、マルチアカウントでも、Outlook Expressのようにローカルフォルダ配下の送受信の共通トレイを利用されたいということですか?
その場合は、Thunderbirdは可能ですよ。
個々のアカウントフォルダのトレイ利用方式と共通トレイ利用方式が切り替え使用できます。
http://mozilla.jp/support/thunderbird/kb/002651
この回答への補足
>また、1つのユーザーというのが分かりませんが、マルチアカウントでも、Outlook >Expressのようにローカルフォルダ配下の送受信の共通トレイを利用されたいということですか?
>その場合は、Thunderbirdは可能ですよ。
はい、おっしゃる通りです。
ただ私の場合、サンダーバードはOutlook Expressと比べると
あまりにも使い勝手が悪いんです。
これは性能が劣っているとかいう意味ではありません。
アドオンとか考えればサンダーバードはかなり良いと思います。
ただ、最初に使ったメーラーがOutlook Expressだったので、
その便利さを今後も生かしたいだけです。
メッセージフィルタも最初はちゃんと機能していたのに、
なぜか最近はうまくいかず、フォルダへの振り分けも
うまく機能していません(汗)
Outlook Expressの時はこんなことはなかったんです(涙)
No.2
- 回答日時:
Officeに付属のOutlookはいかがでしょうか。
同じマイクロソフトの製品ですので、使用感などあまり違わないように感じます。
スケジュールや仕事の管理やRSSリーダー等機能が豊富になっています。
下記で試用版が利用出来るようです。
http://office.microsoft.com/ja-jp/outlook-help/
やっぱりそうなりますかね。
Outlookはオフィス2010についているので、
それを使ってみたんですが、どうも余計な機能が
多くてなじめません(汗)
でも仕方ないですね。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Gmail おすすめメーラー 1 2022/11/23 20:25
- Outlook(アウトルック) out look メールを引き継ぐ 5 2022/11/23 19:10
- デスクトップパソコン outlookのメール:outlook.comの表示方法を教えて下さい 1 2022/03/28 00:30
- Outlook(アウトルック) Outlookでメールをデリートキーで削除した場合における、メールの移動先フォルダを変更したい。 2 2022/10/31 00:53
- その他(メールソフト・メールサービス) 123仮@ybb.ne.jp メールソフトを使わずに、Gmailに転送中 2 2023/06/07 16:56
- Outlook(アウトルック) 急にMicrosoft ストレージの制限を超えた 4 2023/04/29 16:53
- Outlook(アウトルック) Outlookでメールを設定したら、設定済み?? 2 2022/09/24 13:25
- Windows 8 windows10へのアップグレードに関して 4 2023/02/12 21:47
- Outlook(アウトルック) メール送信できない 3 2022/07/20 09:07
- グループウェア 電子メールのソフト「Outlook2016」の機能について 1 2023/04/04 21:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
win10の「コンピューター管理」...
-
Windows7を使用しています。「...
-
パソコンのユーザー設定について
-
先日Windows7(64bit pro)を購入...
-
データがすべて破壊?
-
パソコン起動後、一時的に固まる
-
TrueImageMonitor.exeについて
-
壊れたHDDからマシン名やIPア...
-
【Windows10 Pro】シャットダウ...
-
管理者権限のドラッグ&ドロップ
-
PrintScreenを押して直接印刷し...
-
PDF-Xchanger viewerの印刷につ...
-
acrobat 印刷、勝手に上下分割...
-
ExcelでA4サイズの用紙に合わせ...
-
PDFの2in1設定を元に戻すには
-
1シートを数十部印刷した際に印...
-
パソコンからL判で印刷する方法
-
パソコンの画面を印刷するとA4...
-
A3で作ったデータをA4のPDFにし...
-
2ページ並べて作ったAcrobat P...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
win10の「コンピューター管理」...
-
「管理者としてこのプログラム...
-
アンインストールするのに必要...
-
管理者権限をもつユーザーがい...
-
アカウント無効にしてしまい、W...
-
Windows7を使用しています。「...
-
2台のパソコンのOUTLOOKとフォ...
-
一台のPCでネットゲームに複数...
-
壊れたHDDからマシン名やIPア...
-
UACによる仮想化を無効化するには?
-
管理者として実行しない方法
-
Windows Vistaのタスクマネージ...
-
起動時にアカウント選択が出る...
-
特定アカウントにインターネッ...
-
PC譲渡にあたって管理者を変えたい
-
UACに時間がかかりすぎで困って...
-
Windows XPがセーフモードでも...
-
IE11の接続について
-
複数ユーザーで使用するPCのデ...
-
WindowsLiveメール 送信アドレ...
おすすめ情報