
windows7に変えたのですが、Outlook Expressは使えませんよね。
Windows liveメールもどうもなじめなくって、仕方ありません。
サンダーバードも使ってみたんですが、こちらもあまりよくありません。
Outlook Expressみたいに複数の電子メール アカウントを、1つのユーザーで
使用できる、メーラーはないでしょうか?
秀丸メールとかベッキーはよさそうなんですが、メールアカウントごとの
設定なので、どうもなじめません。
有料、無料関係なく、Outlook Expressの仕様に近いものを
教えていただけると助かります m(__)m

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>秀丸メールとかベッキーはよさそうなんですが、メールアカウントごとの
>設定なので、どうもなじめません。
OEもそうです。
>Outlook Expressみたいに複数の電子メール アカウントを、1つのユーザーで
>使用できる、メーラーはないでしょうか?
が条件だと、
Shuriken 2010
Paseri
Edmax
Datula
などがメジャーですが、ThunderbirdやBecky!2でご不満を感じるなら、自作するしかなさそうです。
>が条件だと、
>Shuriken 2010
>Paseri
>Edmax
>Datula
>などがメジャーですが、ThunderbirdやBecky!2でご不満を感じるなら、自作するしかな>さそうです。
やはりそうなりますか(汗)
windows7でOutlook Expressと同じものが使えれば
一番簡単なんですけどね。
アンチウイルスソフトさえ使っていれば何もOutlook Expressが
セキュリティ的に問題があるとは思えないんですが、
何でマイクロソフトはこんなややこしいことをするんでしょうかね?
まぁ、仕方ないですけどね。
No.4
- 回答日時:
#3です。
Outlook Expressが便利ですか・・。
>メッセージフィルタも最初はちゃんと機能していたのに、なぜか最近はうまくいかず、フォルダへの振り分けもうまく機能していません(汗)
状況が分かりませんから、何とも言えませんが、リリース当初から使用していて、問題は全くなく振り分けしています。
「メッセージフィルター」の設定がOutlook Expressに比べて難しいですか?
どう動作しないのか分かりませんが、フィルターの設定対象のアカウントが違うとか、条件設定のandやorの使い方が違うとか、・・なんでしょうね。
No.3
- 回答日時:
>Outlook Expressみたいに複数の電子メール アカウントを、1つのユーザーで使用できる
>メールアカウント毎の設定
これらの意味はなんでしょうか?
アカウント毎の設定は、Outlook Expressでも同じで、どんなメーラーでも普通のことです。
また、1つのユーザーというのが分かりませんが、マルチアカウントでも、Outlook Expressのようにローカルフォルダ配下の送受信の共通トレイを利用されたいということですか?
その場合は、Thunderbirdは可能ですよ。
個々のアカウントフォルダのトレイ利用方式と共通トレイ利用方式が切り替え使用できます。
http://mozilla.jp/support/thunderbird/kb/002651
この回答への補足
>また、1つのユーザーというのが分かりませんが、マルチアカウントでも、Outlook >Expressのようにローカルフォルダ配下の送受信の共通トレイを利用されたいということですか?
>その場合は、Thunderbirdは可能ですよ。
はい、おっしゃる通りです。
ただ私の場合、サンダーバードはOutlook Expressと比べると
あまりにも使い勝手が悪いんです。
これは性能が劣っているとかいう意味ではありません。
アドオンとか考えればサンダーバードはかなり良いと思います。
ただ、最初に使ったメーラーがOutlook Expressだったので、
その便利さを今後も生かしたいだけです。
メッセージフィルタも最初はちゃんと機能していたのに、
なぜか最近はうまくいかず、フォルダへの振り分けも
うまく機能していません(汗)
Outlook Expressの時はこんなことはなかったんです(涙)
No.2
- 回答日時:
Officeに付属のOutlookはいかがでしょうか。
同じマイクロソフトの製品ですので、使用感などあまり違わないように感じます。
スケジュールや仕事の管理やRSSリーダー等機能が豊富になっています。
下記で試用版が利用出来るようです。
http://office.microsoft.com/ja-jp/outlook-help/
やっぱりそうなりますかね。
Outlookはオフィス2010についているので、
それを使ってみたんですが、どうも余計な機能が
多くてなじめません(汗)
でも仕方ないですね。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 Outlook Express⇒Windows7へ
- 2 Windows7でOutlook Express
- 3 Outlook Express のデータを新しいWindows7 PCに移行する方法
- 4 Windows7のOutlook Expressってどこにあるんですか
- 5 XPのOutlook Expressで作ったアドレス帳のWindows7 Live mailへのインポートがうまくゆきません。御指導宜しくお願いします。
- 6 Windows7の32ビットからWindows10の64ビットに変えました。 クリーンインストールを
- 7 新品のwindows7を購入しました。即返品したいです。今時Windows7って使い道ありますか?。
- 8 Windows7現状維持でフルリカバリかけてみたい
- 9 Win7 Outlook Expressについて。
- 10 Windows7で標準のメーラー
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ユーザー名の中のフォルダ名を...
-
5
Google Chrome の初期化?方法
-
6
C:\\Users\\ ユーザー名の変更は?
-
7
ASP.NET Machine Accountとは?
-
8
ベッキー(メールソフト)の特...
-
9
管理者特権?
-
10
ウインドウズ7はアカント移行で...
-
11
Outlook Expressみたいなメーラー
-
12
C:\\Usersにある名前の変え方
-
13
アプリケーションデータがセー...
-
14
Windows 7 でユーザー名の変更...
-
15
「このパスワードを保存します...
-
16
System32内のファイルを書き換...
-
17
java auto updaterとは何でしょ...
-
18
オートコンプリートを設定して...
-
19
ログインパスワードが変更できない
-
20
パスワードの保存場所について
おすすめ情報