
Cannizzaro反応
ベンズアルデヒド→ベンジルアルコール+安息香酸
の実験を行いました。
ベンズアルデヒド1mLをナス型フラスコに取り、続いて10%水酸化ナトリウム水溶液8mLを加える。
ナス型フラスコにジーデグラスを入れオイルバスにて加熱還流する。
1.10%水酸化ナトリウム水溶液を加えるのはなぜですか。
2.加熱還流するのはなぜですか。溶媒(水)を留去するためですか。
3.加熱還流後のフラスコには何が入っていますか。
4.ベンズアルデヒド1molからベンジルアルコール1molと安息香酸1molが生成しますか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
この反応は、アルデヒドに水酸化物イオンが求核付加することによって、ヘミアセタール陰イオンが生成しないと 始まりません。
ですから 水酸化物イオンを過剰量加えることが必要不可欠です。
しかも その後、この酸素陰イオンの力で、アルデヒド水素が ヒドリドとしてもう一つのベンズアルデヒド分子を還元するという、かなり起こりにくそうな現象を起こす必要があります。 そのための活性化エネルギーが高く、高温にしないと 充分な反応速度が得られないのではないかと想像します。
加熱還流後の主生成物は ベンジルアルコール、安息香酸ナトリウム および 未反応のベンズアルデヒドと水酸化ナトリウム および溶媒ではないですか?
4 については そのようになったら 無から有が生じることになりますね
上記の仕組みが理解できれば おのずと 正解は導き出されることでしょう。
この反応は そんなに収率の良い反応とは 思えませんが
実際に 実験を行われた結果 生成物は どれだけ 得られましたか?
ありがとうございます。
確かに収率はとても悪いです。
ベンジルアルコール 0.18g
ベンズアルデヒド 0.27g
安息香酸 0.07g
でした。
加熱還流するのは、溶媒を留去するためではなく、反応速度を大きくするためなのですね。
4について、2molベンズアルデヒド→1molベンジルアルコール+1mol安息香酸ですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【最大10000ポイント当たる!!】dポイント・Amazonギフト券・マイルなど色々交換できるgooポイントが【質問投稿】で当たる!!
教えて!goo 質問投稿キャンペーン
-
Cannizzaro反応について
化学
-
カニッツァロ反応を簡単に説明するとどういうことでしょうか?
化学
-
還流について
化学
-
4
アニリンのニトロ化
化学
-
5
ベンゾインの融点について。
化学
-
6
p-ニトロアセトアニリドからp-ニトロアニリンへの反応機構
化学
-
7
水蒸気蒸留、常圧蒸留
化学
-
8
アルコールと水は何故、混ざるのですか?
化学
-
9
アルデヒド塩?
化学
-
10
有機合成で沸点還流する理由
化学
-
11
ニトロ化の最適温度
化学
-
12
副生成物
化学
-
13
アセチルサリチル酸の合成での収率について
化学
-
14
カニッツァロ反応とアルドール反応
化学
関連するQ&A
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
気体の状態方程式を用いた分子...
-
5
二酸化マンガンの取扱い
-
6
蒸留塔について
-
7
ガラス器具のスリの部分でくっ...
-
8
水蒸気蒸留の実験について
-
9
外圧と沸点の関係について
-
10
水蒸気蒸留法の器具
-
11
還流管について
-
12
アルコールランプのアルコール...
-
13
Rf値に影響を与えるもの
-
14
イオン交換水と蒸留水の違いを...
-
15
アセトンについて
-
16
塩化鉄(3)反応
-
17
Rf値の理論値
-
18
有機物が溶けるか溶けないか・・・
-
19
メタノールはどこで入手できま...
-
20
副生成物
おすすめ情報