
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
PHPである程度のものをコーディングできるのでしたら、お勧めの参考書があります。
http://phpspot.net/book/phpsample/
これは、私の目標でもある、脱日曜プログラマーにとってとても参考になるものと思います。すなわちいろんなモジュールを使いこなしたり、MVCの基本を学ぶことができます。今流行のフレームワークを使う前に、フレームワークがどのように作られているのかが、よく理解できる一冊です。また、著者が公開しているサイトには、フリーのPHPエディターがあります。私は数年前からこのエディターを利用させてもらい、重宝しております。今も、机の横に辞書がわりに置いて時々確認しております。(入門書は沢山みかけますが、このような一歩踏み込んだ領域の良書は少ないですね。)
がんばってください。
参考URL:http://phpspot.net/php/
No.4
- 回答日時:
MVCは、いわゆるデザインパターンの一つです。
これについて、最も詳しく解説している書籍は
F.Buschmann 他、"Pattern-Oriented Software Architecture" (1996 John Wiley & Sons)(邦訳あり)
です。大著なので、全部読んで理解するのは困難ですが、MVCの部分だけ読んでも理解は可能です。とにかく詳細に解説されているので、MVCだけを知る分には、分かり易いと思います。(言語はC++)
デザインパターンの必読書籍とされているものは、
E.Gamma 他、"Design Pattern"(1995、Addson-Wesley)(邦訳あり)
なのですが、内容は難解です。重要な概念がさらっと書かれていて、後はコード例を示して終わりという感じです。この本だけでデザインパターンと、その考え方を理解するのは、ほとんど不可能なんじゃないかと思います。著者達自身、最初は全部理解出来なかったと書いています。(言語はC++)
デザインパターン全体について、最も分かり易く読みやすく書かれているのは、
A.Shalloway & J.R.Trott、"Design Patterns Explained (2nd Ed)"(2005、Pearson)(第一版が邦訳あり)
です。この本は、オブジェクト指向で開発した悪い事例と、どうやってそれを改善したかについて書かれており、オブジェクト指向の真髄を見る事が出来ます。(言語はJava)
オブジェクト指向で開発するためには、オブジェクト指向そのものを理解する必要があるのですが、多くの入門書が不適切な解説をしているので、間違った理解をし、悪い開発をしてしまいがちです。なので、Shalloway&Trottを「理解」する処から始める事をお薦めします。(オブジェクト指向とJavaの基本的な予備知識は必要です。)
PHPは、2009年のPHP5.3で、やっと名前空間が導入されて、本格的なオブジェクト指向体制が整ったばかりなので、PHPでオブジェクト指向開発を解説した書籍は、和書では未だ無いと思います。
No.2
- 回答日時:
#2です。
すいません。カテゴリ見てませんでした。PHP言語自体に入門する必要は無いということですね。オブジェクト指向に入門するために言語としてPHPを使った物は(あるのかもしれませんが)見たことはないです。
>MVC基本書
使うMVCフレームワークの解説書を買うのがいいのではないでしょうか?理解出来ない部分があっても、いずれは役に立ちますし。フレームワーク決まってますよね?
あとは、Smartyの入門書 http://www.amazon.co.jp/dp/4798108839 あたりだと、もし当面、直接Smartyを使わないとしてもこの先どこかで役立つと思います。
No.1
- 回答日時:
人によって最適なものは違うので、ここで具体的な書名のアドバイスを求めるなら、あなたの過去のプログラミング経験や知識・スキルがわかる情報を出来るだけ詳しく記述して下さい。
あと、言語やフレームワークが限定されているならその情報もあった方が良いでしょうね。
それらなしでアドバイスするなら、
とりあえず、Wikipediaのオブジェクト指向のページとそこからリンクされている各種用語のページを見て、ある程度"なるほど"と思えれば、オブジェクト指向だけの入門書を読む必要は無いです。実際に使うプログラミング言語(Java??)の入門書から始めればいいと思います。そうでなければ、できるだけあなたがわかりやすいオブジェクト指向の入門書(オブジェクト指向プログラミング入門の本が何冊も置いてあるような大きめの書店に行って、手にとって気にいる物を選ぶといいと思います)をまず読んでからプログラミング言語の入門書でしょうね。
もしJavaの入門書であれば、下記の解説がよく出来ています。この中から選ぶと良いでしょう。
http://codezine.jp/article/detail/5331
>質問に対する回答ではない回答は
ところで、例えば、あなたが「お金を儲けたいのですが、私に最適な職業は何でしょう?」という質問に回答するとしたらどう答えますか?
無視して答えない?そうですね。たぶんそれがいちばん良い態度です。でも、「ハローワークで相談しなさい」と言いたくなりませんか?
この回答への補足
書込みありがとうございます。
ここはPHPカテゴリですから、当然PHPになります。
当方個人のスキルとしましては、
掲示板レベルは作れるがショッピングカートは作れないレベル
(OOPではありません)
です。
OOPスキルは質問の通りで、
<オブジェクト指向の経験がない>ので
無の状態です。
OOP知識0の状態からのMVC基本書(ネット情報でなく書籍)
を求めています。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Laravelなど、フレームワークを...
-
著作権法について
-
C言語、C+、C++、C#の違い
-
今のプログラミング言語
-
アセンブリ名とは??
-
ウェブサイトから特定の文字列...
-
COBOLでのNOT = の AND条件
-
リピート再生が出来ません
-
HOLONついて教えてください。
-
TANDEM言語ってあるんですか?
-
職業訓練校について教えてください
-
プログラムに書かれる"%"記号の...
-
VBScriptで引数を省略したい場合
-
数学、プログラミング、物理、...
-
C#ってどんな言語??
-
C# 名前空間
-
現在、大学の応用化学科に所属...
-
一般的な市販PCゲーム(美少...
-
今、コンピューター言語で、COB...
-
COBOLで文字タイプを数字...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どのプログラミング言語で作ら...
-
Laravelなど、フレームワークを...
-
PHPでLinux用のCライブラリを呼...
-
PerlやPHP、Rubyはどの準拠でし...
-
オンラインゲームについて
-
PHPでWindowsアプリを作成する...
-
このようなサイトを作ってみた...
-
検索可能なページを作りたいの...
-
PHPとPerlとではどちらが修得し...
-
「楽天」で開発に使用している...
-
共用SSLで利用出来るショッピン...
-
PHPとは、何をするための何なの...
-
検索できるリンク集システムの...
-
phpの限界は?
-
phpのゲームライブラリ
-
サルでもわかる 代入演算子 PHP
-
PHPを習おうと思っているのです...
-
SNSを制作する書籍を探していま...
-
PHPファイルをサーバで
-
PHPとJAVAの比較
おすすめ情報