
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
免責3万円で、修理費8万円。
実質保険からは5万円。
3等級下がる場合の差額を考えれば、使うのはもったいない。
安易に使うことにより、車両の等級も悪くなる。
使うのであれば、15万円(免責0円)以上の場合。
(免責3万円の場合は18万円以上)
20等級であれば17等級まで60%の割引ですが・・・
次に事故で使えば、14等級55%の割引に落ち込む。
いざというときの為に、安易に使わない方がお得です。
実際20等級無事故で車両保証が安くなっているのに、
他人が安易に保険を使うせいか、
保険費用は毎年変わらないか、少し高くなってしまっている。
回答ありがとうございます。
また、具体的な数字まで照会していただき大変参考になりました。
今回は、自腹で修理しようと思います。
感謝です!!
No.4
- 回答日時:
>保険を使うと3等級下がるようです。
自腹の方が得でしょうか?質問者さまが加入している損保会社のHPなどから、3等級下がった場合の保険代を確認するだけです。
どこの損保に入っているのか分からない状況では、誰も回答は出来ません。
>車両保険を使うだけで自動車保険も等級が下がるのでしょうか?
他にも回答がありますが、自損事故の場合と相手がある被害者事故の場合で異なります。
自損事故の場合は、等級は下がります。
事故被害に遭った場合は、原則等級は下がりません。
No.3
- 回答日時:
車両保険を使っても、必ずしも等級が下がるわけではありません。
自分の過失で車両を損傷した場合は、等級が下がります。
当て逃げ、イタズラ、落下物での傷など自分の過失がない場合は、多くの保険会社は「ノーカウント」または「据え置き」としています。
※ノーカウント;事故としてカウントされず、来年は等級が上がる。
※据え置き;事故として扱われるが、来年は今年と同じ等級になる。
その修理が必要になった原因は何なのか、現在の保険契約はどの場合をノーカウントまたは据え置きとしているのか、今一度ご確認ください。
また、保険等級が最高まで達している場合、3等級下がっても保険料にほとんど差がありません。
最高から3級下まで、どの保険会社でも割引率はほとんど同じか、ごくわずかな違いしかありません。
それ以外にも、現在の等級や保険料によって違いますので、ご質問に即答はできないと思います。
この回答への補足
回答、ありがとうございます。
残念ながら自損事故です。等級は、20等級です。
新車で購入後1年目で、今回初めて車両保険に加入しました。自損事故も初めてです。
なのでどちらが得か迷って、質問させてもらいました。
No.1
- 回答日時:
契約している保険の規約により様々です。
あなたがどのような保険の契約を交わしているのかわからないので、誰も正解なんて答えられません。
>保険を使うと3等級下がるようです。自腹の方が得でしょうか?
今の等級に戻るまでにどのくらい支払いが増えるかは自分で計算できるはずです。
あとはどの辺で損得の見切りを付けるかは自分次第です。
修理費5万出してもらうのに3等級下がるのは割が合わないと思うけど。
>車両保険を使うだけで自動車保険も等級が下がるのでしょうか?
保険会社や契約の種類で様々です。
保険会社に直接確認して下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険の会社は儲けすぎではないのですか? 私は先日に自分の不注意から自損事故を起こして、ボディの 29 2022/05/28 02:12
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 動車保険の自分の車の修理の支払いについて 7 2022/09/28 08:14
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車同士で事故をしまして、過失割合は50:50というような話になっております。 警察には勿論届く出てい 3 2022/04/29 06:23
- 車検・修理・メンテナンス 自動車のフロントガラス修理についての質問です。 高速走行中に飛び石で自動車のフロントガラスに傷がつき 9 2022/03/27 08:32
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険の等級ダウンについて質問です。 先日、高速道路上で落下物による自損事故を起こしてしまいまし 5 2022/11/08 21:32
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 免責0円と10万の保険設定で約1万円差があるんですが 7 2022/08/12 16:40
- 車検・修理・メンテナンス 飛び石でガラス交換が必要になったらどうするのがいいのでしょうか? 8 2022/04/21 20:01
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車の自賠責保険について 昨晩すれ違いの細い道で歩くくらいの速度で対向車と接触しました。 警察を呼 8 2022/11/21 06:53
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車の保険に関して 6 2022/11/23 23:42
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 初めての自動車保険について 今月初めて車を買いました。 22歳 免許証ブルー 等級引継なし 運転者限 6 2022/04/11 13:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車両保険ってどこから適応?入...
-
ガードレール接触!!
-
自損の保険適用について
-
飛び石でフロントにヒビ・・・
-
レンタカーのCDWに入ると小傷は...
-
車をぶつけたというかこすらせ...
-
車の任意保険の更新について
-
複数車線の道で右折しても良い...
-
名神高速道路の速度制限
-
主人の車をぶつけてしまいまし...
-
今自動車学校に行ってるんです...
-
車を出してくれない彼氏 私には...
-
自転車で道路に止まれの文字が...
-
卒検直前!!ちょっと思い悩ん...
-
バスにサイドミラーが当たって...
-
交差点の信号について質問です...
-
道路工事のコーンを跳ね飛ばし...
-
卒検での技能で50キロで走る標...
-
もうすぐ修了検定です。私は指...
-
追い越しの際サイドミラーをぶ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スーパー駐車場の柱で車損傷。...
-
車のドアミラーをぶつけてしま...
-
フロントガラスに飛び石で保険...
-
車をぶつけたというかこすらせ...
-
車両保険でイタズラを保証して...
-
車両保険 いくらの修理費なら...
-
板金修理
-
高速で車のフロントガラスに石...
-
フロントガラスの傷
-
車上狙いで壊された鍵の修理に...
-
飛び石でフロントにヒビ・・・
-
ガードレール接触!!
-
等級が悪くて自動車保険の加入...
-
追い越しして行った車から、飛...
-
僕は18才の新入社員です。今...
-
親から子への任意保険 等級譲...
-
自動車保険の等級を引き継がな...
-
車のフロントガラスにひびが入...
-
車の修理代
-
板金修理と車両保険
おすすめ情報