dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ニッポンレンタカーの保険(?)でCDWというものがありますが、
あれは事故した場合に支払う額を15万から2万に減らす保険だと理解したのですが、
2万以下の損害、たとえば引っかき傷程度のものの場合はCDWが効いて補償しなくてもよい、ということになるのでしょうか?
それとも引っかき傷は問答無用で弁償させられるのでしょうか?

標準保険(対人無制限+対物数百万)には入ってるという前提です。

A 回答 (4件)

自動車保険を利用した場合、CDW(1日1050円)に加入しておけば、


標準保険でカバーできない。利用者負担分の免責5万円を
免除します(レンタカー会社が負担する)と、いうこと
だと思います。

それとは別に使用中に車をキズ付けた場合はNOC(営業保障)
対象になり、キズの程度で2万円か、5万円にを支払う事になります。
こちらは、例え修理費が1万円ぐらいのキズであったとしても
修理期間、車を貸し出せないので最低2万円は支払わなければ
なりません。

ただ、板金修理を必要としない様な軽度の引っかきキズなら
請求される事はないと思います。
    • good
    • 0

>たとえば引っかき傷程度のものの場合はCDWが効いて補償しなくてもよい、ということになるのでしょうか?



コンパウンドで補修可能な範囲なキズであれば
CDW付ける付けないに関わらず請求はしない・・・
らしいです。(元バイトくんによると。

ご参考までに
    • good
    • 0

規約読む限りは免責分の保証だから、5万円の何%か(何%って書いていないから全額かな?)を払ってくれるってことですね。



事故した時の自己負担額が5万円より安くなるってこと。

引っかき傷を問答無用で請求するかは、別の話しなんで、これでは判らないです。
    • good
    • 0

自動車の車両保険の免責額とは…例えば、免責額5万というのは修理代に15万かかったら、自分で5万円払い、のこり10万円を保険が払います!という意味です。


ので、この場合は例えば修理代が15万だけどCDWを手続きして余分にお金払っておけば免責額は5万なのだけど、その5万をCDW=ニッポンレンタカーで補償します!といっているようです。…保険じゃないって言うのが引っかかりますけど…。
標準の保険は、レンタカーの代金に既に含まれているようです。
(ホームページを見たところ、その程度しかわかりませんでした)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!