アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

はじめまして。メモ帳にスタイルシートを使ってホームページ作成をしています。表セル内に見出しタグを使ってクラス分けをしているのですが、どうしてもh1~h6の見出しタグを使うと、文字の下に下余白がかなり出来てしまいます。普通に文中でならいいのですが、表セル内では前後の余白が違うと見た目、かなりアンバランスになってしまうのです。
ホームページリーダーなどにも対応させたいので、どうしても見出しタグを使用したいのです。
マージンやパディングで調節しましたが、それだと下余白の分が基準で、さらに上が広がってしまい、セル幅が全体的に無駄な余白で占領されることになってしまいました。

よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

表のセルの方のmargin/paddingの調整と、


hタグの方のmargin/paddingの調整をあわせればできます。

no1の方がふれられています通り、
方向別(上下左右)に個別に指定してやれば微調整が可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答、ありがとうございます。

h1とセルのそれぞれを調節すると、思ったとおりに調節できました。
おかげ様でずっと悩んでいたところが解消できました。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/23 13:41

表セル内にh1などのタグを使う必要はあるのでしょうか?


強調なら<strong>タグでも十分対応できると思います。

h1タグなどは本来見出し用タグなので、余白ができてあたりまえですよ。それが嫌なら別タグで代用しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答、ありがとうございます。

見出しタグにこだわった訳は、作ったホームページを音声読上げソフト「ホームページリーダー」にうまく対応させるためなんです。
目の見えない方にとって、このソフトは有用なのですが、これは強調した視覚的な文字の書式は表されないのです。なのでここで見出しタグを使うと、リンクで飛ぶ際に優先的に読上げられたりするんです。
わたしはstrongタグは使ったことはないのですが、CSSには対応していないようです。

お礼日時:2003/08/23 13:39

マージンやパディングを下の部分だけ指定したいならそれぞれ



margin-bottom:
padding-bottom:

でできるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答、ありがとうございました。
h1の下マージンを0にし、セル上部のパディングで微調整してできました。ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/23 13:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!