dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

医学部一年生の方は六甲台キャンパスで一年過ごすって受験案内本に書いてあったのですが、六甲台キャンパス2つありますよね?

医学生はどっちに通われてるのでしょうか?

A 回答 (2件)

国際文化学部のキャンパス、正確には鶴甲(つるかぶと)第一キャンパス


で行われています。
指摘の通り大きなテニスコートがあるところです。
テニスコートなら他にも六甲台第1や第2キャンパスのランスボックス横
にもありますが。

http://www.kobe-u.ac.jp/info/access/rokko/turuka …

全学共通教育に関しては下のURLを参照してください。もう見ているとは思いますが。
http://www.iphe.kobe-u.ac.jp/soshiki.html

この全学共通教育の授業を国文のキャンパスで行っています。

発達や文学部からは、かなり遠いです(涙)。
神戸大に入学したら体力はつきますよ。

国文のキャンパスの雰囲気が華やかなせいか(女の子も多いので)、この全学共通教育の
おかげもあって、国文の女の子は医学部独自のサークルにはいる子もみかけます。
2回生以降は医学部の連中が大倉山に帰っても、医学部と交流が続いている国文の子は
結構います。

経済や経営の連中は、医学部の学生との交流がいつのまにか途絶えてしまうって
嘆いていましたが(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧にありがとうございます(*^_^*)

志望校のうちの一つなので参考になりました。

お礼日時:2010/12/02 10:33

六甲台キャンパスはおおまかに4つに分かれているけれど、


神戸大の全学共通授業(1年次)科目は国際文化学部のエリア内で行われていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
神戸大学のHP見たのですがテニスコートがあるエリアであってますか?

お礼日時:2010/11/30 21:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!