dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
皆さんも経験がおありだと思うのですが、すぐ近くに人が大勢いるにもかかわらず、公衆電話や携帯電話などで、とんでもない会話をしている人っていませんか?
今日もコンビニの公衆電話で
「うんとかすんとか言えやコラ~!」
「この負け犬がぁ!」
などと言ってる人がいました。お昼の2時頃です。
以前は朝から
「絶対にぶっ殺すからな!まっとけ!」
と言ってる人もいました。

子供が聞いていたら、教育上最悪だと思います。

こういうのって、どうにかできないんですか?
警察に言ったら、何か対処してくれるんでしょうか?
もしくは、私(一般人)が注意しても大丈夫(法律上)でしょうか?

すごくわかりにくい質問ですが、宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

闇金の脅迫みたいですね。

直接、脅迫を受けているわけではないので、警察にいっても動いてくれないと思います。あなたが注意するのは、法律では問題ないでしょうけど、逆切れされる危険があります。
    • good
    • 0

それを言ったら、テレビ放送で、そのようなシーンを流すことも取り締まらなくてはいけないということになりますよね。


言われる当事者なら、脅迫罪とかで取り締まれるでしょうけど、傍から聞いているだけは難しいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、テレビでもそういうシーンっていっぱいありますもんね。
すみません、あまりに不愉快だったもので、どうにかならないかな?と思いましたが、難しいですね。
でも、そういうのが無くなる世の中にしたいものです・・・。

お礼日時:2003/08/23 16:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!