プロが教えるわが家の防犯対策術!

この頃ネットを見ていると「無料サービス」
と言うものを多くみます。中にはとてもいいサービスもあり
こりゃ素晴らしい。。。と思うのですが、
この無料と言うものが何処まで行くのか不安になります。

 YAHOOオークションの有料化などを見ていても、ITという実体の無いもの
を扱うこの分野がどうやってお金をとるか。。。お金を払ってでも受けたい
ようなサービスが本当にあるの? と思ってしまいます。

これから携帯電話を使った様々な配信サービスがどんどん出てくると思います。
又、高速インターネットの設備も少しずつ整っていくと思います。
しかし、果たしてそこに流すコンテンツがいまいち見えてきてないように思います

ITは何処で金を落とさせれるのか 又、
それに力を与えるような新しいコンテンツとはどんなものなのか

どんどん回答お願いします

A 回答 (4件)

たしか聞いたことがあるというレベルですが, 昔, netscape社はブラウザを売っていました。

これに対し, MS社は未来のインターネットを
"手中に収めるために無料で"
IEを配布しました。これに対し, netscapeはブラウザを無料で配布する代わりに, その
"ブラウザに適したサーバーを売る"
ことで, 対応しました。
ITで金を落とさせるには, ITを利用した便利なサービスを受ける消費者から取るのではなく, そのサービスを通じて消費者とコンタクトをとりたい生産者や販売者からお金を取るのだと思います。広告を出す代わりに無料で提供するプロバイダーなどはこの範疇だと思います。

基本はこうなのですが, 現在, そのようなサービスの多くは, フリーソフトで出来るようになってしまいます。すると, お金を取れるのは, 個人とかちょっとしたセミプロでは出来ないようなソフトを作る人たちだけということになると思います。

こうなってしまったのは, 世の中が平和で, 全体的に余裕が出てきて本来お金を取るような仕事を趣味, あるいはボランティアで作るような人が出てきてしまったためだと思います。これは現在の経済主義のためと思います。(パンを作って売っていた人Aliceがいたが, 趣味でパンを作って配ったBobのためにAliceはほかの仕事を探さなければならなくなった。ってとこですかね。この場合, Aliceは全然違う仕事につく(大変だ!)か, Bobよりはるかにおいしいパンを作るか, みんなが食中毒になったときの保障をするか, まったく新しいBobが作れないパンを作るかのいづれかしかないでしょうね。しかし, Bobを責める理由は何もない。)

次に, お金を取るのは, お金を取る代わりにある程度の責任をサービス提供側が負うことです。お金をとる代わりに安心して使ってねということでしょうか。基本的にフリーなものは責任をとりませんから。

新しいコンテンツというのはちょっと私には思いつきません。

消費者としてITの分野で, お金を払ってまで, 受けたいサービスは私はメールだけですかね。今は。映画とかはレンタルビデオに行けばOKだしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
aliceとBobの例え面白いですね。

>次に, お金を取るのは, お金を取る代わりにある程度の責任をサービス提供側が負うことです

責任と言う視点は思いつかなかったですね

お礼日時:2001/04/19 00:47

ストリーミングと同じく現行の技術ではありますが、ASP(Application Service Provider)事業も盛んになるでしょう。



ASPと言うのは簡単に言うと、「ネット上に配置されたアプリケーション」です。
ローカルの端末にはブラウズ用の簡単なGUIのみが存在し、データやデータ処理のロジックはネットワーク上に配置されたサーバに置かれます。
データが膨大であったり、データの更新が頻繁に起こるようなアプリケーションでは、ASPという形態をとる方が有利でしょう。

現在でも辞書や地図の検索サービスなどがありますが、
今後、通信速度の改善や常時接続の一般化によって、ますますASPを利用しやすくなり、それに伴いサービスを提供する事業者も増えるでしょう。

ストリーミングも同じですが、サービスの使用量に応じた課金、もしくはサービス契約による定額課金という形態で、サービス提供者は利益を回収するのでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いいですね
こういう知識もどんどん欲しいのでこれからもよろしくお願いします
この業界に進むに当たってこういったサービスが
出来るだけ無料になりませんように祈るばかりです

お礼日時:2001/04/18 03:16

私はインターネットは大きく社会や人々の生活を変えるのではないかと思っています。



簡単に言えば、今まで金儲けができたものが無料になり、金儲けができなくなると思います。教育、情報、通信(メール、ネット電話等)、送金や購入手続き、あらゆる商品(オークションが進歩すれば、リサイクル可能な社会)考えればきりがありません。

現在、無料で行われているサービスは、利益を無視した面もあると思います。
普通、広告料で収益を得ている場合が多いのですが、電話会社との契約で無料サービスをしているところもあると聞いています。

現在ネットを行うことで、儲かるのは電話会社です。無料サービスを行っているプロバイダーでは、どのくらい接続していたかを割り出し、電話料の1割とかをもらうこともあるそうです。

ともかく、多くの人がHPを見にくることによって、富や権力が作り出される社会がくると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
>私はインターネットは大きく社会や人々の生活を変えるのではないかと思っています。

ここ十年でも変わってるんでしょうね(あまり意識してないだけで)

>現在ネットを行うことで、儲かるのは電話会社です。無料サービスを行っているプロバイダーでは、どのくらい接続していたかを割り出し、電話料の1割とかをもらうこともあるそうです。

なんか前に雑誌で見たような気がします。プロバイダーも必死ですね

>ともかく、多くの人がHPを見にくることによって、富や権力が作り出される社会がくると思います。

一極集中する気がして不安です

お礼日時:2001/04/18 03:11

雑誌などでも話題にあがりますが、いわゆるストリーミングと言われる、映像や音楽などの大容量データの配信などは盛んになるのではないでしょうか。



自分の好きな時に好きな映画をダウンロードして見ることが出来る「オンデマンドビデオ」などは一部デジタル放送のサービスで開始される(された?)が、映像をダウンロードのに時間がかかるのが問題だという記事を見た覚えが、、、(曖昧な情報ですいません)。

私は、回線の大容量・高速化により、これら(映像配信など)のサービスが盛んになり優良なコンテンツが配信されるようになることに期待しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

好きな映画がいつでもいっぱい自分の物に。。。うれしいような。。
もっと画期的なコンテンツや技術って無いもんですかね
映画好きにはたまらん未来なのかも。。。

回答ありがとうございます

お礼日時:2001/04/14 23:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!