dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クモ糸状に、ポイントとその隣接ポイントを定義しています。

ランダムで指定した始点ポイント、終点ポイント間の
最短ルートを導き出したいのですが、
どう行えば良いものなのでしょうか?
その方法、またはその技術名を教えて頂けますと幸いです。

A 回答 (2件)

いわゆる「経路探索」とか、「巡回セールスマン問題(TSP)」なんかの名前で扱われてると思います。



Javaアプレットを使ったデモなんかが良く公開されています。

TOKUTEI: algorithm - アルゴリズム工学>データベース>離散最適化 - 巡回セールスマン問題 - 48都市(アメリカ大陸)
http://www-or.amp.i.kyoto-u.ac.jp/algo-eng/db/de …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
色々調べてみて、自分の必要なものはここまで高度ではない
と理解しもう少し低次元のアルゴリズムを組んで見る事にしました。
ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/02 14:33

一般的には、ダイクストラ法ですね。

プログラムはそれほど難しくないです。
AIを使って強引に解くというのも現在のマインパワーならありですが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはりその方法は処理負担が大きいのですね。
少し必要な条件が違う事もあるので、
一旦自作で頑張ってみようと思います。 ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/02 14:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!