
IT技術者です。
10年以上IT業界にいますが、会社がつぶれてしまい、
エージェントを通じて仕事を探しています
エージェントを利用するのは初めてです。
私はC++の経験は10年以上あるんですが
Javaはやったことがありません。
雑誌等で読んだ程度です。
エージェントがJavaソフトの検証の仕事を持ってきました。
私は「Javaの経験は全くないです」とお話したのですが、
エージェントの担当者が
「どこかでJavaをやったことにできないか。
君程度の知識があれば検証だから大丈夫」
と言ってきました。
スキルを偽りたくないとお話していたのですが
エージェントが怒り出してしまいましたので
しぶしぶ「じゃ、この仕事でJavaも扱ったことでいいです」
と認めてしまいました。
まだ、お仕事決まったわけではないのですが・・・
こういうことって、良くあることなんでしょうか?
もし、お仕事が決まってしまい、
その後、実はJavaのスキルが全くないことがばれた場合
どうなりますか?
「私文書偽造」とかに該当したりするのでしょうか?
不安です。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
要は相手と自分との認識の差、と自覚すれば良いことだと思います。
自分はホームページを作るぐらいしか出来ませんが、
それでも「Javaをさわれますか?」と聞かれたら「Yes」と言います(^_^;
でもそれは「偽証」しているのではなくて、先の方も書かれていましたが
JavaScripと思っているから出る言葉です。
あなたの場合は、もう書類を出してしまったんですから
四方八方丸く収めるには「Javaをやったことある」けど習熟度はイマイチってことで良いと思います。
ちなみに自分は会社の総務の責任者ですが
重大な仕事は免許や資格証明や事前にテスト等で確認します。
それをしていないってことは、仕事しながらスキルアップしていける仕事ということです。
あまり臆病にならずに、前向きに行きましょう。頑張って♪
この回答への補足
有難うございます。
私は、実際にはJavaを触ったことすらありません。
UMLを学ぶときに使用した本がJava前提だったので
例えば「インターフェース」とあればC++の「抽象クラス」と読みかえればいいとか
その程度の知識です。
本当はC++だけでやった仕事を、
「一部Javaで記述したことにしろ」
と言われ、従いました。
Javaの細かい文法なんて全くわかりませんが
大丈夫ですか?
有難う御座いました。
結局、その案件にはJavaに熟達した人が多数応募してきたとのことで
エージェントも応募を辞めたいと言ってきました。
お騒がせしました。
No.4
- 回答日時:
ええと・・・実務的な話をするならば、JavaとCは似た言語でして、1から組むならともかく、検証の仕事なら多分問題無く出来ると思います。
それにJavaは、しばしば全く違う言語であるJavaScriptと混同されますので、スキルとして要求されているのがJDKやJ2SE(この2つも違う言語ですよね)なのか、JavaScriptなのかはきっちり確認する必要があります。問題はクライアントがその辺を厳密に考えているかどうか、という点でして、そう言う意味ではCが読めりゃJavaもオッケーという乱暴な議論も結構まかり通ってしまう面があります。
そりゃ、エントリーシートに「Java組めます」と書いていて、実はプログラミング未経験だったというなら詐称ですし問題にされると思いますが、厳密に考えていない場合は、そもそもこの話が「詐称ですらない」と判断される可能性もかなり高いと思いますよ。
この回答への補足
有難うございます。
私は、実際にはJavaを触ったことすらありません。
UMLを学ぶときに使用した本がJava前提だったので
例えば「インターフェース」とあればC++の「抽象クラス」と読みかえればいいとか
その程度の知識です。
本当はC++だけでやった仕事を、
「一部Javaで記述したことにしろ」
と言われ、従いました。
Javaの細かい文法なんて全くわかりませんが
大丈夫ですか?
有難う御座いました。
結局、その案件にはJavaに熟達した人が多数応募してきたとのことで
エージェントも応募を辞めたいと言ってきました。
お騒がせしました。
No.3
- 回答日時:
実際のとこ、「やったことある」というレベルにもかなりのギャップがあると
感じています。
「環境が整備されており、開発としてのフレームワーク・ライブラリなどの基盤も
充実した環境化において、言われたことだけを実装すればいいだけの人間だった」
「サーバインフラから開発までの環境構築を行っており、クラス設計を考え、
アーキテクチャの構築、フレームワーク・ライブラリの開発を始め、システムが
要求する機能の開発を行ってきた」
私なら、前者ならば、Javaの経験なんて皆無に等しいと判断し、
後者のような上層経験をこなして、初めて「Javaができる」と判断します。
ただし、どちらも「やったことある」ことには変わりないわけで、あとは求める
能力に達しているかどうかなんですよね。
あなたのスキルシートですが、偽造したのはあなたではないのですから、何か
伏線を張っておけば多少安心できるのではないでしょうか。
で、そもそも「やったことがない」ことがバレたところで、「もう全然覚えてない、
忘れてしまった」といえばそれまでの気がします。
その程度の経験則しかないという意味で。
「国家資格を持ってます」
「資格証明を見せてみろ」
「ごめんなさい嘘です」
という流れのように、経験とそのレベルを証明できるものは実際のところは
何もないと思います。
少しかじった程度の経験がスキルシートに載ってきていたとして、それでJavaを
こなせる人だと勝手に勘違いする相手も相手だと思います。
普通そこを重要視するなら、面談で色々突っ込まれると思いますけど。
有難う御座いました。
結局、その案件にはJavaに熟達した人が多数応募してきたとのことで
エージェントも応募を辞めたいと言ってきました。
お騒がせしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- IT・エンジニアリング プログラマの仕事内容 4 2022/08/13 00:34
- 会社・職場 年下の女上司にいつも怒られる毎日で、それがプレッシャーで仕事でミスばかりしてしまいます。 3 2022/10/15 15:05
- 転職 あぁ…。転職エージェントとの面談終わった。「どんなスキルを身につけていきたいのか」とか聞かれてもフワ 2 2022/04/15 18:06
- 面接・履歴書・職務経歴書 内定をもらった会社になんて伝えればいいでしょうか? 7 2022/08/03 00:46
- 転職 キャリアアドバイザーに同業種を勧められる 1 2023/08/07 15:04
- 転職 複数のエージェントが当方を同じ企業へ紹介しようとしている 1 2023/04/12 22:28
- 中途・キャリア 企業の最終面接の準備した方が良いですよね? 1 2023/04/22 08:28
- 退職・失業・リストラ 面談で話をしていると、みなし労働時間制だが残業がない事が多く何もせずみなし分が貰えるや有給は全部消化 4 2023/05/22 21:13
- 転職 転職エージェントについて。 あるエージェントに土日休みの営業で職を探して頂きました。すると6社程度し 1 2023/03/26 12:16
- 仕事術・業務効率化 新卒で外資系就職:春までに出来ること 1 2022/12/24 05:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
面接官には全て言葉に含まれて...
-
面接時にこの人合わないなと感...
-
履歴書で証明写真を提出した次...
-
印刷した履歴書
-
至急お願いします。病院メッセ...
-
履歴書にシワが付いてしまいま...
-
一次面接に落ちたと思ったらな...
-
オープンしたての飲食店の正社...
-
アルバイトの面接で 持ち物: 履...
-
就活の履歴書について。 「ゼミ...
-
調剤事務の面接今まで何回も受...
-
履歴書の通勤時間の目安につい...
-
転職活動の志望動機について
-
履歴書と職務経歴書
-
面接終了後、全体写真を撮りま...
-
レストランの調理スタッフのア...
-
企業側から面接日時の都合のい...
-
皆さん、こんにちは♪ 切削加工...
-
職務履歴書が必要と書いてある...
-
校正スタッフについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
面接終了後、全体写真を撮りま...
-
調剤事務の面接今まで何回も受...
-
職務経歴書は、100均で売られて...
-
履歴書の通勤時間の目安につい...
-
企業側から面接日時の都合のい...
-
履歴書と職務経歴書
-
校正スタッフについて
-
履歴書と一緒に送る送付状は手...
-
職務履歴書が必要と書いてある...
-
転職活動の志望動機について
-
履歴書にシワが付いてしまいま...
-
面接結果、どっちなんだ? 面接...
-
レストランの調理スタッフのア...
-
印刷した履歴書
-
アルバイトの面接で 持ち物: 履...
-
皆さん、こんにちは♪ 切削加工...
-
オープンしたての飲食店の正社...
-
転職する際に
-
面接希望の会社に履歴書と職務...
-
軽作業のパートの履歴書の学歴...
おすすめ情報