dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あぁ…。転職エージェントとの面談終わった。「どんなスキルを身につけていきたいのか」とか聞かれてもフワフワなことしか言えないし、英語で自己紹介してと言われても、用意してなかったのでアドリブでめちゃくちゃボロボロだったし、そもそも、希望している仕事ややりたいことが、エージェントが取り扱ってる案件とはズレてたりして、「何なの、この子」みたいな感じだった。ちょっと落ち込む。落ち込むくらいなら、ちゃんと準備してから面談に臨めばいいのに、それは面倒なんだよね、やっぱり。
あ〜あ…。ボク、どうやって生きていけばいいのかしら? とりあえずやっぱり、こういうエージェント的なサービス向いてないかな。自分でチマチマ探したほうがいい気がする。エージェントとかって基本的に、ちゃんとバリバリ働いてる「まともな」ビジネスマン向けって感じする。僕のような、なんとか指先でこの世間にぶら下がってる人間にはあまり向いてない。そう思わないか?

A 回答 (2件)

プライド高過ぎ。

エージェントに見栄張ってどうする?
「英語は苦手だから嫌だ」と素直に言えばええやん。金を払ってるのはこちらでしょ?「ちゃんと準備して」なんて、それこそ本末転倒。そんなことして苦手な会社ばかり紹介されたらどうするの。自分の実力を正直に伝えて、それで良い職場を探してきてくれるのが、プロの転職エージェントですがな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

え、そうなの? エージェントに対してはできるだけ見栄をはって、マシな会社を紹介してもらえるようめっちゃ頑張るんじゃないの?

お礼日時:2022/04/15 21:36

そういう人は転職せず会社にしがみつきましょうね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

てめえは、何にしがみつくの?

お礼日時:2022/04/15 19:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!