
心霊スポットとしても有名な、千葉県流山市にある、飛地山(飛血山)についてですが、私自身が幼少期を過ごした地元でもあり、その飛地山についての情報としては、昔は処刑場で、新撰組が秘密訓練をしてた場でもあったとか話しを当時(昭和50年代)から聞かされ、私自身は認識してました‥いやいや、流山市全体的に、そのように禁断な場所としてタブーに扱われてた傾向がありました。
流山市民全体の暗黙なようにタブーなようでした!
そして、時代は流れ、流山市も至る所で開発が進み、飛地山と隣接してた流山市役所周辺も大開発で、私が市民であった頃の面影も無いくらい街は変貌しておりましたが、ただ飛地山だけは相変わらず、30年以上が経過して今でも、飛地山だけが、昔と全く同じ姿で、同じように立ち入り厳禁な場所としてそびえ立ってます!
ちなみに、この飛地山は不思議な事に、登記簿謄本でも所有者がわからないのです!
登記簿謄本上に同住所が無いのです!
色々な都市伝説が絶えない飛地山の所有者など、飛地山について詳しい方、飛地山についての話し(事件やエピソード)を御存知な方から、ご回答頂ければ幸いです。
追伸ですが、幼少期に私は飛地山の内部に立ち入った事がありましたが、山(敷地内)は、確かに異様でした。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
「ソフトウェア興業」の社有地というのがありましたが、よりによって「ソフトウェア興業」が登場するとは・・・(理由は検索してね)
http://8tagarasu.cocolog-nifty.com/sakamitisannp …
飛地山について回答下りありがとうございます。
お礼が遅くなり大変失礼致しました。そうでしたか、ソフトウェアの会社が所有してたんですか?!
謎の一つが緩んだような心境です。
飛地山には色々な都市伝説が諸説ありましたが、私が幼少期に飛地山内に侵入して隅々を歩き見た山敷地内の様子は、山の中央位置あたりに、おおよそ2~3百坪くらいと思われる更地に綺麗な西洋コテージ風な平屋があり、選択物干しがあり、少し離れたあたりに木製の十字架が地面に刺さっており、十字架には異国語で何かが刻まれてたのは今でも記憶しております。
企業が商業務をしてるような場所には見えなかったので電電公社やソフトウェア企業の持ち物だったのは何気に衝撃です!
飛地山で一体、何の業務があったのか気になるとこです(笑)
飛地山の正面入口と思われる巨大木扉門から中央敷地までは整地された道が続いていて車で往来してるのだろうと思われる敷地内の様子でした。
けど、あくまで30年前に見た飛地山内部の光景ですので、現在はどうなってるのかは勿論分かりませが、ソフトウェア企業があそこで何をしてんでしょうかね?
もしかしたら秘密サーバーでもあるんでしょうかね(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・犯罪 山に監視カメラを付けるべきか? 6 2023/04/15 11:05
- 相続・譲渡・売却 老齢の親から受け継ぐ山林をどうすべきか? 5 2023/06/11 14:08
- その他(国内) 3時!夜中なのか早朝なのか微妙な時間、5時に出るならシャワー浴びてお茶淹れて神棚、仏壇 2 2022/05/20 03:58
- 物理学 飛行機が飛べる理由 9 2023/07/26 17:10
- 転職 下記のような募集は、良い会社でしょうか?どう思いますか?入ってみたら良くない事が無いでしょうか? 4 2023/03/03 16:40
- 転職 長く続けられる好条件の求人でしょうか? 3 2023/07/12 18:45
- 転入・転出 東京から地方へ引っ越す際に適切な順序を教えて下さい。 荷物を引っ越し先に送ったり、飛行機の予約、アパ 1 2022/09/19 22:33
- 東北 東北旅行7日間、宿泊場所のアドバイスお願いします 2 2023/02/15 23:22
- 北海道 北海道旅行について 6 2022/07/31 16:51
- 飛行機・空港 三流ビジネスマンのために羽田増便はやめてもらいたいですね? 6 2023/05/26 00:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「山へ/を/に登る」と「場所に/...
-
残雪状況をお教えください
-
【ネジ規格】「W30-14山」ネジ...
-
寒風山の隣の山
-
ハワイ語
-
「山よりでっかい獅子は出ん」...
-
夏場の長長距離移動に使える軽...
-
日本で地平線が見られるのは北...
-
さいたま市から見える山の名前
-
オススメのエロ動画サイトを教...
-
編み図の記号が横になっていま...
-
ハードな登山者とハードギャン...
-
奥秩父~山梨長野県境付近の山...
-
スイスのジュネーブから見える...
-
山って好きですか?
-
一般人が1人で山に登る事って...
-
ちょっとした懸念が起きたので...
-
ヒノキはいくらで売れますか?
-
以下の口語訳お願いします。 伴...
-
箱に瓶を詰める問題
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ちょっとした懸念が起きたので...
-
日本で地平線が見られるのは北...
-
DSクロノトリガー シルバー...
-
以下の口語訳お願いします。 伴...
-
「山へ/を/に登る」と「場所に/...
-
「山よりでっかい獅子は出ん」...
-
【ネジ規格】「W30-14山」ネジ...
-
70歳の尾瀬コースの選択
-
編み図の記号が横になっていま...
-
南アルプス山頂からの眺めは?
-
ヒノキはいくらで売れますか?
-
ドラクエ6って難易度高くね? ...
-
幻想水滸伝1の虎狼山への行き方。
-
飛地山(飛血山)の所有者につ...
-
「見給へ」という意味はなんで...
-
山派?海派?夏のお出かけとい...
-
一般人が1人で山に登る事って...
-
「山あり谷あり」って…
-
英文でよく出てくる禅語の原文...
-
夏場の長長距離移動に使える軽...
おすすめ情報