
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
コナチャタテという虫です。
害は全くないので放置しておいても問題ありません。乾燥に弱い虫なので、部屋の中が乾燥していればいなくなります。紙魚は銀色でフナ虫を小さく、細くしたような形です。こいつは紙を食べるので駆除する必要があります。大きさは1cmくらいでしょうか。
その他、キクイムシやシバンムシも本を食べることがありますが、普通の家で問題になることは少ないでしょう.
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
本当にオオルリアゲハは日本で...
-
Wordのトンボ
-
Wordデータにトンボ(断ち落と...
-
トンボ付きのPDFをトンボをつけ...
-
今気付いたのですが和室の部屋...
-
ワードの四隅のLマークを印刷...
-
イラレCS6でトンボ内書き出し
-
昆虫を水没させて何分で息絶え...
-
ゴキブリのことを「あぶらむし...
-
ドングリの木について
-
何という昆虫でしょうか?
-
トンボの後退
-
蛾やセミ、トンボやカエルなど...
-
児童公園によくあるブランコの...
-
虫偏に生
-
私はよく、小学生の頃に戻りた...
-
Illustrator iPad版でトリムマ...
-
比較物が3つ以上の「どっちもど...
-
昆虫の問題
-
節足動物の「節」の読み方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
本当にオオルリアゲハは日本で...
-
節足動物の「節」の読み方
-
昆虫好きと鉄道好き どちらが多...
-
トンボ付きのPDFをトンボをつけ...
-
Wordデータにトンボ(断ち落と...
-
てんとう虫に噛まれました
-
蛾やセミ、トンボやカエルなど...
-
今気付いたのですが和室の部屋...
-
ベランダにてんとう虫大量発生...
-
先程、部屋の電気のところに写...
-
ハエの羽音の有無
-
この虫が何かわかる方いますか...
-
昆虫標本から異臭が!
-
黄色と黒、全身に小さなトゲの...
-
かたつむりの殻が割れたら
-
170センチと168㌢は印象大きく変わ...
-
私はよく、小学生の頃に戻りた...
-
もんしろちょうがさなぎになら...
-
ゴキブリのことを「あぶらむし...
-
てんとう虫の駆除に効く薬剤は...
おすすめ情報