dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

H11年式日産マーチの中古車を購入することにきめました。型式は「GH-K11」です。
窓用のバイザーがついていません。解体屋さんで中古のバイザーを探しました。
H12年5月後期生産の商品が見つかりましたが、取付可能かどうかご存知の方は
お見えでしょうか?

A 回答 (3件)

はじめまして。



私は、ここ10年窓用のバイザーをつけていません。
理由は、

・高い
・高速道路で、風きり音がうるさい。
・デザインが悪くなる。

妻のマーチにも当然バイザーは取り付けませんでした。

マーチのかわいいデザインが崩れますよ。
    • good
    • 0

こんばんは



 私の車は、やや大きめなステーションワゴンですが、「煙草を吸うから」という理由でバイザーを付けたのですが、結果として、フロントピラーとバイザーのスモークで、おおよそ15Cmの死角になり、右折の時には、「身体をずらして」前方確認する必要があります。

 最近、煙草も車内では吸わないので、バイザーは無用の長物になってしまいました。
煙草を吸われないのであれば、無い方が良いと、個人的には思っています。

 雨の日は、窓を開けない。乗り降りの時の雨だれは、ドアとともにバイザーが開いてしまうから、意味がない。

 個人的にはそう思うのですが。


    ご参考まで
    • good
    • 0

マーチはモデルチェンジの周期が長いので年式で形状変更が多いのですがドアの形状は変わっていない



はずですから可能だと思います。

当然ですが2ドアと4ドアほ異なりますのであしからず。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。一度、日産のお客様センターへでも問合せしてみようと思います。

お礼日時:2010/12/05 19:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!