
ある本で、ダイヤモンドは炭素だから燃える、とありました。火事でダイヤが燃えてなくなったという話も紹介されていました。(指輪の台の金属はとけてのこっていたのに)
私はダイヤを燃やすようなことはできないのですが、鉛筆の芯の黒鉛でさえ、普通のたき火で、軸は燃えても芯だけ残っているぐらいだから、それより結晶の強力なダイヤだと、バーナーで加熱しないと燃えないと思います。
読者カードでそういうことを書いたところ、著者の某先生に、「燃えます。火事の話も実際に経験者から聞きました」と一言。
火事ぐらいの熱で(化学工場の火事でなく、民家の火事として)燃えるって、本当でしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ダイヤモンドは酸素存在下(つまり空気中)で,900度で燃焼するらしいです(
http://www.net-ibaraki.ne.jp/moriyasu/page/natur …)。で,火災時の室内温度は800~1000度になるそうです(http://www.urban.ne.jp/home/true1/nou/kaji.htm)。
この両者から考えると,火災時にダイヤモンドは燃えると考えられます。ただ,燃えるとは言っても,炎を出して燃えるのではなく,端から酸素と反応して(燃えて),徐々に小さくなっていくのだと思います。
なお,鉛筆の芯は燃えなかったとの事ですが,鉛筆の芯には黒鉛以外に粘土も入っているため,燃えないように見えたのではないでしょうか。
シャ-プの芯の燃焼に関するペ-ジ(http://www4.justnet.ne.jp/~barkhorn/home8.HTM)がありましたので,参考になさって下さい。
900℃は微妙なところですね。+-100℃の範囲内だから、燃えてもおかしくないわけですね。表面から徐々に小さくなっていくなら、だいぶ時間もかかりそうですが、イメルダ夫人みたいな豪華ダイヤじゃないだろうから、民家の火事でも燃えるかもしれません。(燃えのこっても、台がなければ灰の中から探せないか・・)
鉛筆は、ほとんどそのままの形で芯だけ残りましたが、まわりの軸が燃えている間は、軸が断熱材になって、中まで燃えてこなかったのかもしれません。ひまなときに実験してみましょう。(ダイヤはできないけれど)
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 二酸化炭素は窒素と比べて火を早く消しますか? 3 2023/08/25 21:29
- 火災 製品火災について 4 2022/07/15 17:48
- 環境学・エコロジー メタンガスと炭酸ガスを反応させ、炭と水を取り出すことは可能ですか? 1 2022/08/26 01:10
- 化学 理科の問題についてです。 「上部に火花を発生させる導線がついた、乾いた透明なポリエチレンの袋がある。 3 2022/07/27 20:34
- 環境・エネルギー資源 船の燃料にはC重油 2 2022/08/15 15:05
- 化学 【化学】燃焼には可燃性物質、酸素供給体、点火源のうち1つでも欠けたら燃焼しないと本に書かれていました 2 2022/03/28 17:34
- 環境・エネルギー資源 こういう瓦斯火力発電はどうか? 1 2023/07/14 08:41
- 化学 【危険物取扱者に質問です】化学泡消化器の主成分は炭酸水素ナトリウムと硫酸アルミニウムだそうです。 炭 2 2022/05/15 18:59
- 化学 【木材の燃焼】木材の燃焼は表面燃焼ではなく分解燃焼だそうです。 木材は木材自体が燃えて火源になってい 2 2022/05/04 10:56
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 台所コンロの火が赤いのは何故?全て新品なのに。 7 2023/03/09 04:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アセチレンの燃焼反応について
-
アルミを燃やすと有毒なガスな...
-
一酸化炭素COが完全燃焼して
-
教えてください!!
-
低温・高温酸化反応
-
メタンとアセチレンの燃焼
-
一酸化炭素の燃焼(2CO+O2→2CO2)...
-
センターの化学で「スチールウ...
-
アルカリ金属について。
-
高校の原子の量的関係が分から...
-
手持ち花火について
-
エタンと酸素の完全燃焼の化学...
-
黄リンの性質
-
気相でのオゾンと二硫化炭素の...
-
鉄+硫黄→硫化鉄 (試験管に脱...
-
ろうそくの完全燃焼と不完全燃...
-
高校化学で質問があります。 問...
-
化学反応式とモル計算
-
炭酸水素ナトリウムの化学反応...
-
フッ素と塩素の性質が似てる理...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報