プロが教えるわが家の防犯対策術!

回数券の乗車区間について
1)A駅→B駅 2100円
2)C駅→B駅 2100円(※C駅はA駅の隣の駅)
上記の場合、1)の回数券を購入して、2)のC駅から乗車しB駅で降りることは可能でしょうか。

A 回答 (4件)

鉄道会社、また区間によっても取扱は異なります。


正直言って、A・B・Cの位置関係がわかり辛いので、差し支え無ければ駅名を出していただけると助かるのですが・・・

まあ一般論として回答すると、回数券の券面が「○○⇔○○」のように区間が表記されている場合、その区間内では任意の区間で乗車できる場合が多いです。
ですので、A~Bの区間内にCが含まれるのであれば、C駅から乗車する事も可能という取扱が多いです。
逆に言えば、同じ金額であればより長い区間の回数券を購入した方が色々とオトクです。

ただし、そもそも「区間制」では無いタイプの回数券を発行している会社もありますし、この類の質問でよく出てくる「特例」の可能性も0ではありませんので、正確な回答を希望なさるのであれば、鉄道会社と駅名をはっきりさせて下さい。
    • good
    • 0

普通乗車券と回数乗車券は、取り扱いが違います。


回数券は、券面に記載された区間のみ有効です。区間外乗車になります。降りる駅で、精算する事になります。
途中下車はできません。短距離の場合は、途中下車不可としていますよ。つまり、降りる駅できっぷを回収しますということです。
    • good
    • 0

各鉄道会社等の規約次第です。

    • good
    • 1

つまるところ駅は「C→A→B」と並んでいるということでしょうか?


そうであるならほとんどの鉄道会社では不可能です、料金とは関係なく券に描いてある区間しか利用できません。
同じよう額だと分かっているなら最初からC→B駅の回数券を買っておけば良いだけのことです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!