プロが教えるわが家の防犯対策術!

仕事で利用しているんですが。デジカメ(1DsマークIIIです)を固定して白色蛍光灯で照らしガラスで
本を押さえて接写しています。正しいホワイトバランスの撮り方を教えてください。マニュアルホワイトバランスに設定してガラスの下に本と同じような紙質の白い紙を置いてホワイトバランス撮るのが一番いい方法じゃないかと思っています、が一方でガラスの上で18%グレーでホワイトバランスをとり本と同じ位置にカラーチェッカーを置いて撮影しその情報を元に本を撮影したRAW画像にガラスの色味を抜く作業をして色合わせしている人がいます。ガラスの色味をホワイトバランスを撮るときにカメラ側で抜く方がいいのか撮影した後、RAW画像からガラスの色味を抜くのがいいのかどちらが正しい撮りかたでしょうか?よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

ずいぶんと長い間同じ事案で悩んでいるようですが


これまでの回答を参考にしてご自分で試された結果を提示して
次の質問をされるべきだと思います。
でないと毎回同じ回答の繰り返しにしかなりません。

これまでの回答の中には珍回答もありましたが
それらも含めてご自分が実践された結果で
納得できない部分があるのなら、それを示して聞くべきです。
今の状態は無責任な疑問の丸投げです。

---

ひとつ言えることは
無反射ガラスは白黒撮影用です。
カラー撮影に耐えられる完全無色透明の無反射ガラスは、私は知りません。
探せばあるかもしれませんが恐らくとんでもない高価なものだと思います。

色つきのガラスはガラスの厚さや角度、照明によって発色が変わります。
事前にどんなに正確にホワイトバランスを採っても
僅かの傾きで発色が変わってしまいますから、
ペラの原稿ならともかく、冊子のように厚さがあって
それを押さえることでガラスの傾きが変わってしまうような状態では
正確な事前補正はできません。

原稿の隅にグレースケールを写しこんでおいて
撮影後に画像ごとに色補正するのがいちばんいいのではないでしょうか。
フィルムでカラー複写をしていた時代はそうするのが普通でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これまでいろいろ自分でやってみました。結局どちらも結果は同じようなので
わからなくなっていてわかりやすく説明してもらいたくて質問をつづけてしまいました。

僕はビデオ出身なのでホワイトバランスの基本という先入観があったみたいです。カメラの場合はRAWであればあとで修正できるのでホワイトバランスをとるときは露出を適正にすることに気をつければいいだけだということがやっとわかりました。これまでいろいろしつこく質問してきましたがうざいと思われた方々には申し訳ありませんでした。

これからもよろしくお願いします。

お礼日時:2010/12/12 11:10

釣りですかー?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

これまでいろいろ自分でやってみました。結局どちらも結果は同じようなので
わからなくなっていてわかりやすく説明してもらいたくて質問をつづけてしまいました。

僕はビデオ出身なのでホワイトバランスの基本という先入観があったみたいです。カメラの場合はRAWであればあとで修正できるのでホワイトバランスをとるときは露出を適正にすることに気をつければいいだけだということがやっとわかりました。これまでいろいろしつこく質問してきましたがうざいと思われた方々には申し訳ありませんでした。

これからもよろしくお願いします。

お礼日時:2010/12/12 11:11

またあんたか


そんなの結果良ければどうやっても良いのよ
カメラで完璧にあわせられるならその方がいらないでしょ
RAWでやるならホワイトバランス取らなくても一枚設定したら後は一括処理で良いし
>ガラスの上で18%グレーでホワイトバランスをとり本と同じ位置にカラーチェッカーを置いて撮影しその情報を元に本を撮影したRAW画像にガラスの色味を抜く作業をして色合わせしている人がいます
カラーチェッカー使うなんて昔のやり方だねフィルム時代はそうしないと後で補正出来なかったからだよ

正しいとか間違いとかは無いのよ
一つだけ間違っているのは他人のを見聞きするだけで自分のやり方見つけられない様な人
貴方のように同じ質問繰り返す人
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これまでいろいろ自分でやってみました。結局どちらも結果は同じようなので
わからなくなっていてわかりやすく説明してもらいたくて質問をつづけてしまいました。

僕はビデオ出身なのでホワイトバランスの基本という先入観があったみたいです。カメラの場合はRAWであればあとで修正できるのでホワイトバランスをとるときは露出を適正にすることに気をつければいいだけだということがやっとわかりました。これまでいろいろしつこく質問してきましたがうざいと思われた方々には申し訳ありませんでした。

これからもよろしくお願いします。

お礼日時:2010/12/12 11:11

まだそんな事で悩んでるんですか?



どっちが正しいかなんて無いでよ。結果に問題なければそのやり方が正解。
自分のワークフローに合わせてどちらがいいか自分で選んでください。


以前の質問でも「やってみろ」と言われていたはずですが、やってみましたか?
その結果はどうでしたか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これまでいろいろ自分でやってみました。結局どちらも結果は同じようなので
わからなくなっていてわかりやすく説明してもらいたくて質問をつづけてしまいました。

僕はビデオ出身なのでホワイトバランスの基本という先入観があったみたいです。カメラの場合はRAWであればあとで修正できるのでホワイトバランスをとるときは露出を適正にすることに気をつければいいだけだということがやっとわかりました。これまでいろいろしつこく質問してきましたがうざいと思われた方々には申し訳ありませんでした。

これからもよろしくお願いします。

お礼日時:2010/12/12 11:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!