
どちらが良いかわからないので教えてください。
新車キューブ Mセレクション 2WD ビターショコラ
ナビ無し(後から安いのをつける予定)
OP プラスチックバイザー、マット
サービスでガソリン満タン、希望ナンバー、5yearscoat?をつけてくれるそうです。
総額160万くらいで、もうちょっと安くできるといわれました。
試乗車キューブ Mセレクション 2WD パールホワイト
H22年2月登録車 走行距離6600キロくらい
ナビあり
OP プラスチックバイザー マット
サービスでスタッドレスタイヤをつけてくれるそうです。
総額140万くらいで、もうちょっと安くできると言われました。
こちらに決めかけていましたが、車検があと二年しかないことで、考え直しています。
10年は乗るつもりです。営業の方の対応はどちらも良い感じでした。
メリット、デメリットなども教えてくださるとうれしいです。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
試乗車は、試乗用としては、走行距離が長すぎます。
6000kmも走らせる前に、登録済み未使用車(新古車)で、処分(売り逃げ)出来なかったのが不思議です。100km, 200kmぐらいで売れば新車と中古車の間で、ちゃんとした値段が付いてディーラーとしては、優秀な営業だと言えます。残っていることが、不思議な感じで、キューブ自体が魅力が無いとか、色が、好まれなかったとか、今まで合ったのではないでしょうか。。。それにしても価格的にもお勧めできないし、ディーラーは、処分したいのでしょうね。
新車で、自分の要求レベルを下げないほうが、後々、良いかと思います。新車購入は、価格帯が、各地区正規ディーラー網で、違います。ネットで調べれば、妥当な値段は、出ます。社外製ナビの取り付けは、持込で無料にしてもらいましょう。綺麗な装着を下請け業者にさせるだけです。希望ナンバーを取ってもらうと普通一万円ぐらい。5年コーティングは、3万円から5万円します。最近は、ワックスをかけずに、シリコンやガラス樹脂で、コーティングをして、水洗いやメンテナンス洗浄を手で行います。間違っても、機械式の自動洗車機にかけてはいけません。この種コーティングは、専門業者がいるほどで、新車には、ディーラーか、専門業者、専門の訓練、認定サービスの居るガソリン・スタンドで行います。通常、予約が必要なぐらい時間がかかります。ただ、街の自動車ディーラーだと、プロ用コーティング剤を購入して、見よう見まねで、やっているとこもあると言われます。最初から、自動機械式洗車機をつかうなら、必要の無い処理で、こまめにワックスがけをしたほうが良いでしょう。試乗車だったら、中古車でも使えるコーティング剤もあるようです。長く乗られるのなら、新車でしょうね。6000kmオバーは、ちょっときついです。
詳しくありがとうございます!
五年コーティングのこともわかりやすく、参考になりました。
頑張って新車購入の方向で進みたいと思います!
No.3
- 回答日時:
10ヶ月で6600kmというのは結構走ってますね。
試乗だとどうしても普段はあまりやらないような、やや粗雑な運転(急加速/急制動など)もやるでしょうし、距離からみても、いわゆる試乗だけじゃなくて、営業用等でも使っていたんじゃないでしょうか?価格の差については、個人的には税法の減価償却が便利かな?と思えています。乗用車の場合税法上での法定耐用年数が6年ですので、旧定額法(今の定額法より償却額(値落ち)が少なくなります)なら1年あたり16.7%。償却の基礎となる金額が取得金額160万円の90%として、10か月分の減価償却を考えると、
160×0.9×0.167×(10/12)=20.04
となります。10ヶ月で20万円分だけ物としての価値が落ちているという計算ですね。これは旧定額法の話で、新定額法や定率法などを使うと更に減価分は大きくなります。
ということで、「オマケ」は置いておくとして、事実上の値引きは無いと見た方が良いと思います。更に、先に触れたような結構雑な扱いをされてきている可能性まで考えると、今ひとつお買い得感には乏しいように感じられます。
あとはお財布次第でしょう。余裕があるなら新車の方がいいかな?と思います。
私的には難しい計算ですが…値引きはされてないようなものだとわかり、そっかーなるほどって感じです。
そして試乗車にしては走ってるんですね、やっぱり。
素晴らしい回答ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
その価格差でしたら、私ならば新車の方を購入します。
試乗車とはいえどのように乗られたかもわかりません。まだ擦り合わせもできていないのにキックダウンされているかもわかりません。
ちなみに試乗車の方ならばスタッドレスが付く…、ということは雪が降る地域ですか?
もしそうならば2WDではなく4WDにしないと、スタッドレスでも効果は薄いと思われます。
私ならば新車を選び、やはりナビはポータブルの安いので十分と判断し、もう少し値引けるというなら頑張ってもらい、最後に「そのスタッドレスの話、新車にもサービスして頂けませんかね~?」とおねだりしてみます(笑)
新車ならば色だって指定できますから、経済的に問題なければ新車で!
にしても税金含めた総額で160万というなら実に羨ましい…
関係ありませんが、もしそのディーラーに「メンテプロパック」があるのでしたら、合わせてご検討するのも良いです。
長く乗るために少しでもクルマのコンディションを気遣ってあげられるならば、オイル交換などもサービスに含まれてそのうえ少々お得なパックですので、新車購入の際、予算に余裕があるならばお勧めです。
私は他メーカーのクルマですが、新車購入の際に「メンテプロパック30」の様なパックも合わせて購入し、定期的にクルマをみてもらい安心しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 自動車購入に関して 12 2023/08/28 14:58
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車の買い替え検討中です 1 2022/09/06 03:24
- 中古車 中古車軽自動車の購入を考えていて毎日運転するわけではなく週2〜3日で長時間運転はしないので安くてとに 5 2022/05/22 00:10
- 中古車 みなさんならどちらを買うか意見をください。 この度、車を買い替えることになりました。 12月に子供が 6 2022/07/10 17:48
- 中古車 初めて車の購入を考えてます。色々見ていて2択に絞りました。優柔不断でなかなか決めることができずお力添 12 2022/05/24 19:36
- 中古車 安いけど年式の古い車について。私の車は軽四で新車から10年目になり、今年の車検を通すか買い替えるか迷 7 2023/06/02 14:01
- 査定・売却・下取り(車) 選択は正しかったと思いますか? 3 2023/08/08 16:08
- 中古車 ソリオ中古探し 8 2023/07/13 19:11
- 国産車 ホンダの楽まるを使用して新車乗り換えを検討しています。 8 2022/05/23 15:28
- 国産車 車に詳しい方に、質問です。 車の購入を考えています。(ちなみに、新車での購入予定です) 車種は、レク 4 2022/04/04 03:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新車納車 販売店に到着したら、...
-
新車 納車時の傷を直してもら...
-
納車まで半年以上待ち…皆様の過...
-
男が赤色車乗ってるとどうおも...
-
カーオーディオ音が急に小さく...
-
停車時、一瞬回転数が落ち、振...
-
キャンプ用スクリーンテントの...
-
必要条件ではあるが、十分条件...
-
70年代のスイス製腕時計が動か...
-
車の希望ナンバー
-
液晶時計の修理(40年くらい...
-
オデッセイ 100,000km
-
くるま。 「チリがあってない」...
-
アクオス修理 きてもらえません
-
丸ノコに保護ガードが巻き込ま...
-
自動車用のパワーアンプを修理...
-
走行中ギヤが抜けてしまいます。
-
ピッチングマシーンの修理
-
ロッドが折れました
-
耕運機のローターが回らなくな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新車納車 販売店に到着したら、...
-
新車 納車時の傷を直してもら...
-
納車まで半年以上待ち…皆様の過...
-
この度、初めて新車をトヨタで...
-
ランドクルーザープラド 盗難に...
-
現行シビックタイプRって、 納...
-
納車3週間の新車がぶつけられた!
-
新車納車で23日で960キロ走行は...
-
これって展示車??
-
ダイハツの軽自動車を新車で買...
-
ヤリスクロスモデルチェンジ
-
新車販売台数はなぜ3月が飛びぬ...
-
車(ラパン)の内装のキズを消せ...
-
例えばの話でです。今年10月に...
-
新車購入時の住民票の有効期限...
-
新車か 試乗車か
-
Nboxcustom納車待ち期間について
-
福岡と鹿児島どっちで車購入が...
-
雪の日の後の洗車について
-
新車についての質問です。 もう...
おすすめ情報