
20歳男です。理学療法士を志望していた理由は、人助けが出来てそれを仕事に出来るからいいと思ったからです。
しかし、3年制の専門学校には受かって、来年の春に入学予定なのですが、やりたいことなのかわからなくなってしまいました。こういう状態で行ってやっていけるかの不安が強く、かかるお金は親に負担してもらいます・・。
なので、最近別の道を考えたとして、正社員になれるのだろうかと、正社員について調べています。しかし、事務系だとPCの資格とか必要だったりが多くて、さらに自分は高卒認定試験合格者(一応高3の8月まで行ってましたが)で年齢も20歳と、正社員になれるようなところがあるか疑問です。
自分は出来れば机上でやる仕事が希望なので、採用されるためにはエクセルだとかPCの資格を取っていくしかないのでしょうか・・。
また理学療法士を目指す人ってやりたい仕事だと思えるから目指すのですよね?やりがいを感じれるだろうし良いだろうな・・とは思っていたのですが、それは嘘だったのかもしれません。
もちろん勉強が凄い大変だと聞くので、それに対しての不安はありますが、そういうこと関係なく、やりたいかわからなくなってしまいました・・。
ある人に相談しているのですが、今はやりたいとか職業を選べる状況ではないとか言われました。
確かに資格を持っていないと、正社員のように働ける場所は厳しいと思います。しかし、専門学校へ行って3年間かけなければならない資格の場合、それを選ぶのにやりたいかわからないと感じて行くのは違うのではと思います・・。
今は事情があって一人暮らしをしていますが、自分としては、生活していける仕事が見つかったら、そこでとりあえず働いて、やっぱり理学療法士か何か別の資格が必要な専門学校に行きたいと思ったら、その時に親が自分に出してあげられると言ってくれていた学校にかかる費用を出してもらうのはどうだろう・・と考えています。
現状就職氷河期で厳しいのは認知していますが、真剣に悩んでいるため、厳しいアドバイス等たくさんの回答を希望しています。よろしくお願いします
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
tanatti殿
やりたいことがわからなくなってしまったそうですが、入学されてはどうですか?では逆に、景気が良くなった時、あなたは何が出来ますか?そう考えると、おのずと答えが出ます。3年の間に、入学して良かった、と気持ちが変わるかもしれませんし、理学療法士ですと、実習先の病院から内定をいただくことが多いそうです。どちらかというとリハビリ系の職種になるので、老人介護や看護と違い、離職率は低く、割にあっているそうです。就職ですが、私も現在専門学校へ通っておりますが、卒業時に27才になりますが、某医療系の会社から内定をいただくことができました。あと、PCのスキルですが、ノートPCはお持ちですか?私の場合、あらゆるソフトをインストールし、ホームページ作成、情報処理、写真編集、エクセルやワード等、休みの日に時間を見つけては練習していたので、この程度であれば在学中に独学で取れますよ。
No.2
- 回答日時:
机上での仕事はかなり就職するのは難しいです。
中途の自分は書類選考全落ちです。
新卒の人でさえ面接は数十社に一社しかできていません。
人気があるのでだいたい書類選考です。
少しでも経歴に気になる点があればそこで不合格です。
自分は正社員のときブラック企業だったので、その時点でアウトでした。
NO1さんが理学療法士の給料は安いと言っておられますが、そんなことはありません。
理学療法士の給料くらい払ってくれる一般企業は一部です。
あと、理学療法士の就職が厳しくなってきてると言われていますが、一般企業に比べたら月とすっぽんです。理学療法士として正社員の職につくのはあまりにも簡単すぎます。仕事としては人の健康を扱い、リーダーシップを取るということや勉強もたくさんしなければならないのでかなり難しいとは思いますが。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
医療従事者です。まずは、やりたい仕事の正社員の就職試験を受けてみて、受かってから悩まれたらどうですか?一社も受からないかもしれないし、受かってもやりたくないって思うかもしれないし。しかし、理学療法士の学校も、仕事も大変ですよ。給料も安いし。
生半可な気持ちならやめておいて実家でお世話になりながらバイトでもしていた方が無難です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 こんにちは。 私は現在高校3年生の男子です。 私は今、進学先の進路について悩んでいます。 現在候補と 2 2022/07/21 23:30
- その他(悩み相談・人生相談) 専門学校卒業後から大学3年次編入について。 1 2022/10/29 18:23
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 文系大卒が無資格で介護の世界に行くか迷っています 1 2023/07/06 20:48
- その他(就職・転職・働き方) 進路について 6 2022/07/23 22:35
- その他(悩み相談・人生相談) この男が夢を叶えるためにはどうすればいいと思いますか? 2 2023/03/12 19:15
- 学校 高校中退→通信制高校に通う現在19歳の者です。私は今高校3年生で、このまま単位を取れば来年の3月に卒 3 2022/04/12 18:37
- 転職 建設業界、設備業界の転職について質問させてください 年収400→600万に上げたいのですがおすすめの 1 2023/02/21 17:03
- 就職 興味のある仕事で正社員として働くには ほぼニートの通信短大生、今年21歳になる者です。 私は高校を中 1 2023/05/18 01:35
- 保育士・幼稚園教諭 放課後児童支援員の資格を取りたいです。 私は現在26歳の男です。 仕事は、薬剤師としてドラッグストア 1 2023/05/17 17:14
- 就職 20歳の女です。 1つ目の職場は就職して体調を崩してしまい退職しました。 半年後に医療事務に資格必須 1 2022/11/08 21:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
通勤手当(電車賃)が、でない...
-
●”労働組合“が有る会社とない会...
-
有給休暇について 半年後に産休...
-
●自動車で、(片道)通勤距離は...
-
至急 給料明細がもらえなかった...
-
55歳独身中年男性・東京23区住...
-
パートを辞めさせてもらえませ...
-
至急 パート勤務をしている者で...
-
中小企業で4年数ヶ月勤めたとし...
-
25卒。高卒。男です。4月に入っ...
-
定年退職者のアルバイト問題に...
-
応募した会社が現地面接にしよ...
-
●高齢者ばかりの会社は、何故?...
-
【緊急】真面目な相談!! ご回...
-
激務かつ1日長時間労働(一日16...
-
消防法が定める危険物取扱者の...
-
上司がパートアルバイトスタッ...
-
3月から転職して医療事務を始め...
-
●よく仕事を休む(休みが多い)社...
-
仕事が原因で適応障害になりま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
理学療法士の学校へ行くのをや...
-
陽性転移について。早めの回答...
-
理学療法士の待遇等について
-
電気工事士(二種、一種)か作...
-
進学のことで苦しんでいます。
-
私は今23歳ですが本気で理学療...
-
理学療法士と救急救命士どちら...
-
女性の理学療法士ってどんなイ...
-
今理学療法士2年目の息子が石屋...
-
こんばんは、高校1年生の女です...
-
介護職員をして1年目になりま...
-
高齢者でパートナーの居ない人 ...
-
来月 解剖術実習があります ホ...
-
phという職業は、何でしょうか?
-
整体師養成学校について
-
付き合ってもいない女に男性は...
-
女医や看護師にレズビアンが多...
-
35歳からの医学部再受験につい...
-
医学部の人体解剖に耐えられる...
-
肩のマッサージの一線、ニ線、...
おすすめ情報