
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
民事と刑事は少し別なので、刑事(刑法第230条の名誉毀損)について論じます。
人の名誉権/プライバシー権等と、表現の自由/知る権利等はぶつかり合うことがあります。批評すれば、当然に他人の名誉を毀損する可能性はあるため、名誉権を保護すると表現の自由の制限してしまうことになります。
よってその両者の調和のために、刑法230条の2で、公共の利害に関する場合の特例が設けられていて、「行為が公共の利害に関する事実に係り、かつ、その目的が専ら公益を図ることにあったと認める場合には、事実の真否を判断し、真実であることの証明があったときは、これを罰しない。」と定められています。
少し言い換えると、批評が公共の利害に関することであり、それが主に公益目的からであって、かつ真実であれば、罰しないということです。
ただし、なかなかその線引きは難しく、個々の具体例で考えるしかありませんが。
No.4
- 回答日時:
#3です。
補足します。#2は刑事についての記述でしたね。#3は民事に関する記述ですので刑事では違うという考え方もあるかもしれません。
ただ、民事と刑事は違うといっても、名誉毀損の違法性がないと民事で判断されるものを刑事で処罰するということは、特に名誉毀損については考えにくいので、やはり刑事についても妥当すると思います。
No.3
- 回答日時:
名誉毀損の中でも、意見・論評による名誉毀損の問題ですね。
判例上は、意見の表明によって社会的評価が下落したとしても、それが人身攻撃に及ぶなど論評としての域を逸脱したものでない限り、その意見・論評が合理的か不合理かを問わず、およそ不法行為責任の成立が否定されるとされています。
このことから、意見の表明による社会的評価の低下を理由とする時は、名誉毀損を理由とする不法行為責任が発生することはありませんが、意見や論評をする際の基礎ないし前提となった事実の摘示により社会的評価が低下した点を捉えて、名誉毀損の不法行為責任を追求される可能性があります。
そこで判例は、(1)その行為が公共の利害に関する事実にかかり、かつ、その目的がもっぱら公益を図ることにあった場合に、(2)意見ないし論評の前提としている事実が重要な部分について真実であることの証明があったときには、人身攻撃に及ぶなど意見ないし論評としての域を逸脱したものでない限り、その行為は違法性を欠くとされ、また(3)意見ないし論評の前提としている事実が真実であることの証明がないときにも、行為者においてその事実を真実と信じるについて相当の理由があれば、その故意または過失が否定されるとして、不法行為責任を否定しています。
#2はほぼ正しいのですが、真実である必要がある、または真実であると信じるについて相当の理由がある必要があるのは、批評ではなく、その前提となっている事実についてなのです。
No.1
- 回答日時:
名誉毀損の線引きは「その人の社会的評価を下げるかどうか」です。
いくら厳しく批評しても、
作品について面白いorつまらないという二つの意見が出ることはごく当たり前のことですから、
それを見た人が作者の評価を下げるということは通常はありません。
「この作家の作品は本当につまらない!」とネット上に書かれていたとしても、
その人だけの情報を信じることは無いですよね。
しかし例えば「この作者は○○という怪しい宗教団体に加入しているらしい」とか書いたりしたら、
「怪しい宗教団体に入っている」という事実は誰が見ても社会的評価を下げることに繋がりますから名誉毀損になるわけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法学 *注意:正しい選択肢を選ぶ問題です。 表現の自由と名誉毀損罪に関する次の説明のうち,最も適当なものを 1 2022/11/27 08:54
- 法学 これは名誉毀損罪になりますか? 1対1の会話の中で、第三者の暴露話(犯罪行為)をしたとします。 名誉 5 2022/07/13 06:11
- 法学 名誉毀損と侮辱罪について 日本は何故、名誉毀損と侮辱罪を厳しくしようとしてるんですか?教えて下さい。 2 2022/04/06 21:03
- その他(ニュース・時事問題) 謎、超特別待遇で警察がガーシー氏を訴えてる告訴人のために動いてくれるのはなぜですか? 3 2023/03/23 19:18
- 訴訟・裁判 名誉毀損と時効 2 2023/05/20 21:49
- 事件・犯罪 ビッグモーターについて 最近、ネットでビッグモーターの誹謗中傷が見られますがどう言う事ですか?心無い 7 2023/08/17 21:41
- 事件・事故 ガーシーが逮捕されたら、どれくらいの量刑になりそうですか? 5 2023/01/12 11:20
- 訴訟・裁判 名誉毀損について教えて下さい 4 2023/08/15 02:40
- 事件・犯罪 ブログで名誉毀損の投稿をしていて、別のブログに同じ内容の投稿をした場合 数が増えたと見なされるでしょ 1 2022/11/23 21:37
- 事件・犯罪 息子に事件性の認識がない名誉毀損の場合、保護者または親族が慰謝料を支払う事はできますか? 要するに、 1 2022/12/07 16:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
元彼が私の会社に電話をかけて...
-
万引き誤認のクレームへの対応
-
女性の年齢や体重を公然とばら...
-
「同性愛は異常」と考えていた...
-
名誉毀損とはどうされたら値す...
-
営業妨害について
-
ネット上の名誉毀損について
-
ネット上から誹謗中傷が何故無...
-
どの程度で名誉毀損?
-
ぶん殴ったら、捕まるけど、激...
-
私は今年の4月に結婚と言うか...
-
名誉棄損罪とか侮辱罪になるか?
-
復讐すらできないのか
-
虚ろな目をしてるとか、一重で...
-
親のやった事をその子に伝える...
-
名誉毀損を含む法的な面を含ん...
-
ババアは名誉毀損になるか?
-
男女間の友情は成立する? しな...
-
私は独身の頃も離婚前も現在も...
-
7~8年前に逮捕された過去を今...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
元彼が私の会社に電話をかけて...
-
他人の犯罪歴を、許可なく話す...
-
風俗で働いていることを知人に...
-
過去の肉体関係をバラされ~名...
-
万引き誤認のクレームへの対応
-
ケツ毛バーガー写真などをアッ...
-
7~8年前に逮捕された過去を今...
-
面接の内容を漏洩
-
飼い犬を侮辱されましたが侮辱...
-
職場で告げ口されました、私は...
-
過去のストーカー行為を言いふ...
-
名誉棄損における、真実性・相...
-
侮辱罪って匿名同士でも成立す...
-
女性の年齢や体重を公然とばら...
-
ネット上の名誉毀損について
-
悪徳業者はむかつく!懲らしめ...
-
悪口をICレコーダーに録音した...
-
脅迫罪・傷害罪について
-
侮辱罪になるか。
-
虚ろな目をしてるとか、一重で...
おすすめ情報