
先程、母親に殴られましたf^_^;
当方、23歳\女性 社会人です。
文頭に書いた通り、先程母親に殴られました。殴られたと言っても、ビンタ程度ですが…
理由は、一年近く付き合っている年上の彼と12時過ぎにご飯を食べに行って、帰りが遅くなったことです。
母への連絡が遅くなったのは、私が悪いですが、誰とどこでご飯を食べるから遅くなるというのは伝えていました。
母は今日、彼と会っていること、車で家まで送ってくれることも知っていましたし、彼にも数回会っています。
家のすぐ近くのファミレスでご飯を食べていたら、すごい剣幕で来て、ビンタされました。。
みなさんにお伺いしたいのは、上記のような状況で、ビンタするくらい怒るのって普通ですか?
母は私が間違っているといいますが、私には母の考えが理解できなくて、質問させてもらいました。
ちなみに私は、もう社会人ですし、当たり前ですが家にもお金をいれています。金銭面に関しては全て自分でやっています。二十歳を過ぎているので、帰りが遅くなっただけでビンタをされるほど怒られるのはおかしいと思っています。
支離滅裂な文章ではありますが、ご回答よろしくお願い致します。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
家に帰ったらビンタされた、なら、まだ過保護な親だな・・・なんですが、ファミレスに来てビンタ、社会常識が無いんじゃないかと思います。
うちは、門限はゆるい家だったので(もっとも研究室に寝泊まりするような大学だったので言ってもしょうがないんですが)、そういうことはありませんでしたが、母はしばしば、耳を疑うような発言と理由でヒステリーを起こす人です。
私が分析するに、花嫁修行からそのまま結婚したので、社会に出たことが無く、社会常識とずれてるし、世界観も価値観も狭いんです。
これは治りません。
こっちが我慢し続けるか限界なら独立するかしかないです。
私は後者を選びましたが、母はその重さを全く理解していないので今でも切れそうになります。
というわけで、まあ、お母さんの心理を理解したり理解してもらったりするのは無理かもしれない。
血がつながってても所詮は別の人間だから、わかりあえないこともあるよ。
そこを過剰に期待したり縛られると泥沼になるから辞めた方がいいです。
母は19歳から一人暮らし、結婚する前も結婚してからもずっと正社員としてバリバリ働いていました。私が小さい頃はパートの時もありましたが、今年の9月頃に仕事を辞めるまではずっと仕事をしています。
私もsweet76さんのように、独立を選択しようと思います。
ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
さて、おばさんの意見です。
まずお母様は過保護で心配性で、少しばかり神経質なところがおありですね。
連絡は貰ったものの若い娘が夜の夜中に出歩いていることに不安を覚えたのでしょう。
貴方を見つけた瞬間にほっとして、今度はこんなに心配したのに!!と怒りに代わってしまったのでしょうね。
実際、ほんの少しの油断で悲惨な事件に巻き込まれる事も珍しくはありません。
車を降りて、自宅までの距離ですら危険は潜んでいるのです。
例えばこういう風に遅くなることがしょっちゅうなら不満もたまっているだろうし、
逆にめったにない事であるなら心配でしょうがなかったのでしょうね。
親に取っては子供はいつまでもランドセルを背負っている子供のままの姿で映るようです。
でもそれとは逆に貴方もお母様に甘えているんですよ?
「もう大人なんだから放っておいてくれたっていいじゃない」
「お金は入れてるんだし、もう一人前に自立した大人よ!」
と言っている間はまだまだお母様には子供に見えるでしょうね。
大人ならビンタをされるほど心配を掛けてしまった事について、素直に申し訳ないと思うんですよ。
お母様のためにも貴方のためにも独立をすることをお勧めします。
本当の意味で自分で何もかもして生きていけば、貴方の考え方も変わってゆくし
貴方がちゃんと大人として行動できるようになれば、お母様の態度も変わってゆきます。
数十年前の自分からの質問のようで、ちょっと回答してみました。
ご回答ありがとうございます。
母が心配して怒ったのはよくわかります。ただ、もし今回、一緒にいたのが友達だったら(男友達も含め)…たいして怒りません。渋谷でオールをしたって、相手が友達であれば怒りません。(もちろん連絡をした上で)
これを書くと、彼に問題があるのでは…と思われるかもしれませんが、彼が年上ということで、母が嫌がっているだけです。
そして「大人なんだから放っておいて」「お金は入れてるんだから自立をした大人だ」とは母に言ったことはありません。
とりあえず、早めに独立しようと思います。
ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
>私がおかしいですか?
おかしくはありませんよ
法的成人者であり何がどうなろうが自己責任です。
子離れできていない母上の過保護と
ヒステリー以外も何物でもないでしょう。
気にすることはありませんがいずれ
冷静になってもらって一度キチンと話合った
ほうが良いでしょうね
それにしても今どきビンタとはねぇ・・・
不謹慎ですが笑ってしまいます
まだまだ子育て完了していないと不安に思ってるんでしょうね。
もういい加減この呪縛を解いてあげないといけないでしょう
他に一所懸命になれるような趣味がないのかなお母さん・・
当事者の私ですら、呆れて笑えてきます。。
三ヶ月程前からゴルフを始めて、熱心に練習していますが…
父が数年前に亡くなり、兄は大阪で働いているため今は母と二人暮らしです。
おそらく、母が思っているように私が行動しないのが気に入らないのか…
と思います。
ご回答ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
悔しい・・気持ちは分かります。
が、この様な問題に正解はないのです。
どうしても、正解が欲しいなら・・お母さんとトコトン話し合う・・しかありません。
トコトン・・の意味は、理性的に・・ではないですよ。
巷では話せば分かる・・などの言葉がありますが・・あれは嘘です。
人は話して・話し合ってなどわかり合える程単純ではありません。
と言うか、話せば分かるのは、別の事も含めてとか、利益を考えて・・などであって、妥協の産物が多いのです。
理性では、その通りと思っても、感情が許せない、許さない・・いわゆる痼りが残るのです。
トコトン・・理性的、感情的をも含めて何もかもぶつけ合う。
それでも、多分理解は難しいでしょう。
しかし、気持ちはある程度スッキリ・・するかも知れません。
悔しい・・気持ちは残ったままになるでしょうが、一日も早く家をでて自活、あるいは結婚をするのが良い様に思います。
しかし、今時娘を殴れる親も素晴らしい・・とも思います。
理由の是非はともかくとして・・・
最近の親は子の言いなりが多い様に感じます。
理屈はともかくとして、親は子を感情的に叱る・・あるいは殴っても許される・・存在と思います。
何故なら・・それは親だから・・です。
理由など要らないのです。
まあ、親子とは・・結構難しいものですね。
あなたも子を持てば・・わかり合える・・時が来るかも。
以前にも帰りが遅くなったことですごく怒られたことがあります。(状況は違います)
この時、私の意見を伝えましたが、私が悪い・間違っているの一点張りで平行線でした。。
もしこのまま結婚するまで母と同居していたら、母への感謝を忘れてしまいそうです。
そうならないためにも、早めに家を出ようと思います。
ご回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
母親と話し合う、理由を聞く、という回答がありますが、無駄だと思います。
貴女が23歳ということは、お母様は50歳くらいでしょうか。
そのくらいになれば、人間は変わりません。まず。
ありがちな、論理的に考えられない中高年の女性,家庭に長くいて自分の価値観を絶対と思う女性であれば尚更です。
母親だから、家族だから理解しあえるはず、というのは根拠がありません。
結局、貴女が母親から早く逃げて独立するしかないのではないでしょうか。
ご回答ありがとうございます。
母は私が小さい頃から今年の9月くらいまでずっと正社員でバリバリ働いていました。
自分の考えが一番正しいと思っているのも間違えありません。。
やはり一人暮らしをしようと思います。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
この文章を読んだだけでは、お母様がなぜビンタするほど怒ったのかはわかりませんが、あなたは23歳で社会に出てきちんと働いていて、家にお金を入れているし、金銭面でも自立しているわけでしょう?とてもきちんとしているし、あなたのお母様の教育が間違っているとは思えません。
母親が、娘が20歳を過ぎたら深夜に恋人と出かけていいと思うかどうかは、家によって考え方が違うと思うけど、娘の将来を真剣に考えていれば、どの程度真剣なのかもわからない男に大事な娘をいいようにさせるわけにはいかないって思っても全然おかしくないお思いますよ。
男性が気軽に遊びたいと思うのは、夜中に当たり前に出歩く女性かもしれないけど、結婚したい女性、自分の子供の母親になってほしいと思う女性は、そうじゃない方がいいと思う男性だって少なくありませんから、お母様が怒るのも、十分理由はあるように思います。
多分、夜中にあなたを呼び出す彼よりも、あなたのことを心配してビンタしてしまうお母様の方が、あなたのことを大事に思ってると思いますけどね・・。
母がビンタをする程怒った理由…それは質問文に書いた通り、帰りが遅くなったことです。そして、それまで彼といたことです。(その日は午後から彼と会っていました)
心配して怒っているのはわかります。
しかし、今回一緒にいたのが友達だったら、さほど怒りません。。
この差が私には理解できません(>_<)
ご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
落ち着いてください。
文章が焦ってます。
もちろん母親が悪い(この場合)
過保護なのか、心配性なのか?他に別の理由があるのかは分かりません。
あなたと母親との関係も上手く言っているかすら分かりません。
母親に謝って(嫌でも)真意を問うのが一番分かると思います。何が気に入らないのか?
ま、お金を入れていても同居ですので母親がでかい顔するのはわかります。
なので母親にでかく出られたくなければ自立、もしくは結婚して別居をするし、しっかり出来ていれば文句言われないと思います。なまじっか一緒に住んでいると社会人でも子供に見られます。
参考にならなかったらごめんなさい。
ご回答ありがとうございます。
気に入らない理由は、連絡が遅かったこと、それまで彼といたことだと思います。
なぜそれでそこまで怒るのか…私には理解できません。。
やはり一人暮らしを考えようと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
うーん・・・。今は気持ちは落ち着きましたか?
お伺いしたいのですが、お母さんとは普段から仲が良いですか?
というのも、母親は潔癖なほど一つのことに対して怒ることがあると私は思います。
親と子と言えど、人間なのでコミュニケーションが大事です。
大事なのは、びんたされた理由です。これは、お母さんと仲がいいとまでは言わなくても
普段からお互いに思ったことなどを話し合っていたら解ることです。
とはいえ、私だったら殴られた理由を聞きます。
納得しなければ、私もびんたし返します。(今度は、びんたする側の後悔とか、あまりうれしくない心境が解ります。)
結局のところ、同じ人でない限り怒る理由は違うのでほとんど納得できないと思います。
極論ですが、納得できない憤りをどう相手に伝えるかです。
家族なんだから、おかしいとはっきり伝えてください。
最後に、独り立ちしているとか・・・お金を入れているとかはどうか言わないでください。
おかあさんだって、子供が離れていくのは、悲しいと思います。
それを言うのだったら、育ててくれた感謝やどれだけ家族を想っているかをしっかり伝えてからにしてくださいね。
母とは普段から話もしますし、買い物も一緒に行ったりします。
ただ、毎回怒るポイントがわかりません…
今までにも、そこまで怒るか…?ということが何回もあります。
また、それをおかしいと伝えたところで、おかしいのはあんた(私)だ、と言われます。この繰り返しになるので、何も言わなくなりました。。
お金云々に関しては、私も書くことを迷いました…
ご回答ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 3年付き合っている彼氏がいます。 2年半遠距離で付き合ってからのクリスマスは毎年過ごしていました。【 4 2022/10/18 16:52
- その他(家族・家庭) 私の母は70を過ぎたおばーちゃんとなる歳です。 私は46歳。 私は結婚経験は無しで、子供も勿論居ませ 7 2023/01/31 13:32
- カップル・彼氏・彼女 彼氏がマザコンだと感じてしまいます。 8 2022/05/18 19:10
- 父親・母親 これって虐待ですか? 5 2022/03/28 23:47
- カップル・彼氏・彼女 21歳男です 僕には2ヶ月付き合ってる彼女がいるのですが、その彼女の母親に対して思うところがあるので 10 2023/01/20 21:07
- その他(悩み相談・人生相談) 対人恐怖症が治った方、寛解された方いましたらアドバイス又はご経験を教えて頂けたら助かります。 私は、 2 2023/02/15 18:57
- 夫婦 夕飯 旦那を待つか 5 2022/05/26 20:06
- 父親・母親 母からの虐待が苦しいです 5 2022/04/05 11:43
- 夫婦 【主人との関係性について助言お願い致します】申し訳ありません。最近、全く主人を理解出来ない状態で、な 10 2023/07/23 08:21
- その他(家族・家庭) 私が悪いのでしょうか 5 2022/09/23 17:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生で お家デートって 保護...
-
親にバイブが見つかった
-
母親がゆるせません。 父が死ん...
-
家を出たいのですが。
-
私がおかしいですか?
-
親子の関係
-
母親が情緒不安定で困っています。
-
自分の秘密が・・・
-
母の言動に困惑しています
-
二人目を妊娠してから実母にイ...
-
障害者の息子を持つ母親です。...
-
母親とエッチがしたことのある...
-
僕(30代)は父親(70代)と一昔前...
-
風呂場から出てきた母親の全裸...
-
母親と2人暮らしの独身男性の場...
-
二十歳の娘が未だにお風呂に一...
-
母親が息子とセックスしたいっ...
-
結婚前提交際中の彼氏と、娘と...
-
母親を抱く事
-
うちの母親は休日に朝ごはんも...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校生で お家デートって 保護...
-
親にバイブが見つかった
-
取引先の女性の母親の呼び方
-
母親が気持ち悪い
-
家にお客さんが来た時、その場...
-
中学生です。 私の家は、段々と汚...
-
お金にルーズな母親
-
家を建てタイミングは?
-
相続について
-
毎日母親が勤務先に電話してき...
-
プライバシーのない部屋、デリ...
-
娘の趣味に干渉する親の心理
-
障害者の息子を持つ母親です。...
-
母親とエッチがしたことのある...
-
母親と2人暮らしの独身男性の場...
-
風呂場から出てきた母親の全裸...
-
母親を抱く事
-
離婚後、妻側に引き取られた息...
-
二十歳の娘が未だにお風呂に一...
-
母親が息子とセックスしたいっ...
おすすめ情報