dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

父の姉(私から見ると叔母で、母から見ると小姑)のことが、最近嫌いになってきました。

叔母は70後半で、元気で口がすごく達者です。「スピーカー」で、私が最も嫌いなタイプです。叔母は、叔父さんが亡くなって以来、一人暮らしで、すぐ近くに娘夫婦が住んでいます。

叔母は、月2回くらいの割合でうちに訪問して、お茶やご飯をを食べていくのですが、そのとき他の親戚の悪口を言います。私の母の悪口も、私の悪口も言います。父の悪口は言いません。

例えば、私が小奇麗な服を着ていると、「都会の大学を出たから、派手に育っている」「うちの〇〇は都会の大学に出さなかったから、地味に育った」と、身内を褒めています。

叔母は悪口を言う上、うちの家庭内の様子を他人にペラペラしゃべったり、ずかずかといきなり家の中に入ってくるので、私はすごく嫌です。

父が母に、叔母にもお昼ごはんを出すように言うと、母は、「お昼ごはん食べてって」と、叔母に良い顔をしながらも、後で「いつも食材があるとは限らないのに。今日は病院に行く日で、すごく忙しいのに・・・」と、私にこぼします。

最近、父が病気になって病院に通うようになって、私も母も一生懸命、食事療法に取り組んだりしているのに、叔母は「こんなまずいもの食えない。こんなまずいもの食べるより、好きなもの食べているほうが幸せだ」と言います。そして、他の親戚に、「あんなまずいものを食べさせている」と悪く言いふらしています。

母は、私に「検査結果の数値は良好に変わっている。医者から指導された通りのことをして、ちゃんと好結果は出しているのだから、何を言われても気にしない」と、言います。

叔母なんかいなければいいのに、と最近思うようになってしまいました。我が家に入ってきてほしくないです。どうしたら良いですか?

A 回答 (3件)

そういう人五万といますよ


娘夫婦の所にも迷惑かけていそう きっと娘だからハッキリ言われて・・ウップン晴らしかもしれないしまあ居心地がいいのでしょうか
父上はそれなりに理解していたのですよね 寂しい人だと思って対処して下さい
あなたが同じレベルに落ちないようにして下さいね

ハッキリ伝えるという意見がありますが 父上は望んでないでしょう? 言うほうも気分悪いし また顔を逢わせずらいんじゃ・・・
(うそでいいので)他に来客があるので悪いんですがだめなんですとか、留守にするからとか何かしら理由をつけて毎回断ったほうが良いと思います
本当に縁を切ってもいい決心をもって言うのは最後の手段ではないでしょうか
    • good
    • 5
この回答へのお礼

叔母のような人は、五万といるのですね。やはり、低レベルな女性ですよね。

そうですね。娘さんからは、ハッキリいろいろ言われているんでしょうね。親戚なので、叔母が死ぬまで縁が切れないので、何かしら理由をつけて毎回断ってみようと思います。

アドバイスありがとうございました!!

お礼日時:2010/12/15 20:54

「用事があるときは連絡するから来ないで下さい。

」と言う。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイスどうもありがとうございました!!

お礼日時:2010/12/15 20:49

食事を作ればマズイと言う。

親戚や他人の悪口を言う。勝手に家に上がり込む。私はわがまま言い放題で身勝手なあなたが大嫌いです。二度と家には来ないでください!!→これくらいハッキリ言わないと何も効果ないですよ。後は何を言われても気にしないでとにかく来させないように強く言うしかないです。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

やはり、叔母は、わがままで言いたい放題で身勝手なのだということが分かりました。アドバイスありがとうございました!!

お礼日時:2010/12/15 20:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!