
お世話になります。
先日、14号線の交差点の赤信号を先頭で待っていたら、交差した道からサイレンを鳴らした救急車が出てきて、14号線に乗り自分と同じ方向に走っていきました。直後に信号が青に変わったので安全を確認したあと走り出すと、ちょうど救急車を追尾するような形になってしまいました。その後、青信号が続いた上に、救急車もあまりスピードが出ていなかったので結局赤信号で引っかかるまで2~3キロ追尾したと思います。救急車の前を走る車は左によけてるのに、救急車の後ろにいた自分はその間それを享受してスムーズな状態で走行していたので、ちょっと違和感を覚えました。
赤信号を通過するなど、一般車がしてはいけない走行を緊急車両がした場合はそれについていくのは違反だということはわかりますが、もし緊急車両が一般車と同じような走行をしていたとしたら、車間距離など通常の注意を払えばそれを追尾する形になっても違反ではないのでしょうか。つまり、緊急車両の後ろを走る車は通常の交通ルールさえ守っていればいいのでしょうか。
ご回答の方よろしくお願いします。
No.4
- 回答日時:
そんなもん、一般常識の範囲で考えろや。
>救急車の前を走る車は左によけてるのに、救急車の後ろにいた自分はその間それを享受してスムーズな状態で走行していたので、ちょっと違和感を覚えました。
救急車避けて停車している一般車を抜いた時点で即、アウトやろ。
一般車が動き出したら、その最後尾に付いて走るのが当然やろが。
アンタ、一体どういう思考しとんねん。
No.3
- 回答日時:
道路交通法の第四十条によると、緊急自動車は他の車より優先されるとあります。
そうなるとご質問のような追尾という状況では結局は緊急自動車でないのに他の車より優先して走行していると考えられます。そうなるとやはり違反なのではないでしょうか。ただ実務的には道路交通法の何に問われるのかは不明です。自分の車が救急車と同等に優先されていると違反になってしまうのですね。でも今回のように二車線のセンターライン側を走っていて自然と他の車より優先される形になるのは仕方ないような…?
参考になりました、回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
“黄色い実線” のセンターライン...
-
道路の白の中央線をまたいで右...
-
これって交通違反でしょうか?...
-
車が2台通れる幅広の片側一車線...
-
高速道路のトンネルの中のオレ...
-
スピード違反は平気でやるのに...
-
幅員減少 優先
-
直進車線から右折車線に車線変...
-
なかなか発進しない車に直ぐク...
-
一昨日、交通事故を起こしまし...
-
信号待ちから二車線右折レーン...
-
優先道路に入ろうとするときは...
-
スーパー等での駐車場でハザー...
-
バスを追い越すために黄色線を...
-
青色灯火の信号は、全ての車が...
-
駐車場から出たときに黄色線を...
-
交差点付近にあるコンビニから...
-
デスクトップから直接PCを停止...
-
片側二車線の右車線で、前の車...
-
車両運転時に於いて、交差点で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報