
現在23歳で看護師をしていますが、転職を考えています。
看護師は安定した職業だしお金にもあまり困らないと思います。
しかし毎日自分はあまり感情をもたないように淡々と仕事をしています。
感情を持ってしまうと患者さんと接するのも、
先輩看護師や医師からのお小言にもいちいち凹んでしまい、身がもたないからです。
最初はお給料もらってるんだしこうやって一生淡々と働いていこうかと思っていましたが、
最近は人生一度きりだし、家庭をもってしまうとあまり自分のチャレンジなどはできなくなってしまうので、結婚する前に転職してみたい!!と思うようになりました。
(私には今3年付き合っている彼氏がいて、さ来年に結婚予定です)
そこで転職先を色々考えていたところ、前々から興味のあった小学生・中学生むけの塾講師の仕事につきたいと考えるようになりました。
もちろんどこの職場にも人間関係や仕事上での問題はつきものだと思います。。
そこで、周りに塾講師をしている人がいないので、塾講師の大変さや辛さ、もちろん楽しさややりがいなどもありましたら教えて頂けないでしょうか。
自分が調べた限りでは、やはり純粋に教えることの難しさも想像以上のものだと思いますし、
あとは勤務時間がだいたいお昼13時頃から夜の22時頃までなので、午前中に家事をほとんどやってしまってから出勤しないといけないので体力的にしんどそぅ・・・というのがありました。
ぜひぜひアドバイス等お願いします!!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
おはようございます。
28歳の女性です。最近結婚して、もうすぐ子供が生まれます。
塾講師という点ではわかりませんが、家庭をもった女性として回答します。
看護師さんから塾講師の転職…非常にもったいないなと感じました。
おっしゃるとおり、今の世の中、就職に関しては看護師より有利な職はないでしょう。
厳しいお仕事でしょうから淡々とこなさなければやっていられないと思いますし、そのような姿勢も必要かと思います。
しかし、まだ23歳という若さのこと。
もう少し、看護師として経験を積まれたらいかがでしょうか?
そうすれば、家庭の経済状況が変わった時なども、質問者様の看護師という職は
本当に家庭の助けになってくれると思います。
少なくとも、ある程度の経験を積んで、看護師としてもう一度再就職可能なくらいまでは
続けることをおすすめしたいです。
塾講師の方ですが、(塾講師に限らず)
転職は何も、家庭をもったから出来なくなることはないですよ。
まだお若いのですから、お子さんを生んで、手が離れた時だって遅くはないではないですか!
(仮に25歳で子供を生んでも、お子さん10歳の時にまだ35歳…羨ましいくらいです)
転職をするのにだって、勉強したり、下積みをしたりと多少なりとも資金が必要です。
その時に、職があり、お金があるということは重要です。
私は人生の節目でひしひしと感じていますが、
一度職を手放した子持ち女性が再度、職を得ることは簡単ではありません。
看護師さんなどの医療関係者を除いては。
今になって、私も頑張ってそのような職についておけばよかった…と思っています。
せっかく看護学校で学ばれて、現場にも立っているのですから、
いま辞めてしまうことは絶対に勿体無いです。
今は将来のためにも経済力をつけたほうが良いと思います。
一度の人生ですからやりたいことはやりたいですよね。
でもそれは焦らなくてもできます! がんばってください。
ご意見ありがとうございます。
とても身にしみます。
私自身、「転職してやる!」って思うことで今の仕事の辛さから逃げている所があると思います。
転職することがチャレンジなのか逃げなのか・・・私にもハッキリと分かりません。
でもeririn36さんの言うとおり、まだ看護師としても未熟だし、全く関係のない職業に就くのはもったいないのかな、、とも思います。
それに不況の世の中で資格もって働いていることのありがたさを改めて痛感しました。
気持ちばかり焦ってしまって、中々長い目で物事を考えれていませんでした^^;
eririn36さんの意見参考にさせてもらいます!
ありがとうございました☆
No.3
- 回答日時:
かつて、看護師で勤務しながらこっそり塾講師のバイトをしていました。
教員免許は持っていませんが、採用されました。
個別指導でした。
意外ですが、小学校低学年が向いていると言われました。
低学年、特に女の子は心や体がデリケートなので、男性の講師を怖がったり、トイレに行きたくても言えないので誘導したりといった配慮や忍耐強さが求められます。
受験指導に慣れた男性講師は結構苦手みたいです。
最近では塾の低年齢化が進んでいるので、補習塾タイプで低学年を受け入れている所が狙い目だと思います。
しかし、低学年でも教え方の工夫やわかりやすさに対する親の目は厳しいので、それなりの精進は必須です。
塾講師同士は、看護よりドライで私は気になりませんでした。
ご意見ありがとうございます。
親との関わり・・・たしかに難しそうですね^^;
塾講師同士はドライなんですか!!意外です!
子供好きのアツい人たちが集まってるのかと思っていました。
子供の年齢によって関わり方を工夫しなければいけないのも、とても技術が必要なんですね。。
参考にさせて頂きます!
ありがとうございました☆
No.2
- 回答日時:
時間外の勤務も多いですよ。
教材の準備、保護者の対応、子供の見回り(場合によって集団で駅まで送り迎え)、バイトでもそうだから、本職だともっといろいろ雑用があるでしょうね。
ちなみに看護科って教員免許は何があるんですか?
科目によって需要も違うんですよ。
最近は教員の枠が狭いので塾でも正規だと教員免許を要求するところ多いです。
バイトの学生はもちろん別ですが、あくまでバイトですので。
ご意見ありがとうございます。
私は専門ではなく四大の看護学専攻出身なんですが、
塾講師の正社員募集の条件は四大を出身していることが多かったので、
応募する権利はあるのかなぁ。。と思います。
教員免許などは一切持っていません(><)
13~22時の勤務でもハードだなと思ったのに、それに時間外の勤務が加わったらさらに大変ですね。。
産休とかもとってもらえなさそうだし、変わりもきかない職業なので家庭をもちたい女性にはあまりむいてないのかもしれませんね・・・。
ご意見ありがとうございました!
参考にさせて頂きます☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医師・看護師・助産師 看護学校の志望動機です、改善点を教えてください、、 常に進歩する医療に応用できる優しい看護師を目指し 3 2022/10/06 22:15
- 会社・職場 4月から社会人2年目になる女です。 今の仕事をしてると毎日が鬱なので、今から1年以内に転職したいです 1 2023/03/16 08:53
- 妊活 アラサー看護師、妊活と転職での悩み 32歳看護師、交際歴5年、籍を入れて半年が経ちました。 交際途中 1 2023/04/03 09:35
- 医師・看護師・助産師 看護師さんに質問です まず、私の自己紹介と看護師に至るまでの話をします 私は昨年4月に新卒で入職して 1 2023/02/17 14:13
- 医師・看護師・助産師 【准看護師の就職について】 皆さんこんにちは!マリモッコリです! 准看護師・生看護師の先輩方に質問が 1 2022/04/08 16:05
- 中途・キャリア 20歳の者です。私の大学卒業後、40代の父は現在の仕事を辞めて転職する予定です。 【理由】 ・何十年 3 2023/02/14 10:45
- 会社・職場 転職についてどっちが良いと思いますか? 私は新卒社会人一年目。女です。 現在働いている会社が凄く嫌で 3 2023/01/20 21:31
- 医師・看護師・助産師 私は今年から新卒の看護師をしているものです。 私が働いているところは障がいのある方が通う施設で看護師 1 2023/05/14 16:53
- 医師・看護師・助産師 看護専門学校の志望動機がこれでいいか不安です(;-;) 改善点などを教えて頂けると嬉しいです 賢くて 3 2022/10/06 16:09
- 予備校・塾・家庭教師 塾・家庭教師で食べて行けるか? 4 2022/11/23 17:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
皆さんはフルメンタリアンやっ...
-
日本製鐵はアメリカに乗っ取ら...
-
吉野家やすき家でスプーンで牛...
-
新生活でわかったこと・気づい...
-
ガチなヴィーガン (生き方目的)...
-
農薬、化学肥料、動物性肥料を...
-
ダイソーなどに、売っている身...
-
もし肉や魚を食べたくなったら...
-
皆さんが一番落ち着く場所は何...
-
年金制度は今後どうなるのでし...
-
米価格は下がらないそうで~~...
-
コメ問題でも分かる! 国民の幼...
-
ダブルワークする個人事業主で...
-
隣に住む幼なじみのアラ還近い...
-
エスカレーターで転んだので被...
-
農家の所得補償(海外並み)、...
-
パソコンのアップグレード{追い...
-
同じ女性であざとい女性はどう...
-
結局は 進次郎のがばらまき な...
-
たらい回し
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女医や看護師にレズビアンが多...
-
病室を変えてほしい。 母が入院...
-
看護師なのに事務をやっています
-
自分の悪口が聞こえてしまい、...
-
看護学校の受験、持病があると...
-
1日目は仕事がつらくて仮病で休...
-
看護婦さんへのお礼
-
私は今看護学生です。 だか、私...
-
高校三年生女子です。 看護学校...
-
皆さんの看護師(女)に対する...
-
至急、お願いします。 医療事務...
-
准看護師のネームプレート表記
-
シングルマザーになります。
-
仕事が出来ない
-
全部私がおかしいの?
-
看護助手、看護師としてお仕事...
-
一人いるだけで
-
36歳、看護士になりたいのです...
-
看護師に向いてなくて辞めたい...
-
看護師
おすすめ情報