dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

http://www.eiyoukeisan.com/calorie/gramphoto/sak …

マイワシ・生 217kcl
マイワシ・焼 244kcal

と成っています (._.?) ン?焼いて脂が落ちたらカロリーは減るんでないの??

私はこれ位の鰯だったら頭からしっぽまで骨も全部食べてしまうので
生よりカロリーが増えると思うのですが普通は頭や骨は残しますよね^^;;

内臓の分かな?とも思ったのですが
生 可食部:46g カロリー:99
焼 可食部:44g カロリー:108

(゜ー゜?)(。_。?)(゜-゜?)(。_。?) アレ?アレレレレ???
何でなんでしょう???教えてください

A 回答 (12件中11~12件)

焼くと水分が飛ぶので、100gあたりのカロリーが増えます。


また、微妙に部位も違いますが、表示されているカロリーなどは廃棄部位を除いた可食部のみで計算されています。
生:水分64.4%  廃棄部位:頭部、内蔵、骨、ひれなど(三枚おろし)
焼き:水分57.7%  内蔵などを除き焼いたもの。廃棄部位:頭部、骨、ひれなど
水分が飛んだ結果、タンパク質が増えています。
五訂食品成分表より


>内臓の分かな?とも思ったのですが
生 可食部:46g カロリー:99
焼 可食部:44g カロリー:108
なんのデータでしょうか?

この回答への補足

ありがとうございます^^

一行目の参照ページをご面倒ですが見てみてください
98gのいわしを焼くと68gで
生 可食部:46g カロリー:99
焼 可食部:44g カロリー:108

と でております。。。。。なで???

補足日時:2010/12/19 01:19
    • good
    • 0

小学生の算数でしょうか?



「まいわし、生1尾、91g。焼くと、68g」
可食部 <<<100g>>>のカロリー
マイワシ・生 99kcl
マイワシ・焼 108kcal

算数ですよ。
1尾
生:99kcal×91÷100
焼:108kcal×68÷100

焼けば水分とぶし油も落ちるよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

( ´△`)アァ- 本当だ^^;;可食部100gのカロリーって成ってる><
それなら当然ですね (TдT) アリガトウ

そっちを載せなければよかった
でも問題は一本の方もカロリーが増えてる事です><

お礼日時:2010/12/19 01:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!