
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
迷わずジョギングです。
4kmなら30分くらいかけて(往復だと1時間ですね)、
会話が出来るくらいの早さでゆっくりと走って下さい。
息が上がるようなら、もっと時間をかけて良いです。
(歩きと変わらないようなスピードでもOKです)
運動強度より持続する時間がダイエットに効きます。
それを週3~4回繰り返せば、2~3ヶ月で基礎代謝が
上がって、効果が出て来ます。運動でのダイエットは
運動そのもので痩せるのではなく、基礎代謝が上がる
ことで(=平常時のエネルギー消費が増え)痩せると
いう仕組みです。
No.3
- 回答日時:
貴女の体重を50kgと仮定すれば、時速10kmで往復合計8kmを自転車で走ると消費カロリーは190kcalほどです。
時速10kmで往復合計8kmをジョギングすると消費カロリーは440kcalです。断然ジョギングのほうが体脂肪の燃焼に効果があります。ただ440kcalは菓子パン1個のカロリー(350kcal~500kcal)程度ですから、毎日欠かさずにやって数ヶ月後に体重がちょっと減ってきたかな、というくらいです。
No.2
- 回答日時:
その条件ならジョギング。
同じ距離を進むとき、歩くより自転車に乗った方が楽だろう。
楽ということは、あまり燃焼せずに進むことができるということ。
極端に単純化していうと、
運動してて苦しければ苦しいほど、
燃焼してるということだ。
健闘を祈る。
No.1
- 回答日時:
その条件なら、ジョギングの方がまし
ただ、絶対的に運動量が少ない
距離を延ばすにしても、ママチャリでは適正な運動姿勢が取れず、膝・腰を痛めるだろうから、ジョギングで検討した方が安全、かな
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
脚やせ成功した方に質問です❗ ...
-
股関節に負担をかけない運動
-
バービージャンプ
-
なわとびダイエットについて(...
-
簡単に誰もが長く続けれるダイ...
-
歩くスキーは有酸素運動なんで...
-
中学生です。運動について質問...
-
筋肉痛が治ってない状態で 無理...
-
木造の家で激しい運動をした時...
-
有酸素運動を始めたのですが、...
-
トレッドミルとステップマシン...
-
二日から一週間で10キロ痩せる方法
-
168cm64kgのデブです。 4月まで...
-
踏み台昇降かウォーキングか・...
-
スポーツクラブに通っています...
-
米のメシのチカラ マラソン選手...
-
ジョギングをする時間帯について
-
酒飲んで運動しても効果ある?
-
アフターバーン効果は有酸素運...
-
10分で1時間の運動?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
簡単に誰もが長く続けれるダイ...
-
オナニーやセックスも有酸素運...
-
木造の家で激しい運動をした時...
-
【ダイエット】運動時、扇風機...
-
専業主婦の方、運動不足になり...
-
ヴァームかアミノバリューか悩...
-
室内用ステッパーに運動靴?
-
有酸素運動を始めたのですが、...
-
踏み台昇降運動って効果のない...
-
ダイエットは食後?食前?
-
旅行は楽しみたいけど太るのが...
-
エアロバイクのイスの高さ
-
持久力をつける方法。
-
運動直後は心拍数が急激に落ち...
-
自宅でルームランナー(ランニ...
-
胸が揺れて痛いです(女性の方限定)
-
僕は今高1で身長175-176です。...
-
ペットがストレッチ運動をして...
-
エアロビクスの衰退??
-
スクワットを日本語で言うと?
おすすめ情報