
こんにちは。
友達と卒業旅行に行く約束をしていたのですが、少々トラブルがありまして困っています。
私と友達と2人で海外へ2月に行く約束をしていました。もうどの国へ行くかも決まっています。
私は本当に楽しみにしていました。
12月に入ったあたりから予約いつにすると何度か打ち合わせていましたが、なかなか話がまとまらず予約もまだしていません。
12月の半ばにメールで「予約いつする?」と友達に言いました。
ですが、まったく返事がなく3日後になっても連絡がなかったので電話をしました。
そうしたら、友達に「卒論が終わってからにして」と言われてしまいました。
私は卒論はもう出し終えていたので、忙しいのにしつこくメールや電話をしてデリカシーがなかったなと反省しました。
そして数日後、友達から卒論が完成したと連絡がきました。私はようやく旅行の予約ができると楽しみにしていたのですが、友達から「旅行?あぁ、てかあの話まだ流れてなかったの?」と言われました。すごくショックで私は頭が呆然としました。確かに、リップサービスの多い友達だったのはそうですが、これは本当に本当にショックでした。あまりにショックすぎてそれ以来メールの返信をしていません。これはどうすればいいのでしょうか?こんな対応をされたことが今までありませんでした。
その友達との旅行のために2月の初旬はほかの友達との旅行も日時をずらしてもらったのに、訳がわからなくなりました。一体、私は友達の何を信じたらいいのか、何が本当なのか、ただ茶化しているだけなのか、もうわからないです。
今は正直その友達と一緒に行きたいなんて思わないです。
そういうメールが着てから私はその友達と距離を置いています。
こんなことで怒るのは私が人間が小さいからなのでしょうか?
これは皆さんにとっては普通のことなのでしょうか?
私は自分がされて嫌なので、ドタキャンはなるべくしないようにしています。
どうか、皆さんの意見を聞かせていただけますでしょうか?
私はその友達とどういう付き合いをこれからしていけばいいのか全くわかりません。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
40代女性です。
>こんなことで怒るのは私が人間が小さいからなのでしょうか?
小さくないです。
その友人のしたことは、ひどすぎます。
卒論のあとにして、と言うことは、卒論のあとに計画を煮詰めよう、という事だと思いました。
なのに勝手に、流れたことにしようとしていたなんて、計画が大きなものだけに、あまりにもいい加減で、ひどい人だと思います。
ドタキャンは、本当によっぽどの事情が発生しない限り、人として、しませんよ。
あなたは、あなたのできる範囲で、その人と、付き合いをしないようにするのが一番だと思います。
普段の付き合いがあって、絶縁できないのなら、「心で絶縁」。
二度と信用しないし、約束事もしない。
今は腹ただしいでしょうが、少し落ち着いたら、こう思っては?
「その人と旅行に行っていたら、ひどい大変な旅行になっていた。行かなくて良かった。ドタキャンされて、かえって良かった」と。
多分↑これは、正解ですよ。
痛い目見たけど、いい勉強したと思って、これから自分の感性を信じて頑張って!
takoyaki1966さん、ご回答ありがとうございました。
最初から一緒に行く気がなかったのかどうか気になりましたが、「かえって良かった」と私も気持ちを切り替えようと思います。本当に本当に良い勉強を私はさせていただいたんですね。
いろいろな友達がいるから、それぞれに合った友達付き合いをしていけばいいんだなと感じました。
もっと物事を柔軟に、ポジティブに捉えられるようにしたいと思います。
本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
大学の教官です。
旅行には行かなくて正解です。
一緒に行っていたらもっと嫌な面を沢山見ていたでしょう。
これからはその他大勢の友人で、優先順位最下位の人と位置づけましょう。
そもそも、卒論を出す前に旅行を計画しないで下さい。卒論は判定の重要材料。旅行前の気楽な一仕事では有りません。大学在学中の集大成としての論文です。提出終わった段階で、ねえ?記念に旅行行かない?社会人になったらいけなくなるし。最後の学生青春として海外で見聞を広めようよ。と誘うのがいいのでは?
相手が卒論を真摯に捉え、それが修士へのパスポートかも知れない。同じように浮かれてない友人の弁にも一理あり。リップサービスが多い友人と感じた人と何故本気で旅行を考えたのでしょう。それが不思議です。これからは貴方が仕事で多忙になりドタキャンが生じるかも知れない。因果応報です。許してあげて。心を広く持ちましょう。社会では様々な理由からそんなことは日常茶飯事です。
ご回答ありがとうございました。
私も軽率であったと反省すべきですね。
社会人になる前にこのような経験をして良かったと思っています。
今は友達とは少々、距離を置いて付き合いをしていますが、許してあげる
気持ちも大切ですよね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
卒論を出したけれど
-
5
学生時代楽しい何割苦しい何割...
-
6
卒業論文の口頭諮問でボコボコ...
-
7
卒論A450枚以上(60000文字以上)...
-
8
卒論不認定
-
9
未だに卒論の準備してないのは...
-
10
大学の卒業論文について
-
11
大学の卒論の不合格認定について
-
12
卒論のアンケートのサンプル数...
-
13
卒論っていつから執筆を始めま...
-
14
卒論が不可になる場合
-
15
学部卒業できなかった場合の大...
-
16
卒論の内容が…被った?!
-
17
大学4年で、卒論が完成せず留年
-
18
卒業論文のミスの許容範囲はど...
-
19
卒論が一歩も進んでいません
-
20
卒論提出遅れ・事情の説明に関...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter