
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは、はじめまして。
首都圏の私鉄で電車運転士をしております。
>ただ「空送り」で電気料金だけ
かかるよりも、運行収入が少しでも入るほうが得だと思うのですが。
そうですね、確かにおっしゃる通りです。
しかし、回送列車にする理由があるのも事実です。
私の勤める会社の場合ですと、
ある駅まで普通電車で営業⇒そのまま回送列車⇒その先の駅で折り返し、普通電車で営業。
こういう事例があります。
普通電車で営業する場合よりも、回送電車で折り返し駅まで行かせた方が所要時間が短く済み、結果として必要な列車の本数を少なくすることができます。
電車を増やすには、コストだけでなくその動かす乗務員も必要。
そうそう簡単には増やせないのです。
回送列車にしてワープすることで、少ない本数でも利用客が多い区間で列車本数を多く設定できるのです。
また、乗客を乗せない回送列車の場合、
先行列車に接近運転で動いては止まっての繰り返しだったりします。
回送列車だから、駅間で停まろうが、停まる駅・通過駅の制約もなくダイヤを引けますが、これが営業列車ではそうはいきません。
ダイヤが詰まっている中での営業列車。
当然、後続列車を引っかけ遅れやすく回復しにくいダイヤにもなってしまいます。
回送列車ならば、先に書いた通り停車駅に影響されず先行列車にくっついて運転できるので、後続列車の信号は空いた状態でストレスなく走れます。
個々で見ると無駄に感じる回送列車、
しかし、ダイヤ全体や遅延に対する回復しやすさ、列車所要本数の事を考えると、このように無駄とも言い切れないのです。
No.7
- 回答日時:
皆さんが言われた例以外にも、団体専用列車を車庫から団体乗車駅まで持ってくる/返却する場合や、本来その線区で運転できない車両(ホームとドアの高さが違うとか、編成長さが極端に違うとか)を、車庫から使う線区まで回送する場合もあります。
また、極端な例ですが、試運転や、業務用の専用電車を「表示幕が無い」などの理由で無表示で運転している場合もありますね。
「特例的な運行」な場合、ということですね。
「試運転」の場合は先に書きましたが「試運転」と表示すればいいのに。
(確か、東急線で「試運転」を見た記憶があります)
「業務用の専用電車」でも「特別業務」なんて表示でも良いのでは?
No.5
- 回答日時:
単純には、運転にかかる費用とお客さんからいただく収入の関係と言えますでしょう。
当然、回送列車の中にはダイヤの都合上、車両のやりくりの関係などの理由のものもあります。
まず、「運行収入が少しでも入る」といった場合、簡単に考えると、その列車を回送ではない状態にした時にトータルのお客さんが増えなくてはなりません。
例えば普通のみの路線で、9時30分の次が40分だとして、9時32分に回送があるとしましょう。9時40分に乗車するお客さんが何%かは9時32分の列車に乗車するとして、トータルとして
32分の乗客数+40分の乗客数>32分が回送のときの40分の乗客数
となるかと言うことですね。厳密には1日の旅客数、1週の旅客数、1月の旅客数、1年の旅客数などを総合的に見ていかなければなりませんが、簡単には上記のように考えると回送電車を営業した時に「運行収入があがるか?」といったことになります。
また、場合によっては列車の前後を走る営業列車の混雑が激しいため、収入ではなく混雑緩和のために回送ではなく営業していることもあります。
電車はどれだけ走らせても、その本数に見合った乗客があるワケではありません。列車本数を増やせば乗客数が増えるわけではないんですね。
回送にするかどうかは、各社局の営業方針に基づいて決まります。
ちなみに、踏切の鳴動開始から列車通過までの時間の関係もあり、回送だからといって無条件に駅を通過するダイヤを組めるわけではありません。回送でも律儀に駅に一旦停車する場合もあります。
なかなか難しい問題なのですね。
「運行させればその分収入になる」とは言えないわけですね。
けど、何か工夫の余地があるような気がしてなりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バス・高速バス・夜行バス バスって回送ついでの旅客運用って少ないですよね? 列車も旅客運用をしない回送はありますが、それでもA 2 2023/03/23 15:56
- 電車・路線・地下鉄 簡易軌道の新規開業は無理ですか? 7 2023/05/21 12:03
- 電車・路線・地下鉄 JR線は、発車ホームを固定出来ないのですか? 4 2023/08/20 01:23
- 電車・路線・地下鉄 有料特急はすいていないと意味がありませんか? 3 2023/04/20 13:07
- 電車・路線・地下鉄 「湘南ライナー」は快速ですか? 特急ですか? 根拠となる法律はありますか? 2 2022/07/12 11:47
- その他(ニュース・時事問題) とあるYouTubeのコメントで 知識として覚えておくと良いと思いますが、 普通切 符のみで乗れる車 1 2022/11/03 22:00
- 電車・路線・地下鉄 電車の運転は特段の技能が不要な定型マニュアル業務なんですよね? いつもおんなじ線路走るし行ったり来た 4 2023/03/21 11:39
- 電車・路線・地下鉄 静岡 園児 車内 先生 バス 鉄道 確認 列車 車庫 回送 乗客 駅員 車掌 運転士 幼稚園 保育園 2 2022/09/10 03:12
- 事故 踏切事故を起こしたドライバーは今後どうなるの? 3 2022/04/07 07:46
- 電車・路線・地下鉄 車掌の仕事は簡単だから、舐められるんですか? 4 2023/07/28 00:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バスで少なめに払って出てきて...
-
バスの停留所の手前30メート...
-
文章中で「又は」を使う場合の...
-
デブの人に聞きたい。 所謂百巻...
-
至急回答お願いします 現在電車...
-
船橋駅って東西線は通っている...
-
満員だから…とバスに乗れず、遅...
-
電車内での嘔吐物などへの対応 ...
-
電車、バスの定期券は行きと帰...
-
乗換案内アプリどおりいったら...
-
バスの経由について。 よくバス...
-
バスの混む時間帯と空いてる時間帯
-
JR神戸線と福知山線でトイレが...
-
電車で股間をお尻につけてくる人
-
バスに両替機がついてなく、お...
-
常磐線ボックス席を教えてください
-
東武伊勢崎線のトイレ
-
バス料金について。 今朝、バス...
-
定期について質問です。 今日バ...
-
電車の中で泥酔した乗客が嘔吐...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バスの停留所の手前30メート...
-
電車内での嘔吐物などへの対応 ...
-
バスで少なめに払って出てきて...
-
デブの人に聞きたい。 所謂百巻...
-
文章中で「又は」を使う場合の...
-
吾妻線の車輌には、トイレが付...
-
電車で股間をお尻につけてくる人
-
新幹線と在来線の乗り換え時間...
-
電車に乗っていて、バッグの中...
-
人を運ぶことを、なんと言う?
-
船橋駅って東西線は通っている...
-
電車の座席を汚してしまいました
-
今何年かぶりバスに乗っている...
-
至急回答お願いします 現在電車...
-
大型バスの回転半径ってどれく...
-
バス料金について。 今朝、バス...
-
電車、バスの定期券は行きと帰...
-
電車で好みの男性が座っていた...
-
電車の中で泥酔した乗客が嘔吐...
-
バスって500円玉両替せずにその...
おすすめ情報