映画のエンドロール観る派?観ない派?

堤防にメバリングに行きましたが寒くて途中で戦意喪失しました。上半身は問題なかったのですが下半身が寒かったです。

↓下半身の装備
・綿トランクス
・ヒートテックのももひき
・光電子インナーダウンのズボン
・綿の靴下
・ネオプレーン靴下
・ネオプレーンのチェストハイウエーダー

ウエーダーは風除けに着たつもりですが、ウエーダー自体が冷えてそれが足や脚に染みてくる感じでした。ポリエステルのジャージを持っていましたが面倒だし履いても効果あるかどうかわからなかったので着用しませんでした。ミズノのアクアブレスも持っていますが今回は着ませんでした。

手袋の中に使い捨てカイロを仕込んでいたのでこれはなかなか効果的でした。

気温は1-2度程度、風は5m程度でした。

下半身の装備についてアドバイスお願いします。

A 回答 (8件)

#2さんもおっしゃってますが、綿ソックス、ネオプレンソックス、ネオプレンチェストハイが敗因ですね。


本来ネオプレンチェストハイは低水温での下半身の冷えを防ぐもので、防寒用ではありません。

また汗を吸いやすく発散しにくい綿ソックスの上に、透湿性のないチェストハイソックスを履けば
汗で湿ったソックスを厚手のゴムで覆っているだけですのでどんどん足が冷たくなってきます。

私が磯に渡礁するときは夜中の3時、4時ぐらいからもっとも気温の冷える夜明けまでキンキンに冷えた
岩の上で仮眠したりしますが、その際の装備は

・シルキードライ・ロングボクサー(綿は汗を発散しにくいので履かない)
 この商品はユニクロの大型店舗限定商品で履いていないようなピッタリ感覚で、合繊のみで冷えにくく
 湿気を逃がし常にサラサラ状態で常日頃もこればかり(現在入手不可能)

・ヒートテックタイツ
 これはやはり絶対に暖かいと思います。

・上半身はヒートテックの長袖シャツの上にヒートテックタートル(このタートルは薄くて暖かい)

・これらの上に随分以前に買ったノースフェイスの厚手のフリース上下

・ゴアテックス3レイヤーのオールシーズンタイプレインウェア
 ゴアテックスは薄くても完璧に防風できて、上記の内部ウェアの蒸れを逃がし肌をサラサラに保ち
 汗をかきにくく、暖かい空気をレインスーツの内部に蓄積できる。

・ヒートテックの厚手パイルソックス
http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/409765-09

・シマノの磯シューズ(ジオロック・カットラバーピンフェルト)
 フェルトが地面からの冷えを防ぎ、ボディ全体がクッション入りなので空気の層があり冷えにくい

これで限りなく0度に近い状態でおじさんはぐっすり(笑)仮眠しています

日中にエギングに行く際は
上半身フリースまでは上記と同じでその上にノースフェスのゴアテックススーツの上のみ
下半身はヒートテックタイツ、ソックスまでは同じで、厚手のフリース裏地付きナイロンパンツ
足下はナイキのメトロプラスを釣り銭用に2足カラーによって履き分け
このスニーカーは安く、ミッドソールのEVAが冷えを伝えにくく全面クッション入りナイロンなので
磯シューズのように空気の層で冷えが伝わりにくい

それでも磯シューズほどソールが厚くないのでつま先に桐灰のカイロのつま先専用を貼っています。
足はつま先が冷えやすくここが暖かいだけで相当体感温度は変わってきます。
カイロはいろんなメーカーを使ってきましたけど、桐灰の製品が最も保温の持続力が高いと思います。
私も手袋の甲にもカイロを入れています。

身体を冷えにくくするには汗をかきにくく、肌をサラッとした状態に保ち、出来るだけ軽量なウェアで
空気の層を作り、透湿性があり防風性のあるファブリックでカバーする。
この方法が一番だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

以下の組合せで快適に釣りができました。手袋の甲部分にはカイロを入れました。

↓下半身装備
・下着:綿トランクス
・ももひき:ミズノ・ブレスサーモ
・インナー:エレッセ・光電子ダウン
・アウター:ユニクロ・綿入りのパンツ
・カッパ:ダイワ・ゴアテックス
・靴下:綿5本指
・靴:ウォターロック・シンサレート入り防寒靴

防寒靴が思った以上に暖かく、綿の靴下で十分でした。シマノの3000円の靴下も買ったのですが必要なかった・・。

もっと寒いときは靴下用カイロとシマノの出番でしょう。

いつもありがとうございます。

お礼日時:2011/01/06 02:38

ほぼ同じ条件で釣りをしています。

手が余りかじかまないので気温は2~5℃くらいかも。

アウターはシマノのゴアテックス防寒着(セールで3万円前後)。+7

インナーは外からダウンジャケット(上のみ)、トレーナー、ミズノ ブレスサーモ
下はジーパン、ミズノブレスサーモ
足下は普通の靴下にスニーカー。要は普段着に釣り用防寒着を着た状態です^^。

手は光電子のインナー用手袋。

特に寒いと感じる事はまだ無いです。

寒さにはかなり強いと自負していますが^^;

下半身が寒いのはやはりウェーダーでピチピチにしているからだと思います。
セールで2~3万円程度の防寒着(ダイワ・シマノ)を上下セットで着ていればまず2℃くらいでは寒いと思うことはないと思います。
このクラスでは2レイヤーのゴアテックスがメインですが、移動時に汗をかくことはもまずありません。

ネオプレーンのウェーダーをインナーに使用するとかなりいいかもしれませんね。出来るのかな?


血流が悪いと手や足が冷えやすいです。普段からの食事に気を配って、適度な運動をしておいた方がよいです^^b
    • good
    • 0
この回答へのお礼

シマノの最高級の防寒着を見て驚きましたが10万近いですね。

ワカサギなんかで着るのかな。+9だったかな。

私も+7でよさそうな感じです。

でも五十肩さんへのお礼で書いた組合せでもいけました。

ありがとうございます。

お礼日時:2011/01/06 02:26

ウエアに関しては、他の方が書かれているのと同じです。



首まわりはマフラーか筒状のフリース(?)が良いです。
顔は目出帽があれば文句無しです。


カイロの使い方について。

特に風が強くなく、ランガンで動く場合は腹(ヘソの上)と、
その反対側の背中側に大き目の貼るカイロを肌着の上に装着します。

比較的じっとしている釣りの場合は、
わきの下に小さめのカイロを貼ります。
指先まで温かくなり、ルアーチェンジや餌付けも容易です。

更に寒い場合は、股の内側(タマタマの下、左右)に、
やはりカイロを貼ります。
足の指先まで温かくなり、夜中ずっと釣りをしていても問題無しです。

特にわきの下は絶対お勧めです。
お試しください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カイロを脇や股に直接ですか!体温を冷やすときと同様の考えですね。

これは試してみたいです。

メーカーは推奨しないでしょうが。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/31 00:58

昨夜サーフエギングに行ってきた際に、


物は試しにと防寒パンツを履いたままでネオプレーンウェーダーを履いてみました。
意外と履けるなと言う印象でした(笑)
気温1℃程で膝~腿辺りまで波を受けながら釣りをしていましたが、
気温よりも水温のほうが高いせいもあるかもしれませんが、
全然問題なかったです、多分陸上に居ても問題ないです。

その後に河川でシーバス狙いをしましたが、
3Cのグローブなので指先は痛くなるほどでしたが、
スニーカーはじんわり冷たいというぐらいでつま先もそれほどは冷たくなりませんでした。
履いてるのはヒートテックタイツ・カーゴパンツ・防寒着のパンツのみです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

意外に履けるでしょ?(笑)

末端の防寒が肝要ですね。

ありがとうございます。

お礼日時:2010/12/31 01:00

下がサロペットの防寒ウェアでいいとおもいます。


これは空気の進入を防ぎます。
靴下は暑いものに磯ブーツで・・
防寒ウェアの下は、ジャージ上下のようなものでよいかと思います。
ネオプレーンのグローブで手は暖かくしたほうが・・
防止も大事です。

これなら、雪の中でも寒くないと思います。
これでも寒いなら、中に綿入りのインナーを着ればよいと思います。

中に空気を含むものが暖かいようですよ。
ネオプレーンはたちこむときは必要ですがこの場合でも、
インナーは厚めにして空気を確保したほうがよいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サロペットという言葉を初めて知りました。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/31 01:02

ネオプレーンのウェーダーにダウンのズボンよく履けましたね。


なんかピッチピチになりそうな印象(笑)

ネオプレーンと言えどもブーツ部は冷えるので普通に冷たくなりますね。
装備品の一番下をニーブーツに変更するのが一番だと思います。
水に濡れないのならスニーカーでも良いです。
自分はニーブーツの時はスキー用のソックスや登山靴や安全靴の中に履いたりする
パイル地のソックスを使用しています。
ズボンの上から防寒着のパンツを履くだけでかなり暖かいんですけど、
つま先だけはカイロを使わないと差が出ないように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ダウンのズボンといってもインナーダウンですからそんなに厚くはないのです。

今日防寒ブーツを買ってきました。シンサレートを使ったものです。

シンサレートって20年前からありましたね。まだあるとは思ってなかった。

靴下もシマノの5mm厚の専用品を。

念を入れて先端にはカイロかな。

いつもありがとうございます。

お礼日時:2010/12/31 00:56

・綿トランクス



 ま、これはいいでしょう。防寒用の下着とかありますが

・ヒートテックのももひき

 下半身は、あまり汗をかかないですから発熱しません。生地の織り方が薄くそれ自体が熱を蓄えません

・光電子インナーダウンのズボン

 無風で、これだけだったら暖かかったはずなんですが

・綿の靴下
・ネオプレーン靴下

 足先は割りと汗をかきますが、綿の外側がネオプレーンだと汗が外に出て行きませんので、それで冷えてきます。

・ネオプレーンのチェストハイウエーダー

 インナーのダウンがこれで圧迫されて空気の層が少なくなって保温力が無くなったのでしょう。


防寒は、空気の層を貯めて(これが一番の熱を遮る物だから)それで体温を確保して体温が下がるのを防ぎます。

一見すると良い物ばかりなのですが、空気の層を蓄えないももひき、つぶれてしまったダウンのインナー、汗を吸ったままになる綿の靴下など悪い組み合わせをしちゃったのが原因ですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ネオプレーンソックスが敗因とは!

空気の層は意識したつもりだったのですがウエーダーで台無しだったのかもしれませんね。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/31 00:53

足用のカイロがいいですよ。


それも普通の片面に貼るタイプではなく立体型のもの。
例えば、白元のつま先用貼るホッカイロ(立体タイプ) 。
これを使えば上か下かの一方からではなく
つま先の周り全体が暖かいです。
足の冷えはキツいですから、
こうして足をしっかり暖めるだけでも快適さがかなり違います。
お試しください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

このようなカイロがあるとは知りませんでした。

試してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/31 00:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報