dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学4年の男です。
私は身長が159しかありません
女子より小さいです

背が低くても人気者になったり
結婚できるのは知っていますが
大学4年間でわかったことは

いくら内面を磨いても・・・
いくら清潔にしても・・・
いくらトークを磨いても・・・

私より背の高い人や
カッコいい人がやったら負けでした

何とか大不況でも就職できましたが
零細企業なので出世も望めません
つまり金銭面で素晴らしい人になることもできません

それでも優しい人になろうと
頑張りました。そしたら沢山の異性の友人ができましたが
所詮は「いい人」止まりでした・・・

本当に悔しいです。
電車に乗っても身体測定しても
男友達と合コンにいっても
いっつも私が一番チビです
チビが原因でフラれたこともあります

こんな私ですが、大学を卒業するまでに
前向きになりたいのでアドバイスお願いします。

A 回答 (5件)

39歳男性です。



考え方がネガティブ過ぎると思います。もちろん、世間一般より自分の劣る点を認識し、それを克服すべく努力する、という姿勢は素晴らしいと思います。

しかし、質問者様の文章を読んでいると、ご自身で将来を決め付けてしまっている部分が散見されるので、そういう考え方は改められたほうが良いと思います。

>女子より小さいです

これまでの質問者様の周辺には大柄の女性が多いのか分かりませんが、日本人の女性(現代の若い女性)の平均身長は158cm程度だったと思います。平均でこれだけなので、これより小さい方が半分ぐらいは居ると大雑把に見積もっても、質問者様より小さい女性が全体の半数程度は居ると思われます。専門家では無いので誤りはあるかも知れませんが、こんな感じで決め付けて良いように思います。ちなみに私の妻は156cm、妻と知り合う前に付き合っていた彼女は150cm弱でした。

>私より背の高い人や
カッコいい人がやったら負けでした

そもそも「勝ち負け」の問題では無い気がしますが、もしそうだとしても、今までの段階で「負けばかり」だったというだけの話で、今後はどうだか分かりません。思春期から現在までの年数が仮に七年だったとしても、これから例えば40歳まで考えても倍以上の期間があります。今までの僅かな期間の経験でこれからの自分の人生を決め付けるのは止めるべきと思います。

>何とか大不況でも就職できましたが
零細企業なので出世も望めません
つまり金銭面で素晴らしい人になることもできません

最後の「金銭面で素晴らしい人になることもできません」という部分がおかしな決め付けだと思います(素晴らしい=稼ぎが良いという意味の場合)。

私は安月給の中小企業に就職しましたが、人一倍働いて、技術を習得し、現在は独立しました。サラリーマン時代よりは、かなり稼いでます。

稼ぐことがイコール素晴らしいことだとは私は思いませんが、何が言いたいのかと言えば、現時点で「今後の人生もそれほど稼げないだろう」というのは決め付けでしかありません。私が居る業界は世間の好不況に関わらず常時不況ですが(いわゆる斜陽産業)、不況な業界だからこそ能力のある人間は重宝されるしチャンスも大きいです。タクシー業界も不況の象徴のように言われますが、個人タクシーの運転手さんに不況の話を向けると、大体みんな同じように答えられます。

また、私は家庭の事情で大学には行けませんでしたが、質問者様は大学まで行っておられます。一般的に「安定した職業」の象徴である公務員にだって、ある程度のポジションで中途入社出来る可能性もあるでしょう。

そういうことは全て頑張り次第です。もちろん家庭の事情で高校も行けなかったような方なら一定のハンディはあるのかも知れませんが、繰り返しますが質問者様は大卒です。ご自身の将来を自ら制限するのは勿体無いと思います。

>それでも優しい人になろうと
頑張りました。そしたら沢山の異性の友人ができましたが
所詮は「いい人」止まりでした・・・

27歳で初めて彼女が出来るまでは女性の友人さえ居なかった私から見れば、大学4年の時点で既に「沢山の異性の友人」が居るという質問者様は、何歩もリードしているように思います。何故今の時点で長い将来に関して「諦めムード」となるのか全く理解出来ません。

>いっつも私が一番チビです

最初に就職した会社に身長が160cm程度の同僚が二人居ましたが、どちらも常に彼女が居るタイプ(別れたら、ちょっとしてすぐに誰かと付き合っている感じ)でした。私は身長が178cmだったので、基本的に女性と付き合うことと身長はあまり関係が無いのだな、と率直に感じた次第です。

>チビが原因でフラれたこともあります

その程度の女性と付き合ったりすれば、質問者様にとっての人生にとっては、あまり有意義な時間にはならなかったのだろうと想像します。「その程度の思考」を付き合う前に言ってくれてラッキーという感じでは無いでしょうか。


以上は私の主観が強いので参考になるかどうか分かりませんが、最低でも大学4年の時点で、「付き合った経験までは無いけれど異性の友人は多数居る」という状況が、それほど悲観すべき状況とは到底思えません。身長なんかよりもっと深い部分で恋愛等に不向きであり女性との関わり合いが無い人は多数居ると思うし、そういう人の中でも結局は素敵な恋愛なり結婚したりしている人も多数居ます。

>前向きになりたいのでアドバイスお願いします

ご自身の決め付けでご自身の将来の幅を狭めるようなことはすべきで無いと思います。これに尽きます。

以上、参考になれば幸いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう
勇気でました

お礼日時:2010/12/27 21:06

なんだかんだで身長は恋愛において重要な要素です。



他の回答者様は建前綺麗事的なことをおっしゃっていますが、現実的には違うと思いますね。

恋愛において最も重要なことは「容姿見た目」です!!
女の子は本音は容姿見た目の良いイケメンと付き合いたいと考えています。
私もハゲチビブサイクの3重苦で彼女いない歴=年齢の40歳、女友達皆無という悲惨な人生になりましたよ。
(゜Д゜)

恋愛以外の生き甲斐を見つけておくことをオススメします。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

それも考えます

お礼日時:2010/12/27 21:06

俺も同じくらいの身長だけど、大学時代色んな人と接した経験から元々今で言う草食系男子だったのが肉食系まではいかないけど女性と平気で話せるようになったし、結構積極的になれるようもなったかな。

それに加えて優しい性格なのと一途なのがいいのか大学時代は大したこと無かったけど、卒業後はいい感じで恋愛も出来ているし、モテるまではいかないけど年上中心に好意を持ってもらえたり、女の子とビデオチャットしていて俺みたいな人と付き合えたらいいのになんて言われたりしてるけどね。

だから焦らず、今後に期待し、背は全く気にしない人を見つけ、がっついたりするのはよくないけど女性に対して積極的に接することだね。

それから誰でも楽しく話が出来る人はいいからどんな話でも楽しく話せるようにボキャブラリーを増やすことも必要。俺は昔から色んなことに興味持ったり、趣味としているから大抵の話は問題なく出来ているから明るい子となら楽しく話し出来ているし、相手も楽しそうに話してくれていてそれもプラスになってると思うから単にトークを磨くというのではなく、話し上手になれるように今後はやっていくのもいいんじゃない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。ワザを磨きます

お礼日時:2010/12/27 21:06

果報は寝て待て、です。



必ず、いい人現れると思います。焦らず自分から追いかけないぐらいのつもり大丈夫です。

私は、3流大学出でガリガリで運動音痴。歌も音痴。カラオケもきらい。
家内は、身長149センチですが、旧帝大卒です。歌もうまいし、、、初対面の時は、国立出の鼻につくヤツでしたし、家内の私への印象もよくありませんでしたが、一緒の職場で過ごしているうちに段々と距離が縮まっていきました。

出身大学についても当初は私が卑屈になっていましたが、今では気になりません。

でこぼこカップルですが、人生はわかりません。

家内もよくいってます。「世の男性はみんな私より大きい」と159センチでもいいと思ってくれる人きっと現れますよ。私の知っている人で、奥さん170センチ超で旦那の方が小さいですが上手くやってます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに、可能性は無限ですよね

お礼日時:2010/12/27 21:06

こんばんは。


私は大学3年の女ですが、144センチしかありません。

なので159センチと聞いても、15センチ差があるじゃん!と思います。

実際、逆に私は180センチの人とは付き合えないかな‥と思っています。

私の彼は172センチなのですが、ぶっちゃけ立ってキスするのは大変です(^_^;)

そして、140センチ150センチ前半の友達も沢山いますよ。
私の従兄弟は男ですが、その人も150センチ代です。

彼女がいるかどうかは聞いたことありませんが、優しい人なので絶対にいつかいい人がいると思います。

人間、見かけではないですよ。

私は結婚するなら、背が低くても顔がどんなでも、人間的に尊敬できて好きになれる人がいいです。
だって、辛いことや楽しいことなど、一つのことを一緒に背負っていく相手ですから。

見かけがどんなに良くても人間性を尊敬できなければ、一緒にいられません。

実際、私の彼も顔は最初「‥。」でしたが、今は彼の人間性が好きです。

それは彼の背が159センチでも、変わりありません。

背も顔も抜きに、愛してくれる方はいずれいらっしゃると思います。

質問者さまが今頑張っていらっしゃるように、誰かを愛して優しくすることが自然に出来るようになれば。

本当に大切な人に優しくすることは、頑張ることではないですよね。

そこだけ履き違えないようにして、自信を失わないで頑張ってください。

例え背が低くても、内面を愛してくれる方はいらっしゃいますよ。
頑張ってください(*^^*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがと

お礼日時:2010/12/27 21:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A