重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

数学的なことに詳しくないのでご教授下さい。

例えば新聞紙をクルクルと丸めていき、円錐状の物を作ったとします。
これを側面から潰すと、円錐の直径より若干太い平面で折りたたんだような新聞紙が出来ると思います。

この様に、潰した時にAミリ(センチ)の太さにしたければ、直径何ミリ(センチ)の円錐を作れば良いでしょうか?

A 回答 (1件)

円錐→円筒と解釈した場合、


直径をDとすると
πD/2=A
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答有難う御座いました。
私の間違いで、円筒でした。

実は数学というか算数程度の学力しかありませんので、教えて頂いた公式(?)が全くのチンプンカンプンです^^;
ろくに勉強もしてなく中卒なもので、具体的な例があると助かります。

例えば潰した時の幅を〇cmにしたければ、直径〇cmの円筒を用意する必要がある…などです。
幅によって比率(割合?)が変わるのであれば具体的な数値(幅)を提示しなければ一概に言えないと思いますが、幅によって比率が変わらないのであればご教授下さい。

円筒直径+○○=潰した時の直径
などです。

宜しくお願い致します。

お礼日時:2010/12/31 02:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!