No.2ベストアンサー
- 回答日時:
一般的には、アクティブレーダーとは、そのレーダー自体が電波を発信して、その電波が対象に当たって跳ね返って来るまでの時間を計測する事で、対象までの距離を測定するレーダーの事で、パッシブレーダーとは自らは電波を発信しないで、他の発信機が発信した電波や、対象自体が発する電波を利用して対象を探知するレーダーの事です。
しかし、フェーズドアレイレーダーのアクティブとパッシブには別の事を表している場合もあります。
フェーズドアレイレーダーのアンテナには、多数の小さなアンテナが、電波の波長の半分以下の間隔で並んでいます。(大抵は平面上に並んでいるが、理論的には平面ではなくとも可能)
アレイとは「整然と並べる」といった意味です。
フェーズとは位相の事です。
電波は波ですから、山や谷がありますが、その山や谷に対して、どの辺りの部分であるのかを表す概念が位相です。
例えば、複数の波の山や谷が完全に同期している場合には、位相が揃っていると言い、山や谷が現れるテンポが揃っていない場合を、位相がずれていると言います。
例えば、フェーズドアレイレーダーを構成している小さなアンテナが、完全に同時に電波の波長の山の部分を発信したとします。
すると、隣り合った小アンテナから発信された電波の山の各々の先端が、ある瞬間に存在している位置は、何れの山もアンテナが並べられている平面から等しい距離となります。
その結果、合成された電波の山の形は、アンテナが並べられている平面と平行な1つの電波の山と同じ形となり、電波の山はアンテナの真正面に飛んで行く事になります。
同様にして、電波の波の全ての部分に関しても、同時に発信される様にすると、真正面に電波を飛ばす事が出来ます。
次に、電波の山谷を発信するタイミングを僅かずつずらし、アンテナの下側ほど、発信するタイミングが遅くなる様にした場合を考えてみます。
すると、隣り合った小アンテナから発信された電波の山の各々の先端が、ある瞬間に存在している位置は、下の方ほどアンテナが並べられている平面に近くなります。
その結果、合成された電波の山の形は、アンテナが並べられている平面に対して斜め下向きに進む電波の山と同じ形となり、電波の山はアンテナに対して斜め下の方向に飛んで行く事になります。
同様にして、電波の波の全ての部分に関しても、アンテナの下側ほど、発信するタイミングが遅くなる様にすると、斜め下方向に電波を飛ばす事が出来ます。
各小アンテナが電波を発信するタイミングのずらし加減を調整すると、真正面に対して何度の角度で電波を飛ばすのかを調整する事が出来ますし、アンテナの上にある小アンテナほどタイミングが遅くなる様にすれば斜め上に電波が飛び、右にある小アンテナほどタイミングが遅くなる様にすれば斜め右に電波が飛ぶ、という具合に、アンテナを固定したまま、好きな方向に電波を飛ばす事が出来ます。
この電波を発信するタイミングをずらす方法として、個々の小アンテナが1つずつ発信機(電波の元となる高周波電流を作り出す部分)を備えているものを、アクティブフェーズドアレイレーダーと言い、レーダー全体で1つの発信機を共用していて、発信機から小アンテナに高周波電流を送る途中に、各小アンテナに1つずつ、電流の変化が伝わるのを遅らせる装置を取り付けて、遅らせる時間の長さをそれぞれ変える事で、小アンテナから電波が発信されるタイミングをずらすものをパッシブフェーズドアレイレーダーと言います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 ベースギターのEMG-EZの配線方法 1 2023/05/11 18:06
- 債券・証券 外貨建てMMFの質問です 1 2023/08/05 11:28
- ノートパソコン MacBookAirとChromebook どちらがオススメですか? ・ノートpc初購入 ・用途は簡 4 2022/06/24 12:12
- 哲学 哲学の歴史、分野について体系的に知りたいです。良いサイトや良い本を教えて下さい。 2 2023/02/24 00:36
- レシピ・食事 疲れて帰ってきて 7 2023/07/04 22:50
- 恋愛占い・恋愛運 イケメンか美女に生まれ変われるならどっちを選びますか?簡単な理由と共に回答お願いします。 ちなみに僕 3 2022/07/14 20:34
- リフォーム・リノベーション 至急にて お願い申し上げます。 こちらの 右側の ネジ山を潰す手立てと、お道具等(出来ましたら 素人 2 2022/07/31 16:13
- 英語 "until past noon"の各品詞について 3 2022/12/09 10:10
- 写真・ビデオ MP4からDVDを作製する簡単な方法を教えて下さい Windows10パソコンとAndroidタブレ 2 2022/11/13 08:19
- その他(動画サービス) パソコンにダウンロードした動画の一部をトリミングしたいのですが、無料のソフトを教えてください 4 2022/11/13 15:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ETCアンテナの取付位置について...
-
車でのワンセグアンテナ感度アップ
-
こちら、機関車の部品と聞き譲...
-
キャンピングトレーラーのテレ...
-
2台の無線機
-
JRのスイカのカードを切っても...
-
災害時のアマチュア無線
-
フェーズドアレイレーダーについて
-
家庭用テレビにカーナビのアン...
-
海外衛星放送のチューナーの入手法
-
カーナビのGPSアンテナの互換性
-
罠猟用の発信機の購入について...
-
電波をもう少し遠くまで飛ばしたい
-
静電気飛ばし?
-
硫黄島のP-51についてです。 ...
-
素人ですので、教えて下さい。 ...
-
航空無線 アンテナについて
-
ロッドアンテナかフィルムアン...
-
友人が大型運転手さんなんです...
-
AMラジオが入らない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
たまにみかける車についている...
-
ETCアンテナの取付位置について...
-
アマチュア無線で5Wで飛ぶ距離...
-
電波をもう少し遠くまで飛ばしたい
-
SWRの下げ方を教えて!
-
素人ですので、教えて下さい。 ...
-
JRのスイカのカードを切っても...
-
アンテナを複数に分配すると受...
-
AMラジオが入らない
-
アマチュア無線家の方々にお伺...
-
144/430MHzモービルホイップの...
-
家庭用テレビにカーナビのアン...
-
ナビ
-
ETC配線の切断と再接続について
-
アマチュア無線家の方にご教示...
-
ETC一体型車載器をダッシュボー...
-
RCのアンテナレス化について
-
アパート1階の手すりに設置で...
-
カーラジオのアンテナについて...
-
無線の感度の見方(受信機)を...
おすすめ情報