dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Eモバイル
上がり ○Mbps くだり○Mbps


データ量 行き来の速度ということはわかるのですが
4980円に プラス1000円でさらに速度が速くなるとのことなんですが・・・→

(※新規ではなく 本体を保有しての契約サービス内容のため
   詳細がネットなどにのっていなかった為 くわしい数字がわかりませんでした)

・・・→体感速度として 大きな違いは生まれるのでしょうか
Eモバイルを利用されている、お分かりになる方がおりましたら 教えてください
よろしくお願いします

A 回答 (2件)

>新規ではなく 本体を保有しての契約サービス内容のため


持ち込み新規も 本体購入の新規も サービスは同じですが。

別にプラン変更は1カ月単位で可能なんだから早い方に申し込んで
1000円の差が無いと思えば安い方にすればいいと思いますが。
(エリアで変わるので人の事聞いてもあてにならない)

ちなみにイーモバイルはつい最近まで本体購入を伴わない加入は
一切出来なかったので譲渡端末での加入が可能か確認された方がいいですよ。
(光ポータブルがあるのでSIMのみ加入が解禁になってるはずですが)

あと
上り(のぼり)はPCが受信する方向
下り(くだり)はPCが送信する方向
です。

まぁ個人的には下り21M対応より上り5.6M対応の方が早くなったと
感じました。
(上り方向だからhp見るのに差が無い様に思いますが
 HSUPA対応で応答速度が結構変わってるみたいです)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サービスは同じですが。(キリ
・・すればいいと思いますが。(キリ
   ・・・すればいいと思いますが。(キリッ

メガネのふちをクイってしつつの発言イメージをしてしまい
                  なんだか悔しい気分になりました

人中に釘を打ってさしあげたくなりましたが
回答の中身自体は 欲しい情報がすべてある 素晴らしいモノでした!!


ありがとうございました ボーノっっ”


ps
譲渡端末での加入は可能デシタ

お礼日時:2011/01/29 12:54

読みが違っています。

上りと書いて、「のぼり」とよみます。(電車ののぼり、くだりとほぼ同じイメージ)

のぼりは、端末(PC等)から基地局(ビルの屋上などに立っているアンテナ)方向への送信
くだりは、その逆で基地局→端末

速度に関しては、私は使用してないので、伝聞ですが、あまり、スピードに関しては期待しない方がよいようです。また、無線だから当然ですが不安定だそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました^^

お礼日時:2011/01/29 12:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!