dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妻42歳、私36歳、長女13歳、長男9才の家族です。

最近娘が私たちがどうに出逢ったか?を聞きたがります。
みなさんのご家族は子供にそうに聞かれたら答えますか?
私はちょっと照れがあって言えません。

昨日、妻の実家に行ったら娘が義母の前でそうに言い
義母は「ニコッ」と笑ったきりでした。
娘は義母に「同じクラスの男の子を好きになった」と言ってました。
中学生になると気になるものでしょうか?

A 回答 (5件)

はじめまして!



 三人の男の子の母です(中学 小学4 4歳)

わかります!
 我が家の長男が出会い 馴れ初め聞きたがります(笑)
 
 どっちから好きになったの?
どうして結婚したくなったの?って感じで(笑)

 私の実家の両親に聞いたり 同居の義理母に聞いたりもしているみたいです。

私の両親は私達夫婦の前で 脚色して大袈裟に話し教えてます。
 仕舞いには・・・『父さん(母さん)に今でも母さん(父さん)を愛しているか聞いてごらん』とか言ってきます(笑)
 実の両親にもちゃかされてしまいます(汗)
義理母はまだ 『お母さんに聞いてみなさい』って言ってくれます。

 子供に質問されたら私は素直に教えてますよ。
主人はやはり少し照れていますが、教えてます。
 私達夫婦は高校の同級生だったので・・(/ω\) 子供も話を聞くと
『同級生!凄い!』って言ってきます(笑)

 ちなみに息子はついこの間彼女と別れたみたいです(  ̄ノ∇ ̄) ̄ー ̄)
早い子はすでに彼氏彼女作ってデートしてますよ。
 息子は小学4の時にラブレターを貰ってきてました(  ̄ノ∇ ̄) ̄ー ̄)
今の子は早いですよね(笑)

 両親の馴れ初め是非教えてあげてください。
教えると結構真剣に聞いてますよ。
    • good
    • 0

私は大学に合格したあと父親がべらべら喋ってくれてうんざりしました。



現在高校の息子娘には話してないし、私は息子にはあまりいう気はありません。
娘にどうするかは家内に任せています。
    • good
    • 0

私は母に聞きましたよ。


照れながらもちゃんと答えてくれたので嬉しかったです。

年頃になると恋バナは聞きたいですし、両親の出会い方は気になって当然です。
答えるのは自由ですが、距離は縮まると思いますよ^^
    • good
    • 0

わたしも中学生の時と言わず、小学生のよきだっ高校生の時でさえ訊いた憶えはありますよ。

一番身近な恋愛の大先輩にきいてみたいのではないでしょうか?好きになった同じクラスの男の子のことが気になってきになって仕方ないのに違いありません。この男の子とどうしたらよい仲になれるのかしら?将来このひとと一緒になってお母さんのような、この家族のような幸せな家庭を築いていくなんてことはあるのかしら?これはもしかしたらそんな運命的な出会い?そもそもその運命の出会いの最初ってどんな感じだった?こんな感じでいいの?というような悪気のない単純な流れで沸いてきた素朴な疑問ですよ、きっと。心がウキウキしてったまらないのではないでしょうか、焦らず慌てず待っていればきっと最高の運命のひとが迎えに来てくれるだ、って教えてあげればいいと思いますよ。
    • good
    • 0

ちょうど異性に対して興味を持つ時期ですよね。


一般にその時期は異性に興味を抱くのが普通です。
で、一番身近にいる両親がどうやって出会ったか、を知りたくなるのは
ごく自然なことと思います。
ここは恥ずかしがらず答えてあげてはいかがでしょうか?
子どもは親の行いを見て
いいことも悪いことも学ぶものですよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!