アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今年の春に長男を出産しました。

出産後の義父母の言動をどうしても受け入れられず、これからどう付き合えばよいのか悩んでいます。

私が不快に感じた言動は以下の通りです。

・出産後毎日義父母と義妹が病院に来たこと。
義父母は仕事があるため、来るのはいつも面会時間ギリギリなのですが、1時間ほど病室に居座り、赤ちゃんをいじり回して写真を撮って帰っていきました(病室は個室で、面会時間にはうるさくない病院でした)。私は帝王切開の傷が痛み動くのもままならない状態でしたが、夫は出張で不在だったので私1人で義父母に対応しました。

・ことあるごとに「うちの孫」を強調する。
出産のとき、後から来た義母は母に向かって「わざわざうちの孫の為にすみません」と言ったそうです。他にも私に「うちの孫を産んでくれてありがとう」と言ったり、赤ちゃんの血液型を聞いて「やっぱりうちの血筋だわ!」(夫の家族と同じ血液型)と言ったりしました。

・義妹からのメール。
義妹(23)は人見知りらしく、これまで私と一度も話したことも目を合わせたこともありません。しかし出産後にお見舞いに来たときに義母が「実はこの子、あなたとメールしたがってるの」と言ったので、アドレスを交換しました。次の日に赤ちゃんの写真を送るよう催促するメールが届きました。しかし授乳などもあってすぐに返信できずにいたのですが、病室に戻って携帯を開くと同じようなメールが4通も来ていました。さすがにちょっとまいってしまい、赤ちゃんの写真をつけて「入院中はメールは頻繁にはできないのでごめんなさい」とメールしました。義妹からは「わかりました。メール待ってます」と返信がありました。

これらのことが重なってどうしようもなくなってしまい、退院前日の夜に夫に電話をして、泣きながら状況を話しました。
夫はすぐに義母に電話をし「負担になるようなことをするな」と言ってくれたのですが、義母は「わざわざ行ってやったのに」と泣いていたそうです。

退院の日、夫は不在だったので、実母と義父母が来たのですが、私が授乳室に行っている間に母に「あの子(夫)は結婚して笑顔をなくした。変わってしまった」とさめざめと泣いて話したそうです。


これらのことを出産から半年経つ今でも引きずっています。
初孫の誕生に喜ぶ義父母の気持ちもわかるのですが…

私は神経質で心が狭いのでしょうか…?(長文でしかもわかりにくい文章ですみません)

A 回答 (7件)

>>私は神経質で心が狭いのでしょうか…?


ご自分でちゃんとわかっていらっしゃるではありませんか。
とっても心が狭いです。
もう半年以上前のことを、いまだに引き摺ってここで質問されて
いらっしゃるということに、質問者さまの執念深い性格が
にじみでていると思います。

・出産後毎日義父母と義妹が病院に来たこと。
毎日こられたのは、よっぽど義理の両親さまと
妹さんは、赤ちゃんがうまれてうれしかったんだと思います。
質問者さまは「あかちゃんをいじりまわして」とか、「夫は出張で不在だったので、
私一人で義父母に対応しました」と書いていらっしゃるけど、
言葉に非常に棘があり、義理のご両親や義理の妹さんに
対する、敵意を感じますよ。

・ことあるごとに「うちの孫」を強調する。
内孫さんですから、当然「うちの孫」と強調されても
おかしくはないと思いますが。

・義妹からのメール
23歳の年頃の女の子だったら、義理のお姉さんなんて
うざくてかかわりたくないのが普通だと思います。
それなのにわざわざ産院まで赤ちゃんを見にきてくれたり、
メールくれるなんて、よい妹さんだと思います。

義理のご両親が苦手なら、一人くらい夫の親族の中に
自分の味方(この場合妹さん)
を作っておいたほうが賢いとはお思いになりませんか?

>>これらのことが重なってどうしようもなくなってしまい、退院前日の夜に夫に電話をして、泣きながら状況を話しました。夫はすぐに義母に電話をし「負担になるようなことをするな」と言ってくれたのですが

泣いて夫に訴えるような問題ではまったくないと思いますよ。
質問者さまがおいくつだかわかりませんが、お母さんになった人が
こんなことくらいで泣いてどうするのって感じです。
母親はもっと強くて図太くないと、これからどんどん子供さんが
成長するにしたがっていろいろな問題が出てくると対処
仕切れませんよ:)

ご主人様も、質問者さまのむねのうちをただ受け止めてさしあげれば
よかったのに、お母様に電話しわざわざ波風をたててしまうなんて
配慮に欠けすぎ。
大人の対応ではないですよ。


結婚って、必ず双方の両親・親族がかかわってくるものです。
絶対に切れない存在である以上、すこしでもうまくやっていこうと
努力しないと。
ご両親と義理のご両親や親族がギクシャクしていると
必ずお子さんの健やかな成長(精神面で)の妨げになります。
すこしでもよい環境をつくるのが親の義務です。

がんばって!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

半年も前のことと思っても、ことあるごとに思い出してモヤモヤした気持ちになってしまい、踏ん切りをつけるためにこちらで質問させていただきました。

産後で疲れ切っているときにこのようなことがあったので、いつも以上に敏感になってしまい、自分で自分を追い込んでしまったようにも思います。

確かにこれ以上ウジウジしているのは、子どものためにもよくないですね。
割り切って、義父母・義妹とも付き合っていこうと思います。

やっと気持ちに区切りがつきました!
ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/03 11:44

貴方は義両親と仲良くしたくないのですか?



上記の問題を冷静に見させていただいて、泣くようなものでしょうか?

しかも半年も引きずっているとは、あまり良いとはいえません。

Q、出産後毎日義父母と義妹が病院に来たこと。
義父母は仕事があるため、来るのはいつも面会時間ギリギリなのですが、1時間ほど病室に居座り、赤ちゃんをいじり回して写真を撮って帰っていきました(病室は個室で、面会時間にはうるさくない病院でした)。私は帝王切開の傷が痛み動くのもままならない状態でしたが、夫は出張で不在だったので私1人で義父母に対応しました。

A.確かに毎日は良くありませんが、1時間も耐えれないですか?しかも初孫なんで義両親の喜びもひとしおでしたのでしょう。
どうしても毎日が嫌ならば旦那に言って回数を減らして貰っては如何でしょう。

Q・ことあるごとに「うちの孫」を強調する。
出産のとき、後から来た義母は母に向かって「わざわざうちの孫の為にすみません」と言ったそうです。他にも私に「うちの孫を産んでくれてありがとう」と言ったり、赤ちゃんの血液型を聞いて「やっぱりうちの血筋だわ!」(夫の家族と同じ血液型)と言ったりしました。
A,これもただ言葉のあやでしょう。
例えば義両親が貴方の親に向かって、「家の孫に触らないで!!」とか言えば問題ですが、上記の問題は「初孫で興奮しているのよ」と少しあきれる話しですみます。
言葉尻を取って貴方が興奮してもしょうがないですよ。

Q・義妹からのメール。
義妹(23)は人見知りらしく、これまで私と一度も話したことも目を合わせたこともありません。しかし出産後にお見舞いに来たときに義母が「実はこの子、あなたとメールしたがってるの」と言ったので、アドレスを交換しました。次の日に赤ちゃんの写真を送るよう催促するメールが届きました。しかし授乳などもあってすぐに返信できずにいたのですが、病室に戻って携帯を開くと同じようなメールが4通も来ていました。さすがにちょっとまいってしまい、赤ちゃんの写真をつけて「入院中はメールは頻繁にはできないのでごめんなさい」とメールしました。義妹からは「わかりました。メール待ってます」と返信がありました。
A、それも常識の範囲内、諭せば分かる妹さんみたいなので、嫌な顔せず送って見てはいかがでしょうか?

最後にこれだけの問題で、泣いて旦那に連絡をして、向こうの親を泣かせるなんて、信じられないです。
しかも、この件は半年前のこと、これぐらいの問題は笑い飛ばさなければいけません。
重要なこととして、貴方は義両親を他人と思っていないですか?
上記の問題を貴方の家族が行った場合は、問題になるでしょうか?
旦那さんの家族は義理とは言え家族には変わりありません。

貴方が義両親を嫌うことで一番悲しむのは旦那さんとその子供です。

確かに他にはもっと非常識な義両親はいますが、この義両親はそれではありません。
それを考えましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かに夫の家族を自分の家族と思うことはできません。
病室に来れば気を遣ったし、帰った後はドッと疲れました。
私の器が小さすぎると思うのですが、これから先も夫の家族に自分の家族と同じように接することはできなさそうです。

でも子どもの為にも、このことをいつまでも引きずるのはもう終わりにしようと思います。

孫のことを大切にしてくださっている方には違いないので、割り切って付き合っていこうと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/03 11:58

苦手意識が、体調不良と重なりストレスになったようですね。



ちょっと角度を変えて考えてみましょう。
あなたの文章、他人の事で、義がついている所を無い物として、あなたのご両親の所には義を付けて読んでみて下さい。

私の両親は、と思わず他人事で。

あと、あなたの心は狭くないですよ。
常識やモラルが見えなくなるほど、それだけ孫は可愛いのです。
それを利用するぐらいの余裕を持てるようにしたいですね。
なにせ、あなたは可愛い子供の「唯一人」の母親なのですから。
「母は強し」、ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

出産まではうまくやろうと頑張っていたのに、こんなことで義父母・義妹に嫌悪感を持ってしまい、自分の心の狭さをひしひしと感じています。

>それを利用できるくらいの余裕を持てるようにしたいですね。

本当にその通りですね。この言葉で気持ちが軽くなりました。
気持ちを切り替えて、これからも義父母とつき合っていきたいです。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/03 12:06

初めての出産って、大変なんでしょうね。


私は子どもに恵まれませんでしたので、あまりお気持ちを理解できてないかもしれませんけど。
でも、質問者さんは、ちょっと神経質になりすぎているような感じもします。

>1時間ほど病室に居座り、赤ちゃんをいじり回して写真を撮って帰っていきました
ちょっと、悪く考えすぎ。
このことを、うれしく思う人は多いと思います。

>夫は出張で不在だったので私1人で義父母に対応しました。
出産後なのだから、あなたは世話になる側です。
もっと甘えてよかったのでは?
義父母に対応とは、あなたも構え過ぎたような感じがしますが。

>「うちの孫を産んでくれてありがとう」
>「やっぱりうちの血筋だわ!」
初孫なんでしょうか?
ともかく孫が出来てうれしくてしょうがない。
そんな単純な気持ちが伝わってきますけど。
血がつながっている者への愛情・・・これ、生き物の本能ですよ。
あなたのお母様に言った「わざわざうちの孫の為にすみません」も、深い意味はなく、単純な思いから出た言葉では?

>義妹からのメール
義妹さんも、甥ができたことがうれしくて。
あなたともメールのやり取りが出来るようになり、遠慮しなくていい関係になれたと、単純に喜んでいただけでは?
「わかりました。メール待ってます」は、ちょっと寂しい思いをしてませんかね?

>「あの子(夫)は結婚して笑顔をなくした。変わってしまった」
でも、聞いた話で、直接見たわけではないですよね。
義父母があなたのお母様にそんな話が出来るのは、距離感があまりなくて、話しやすい関係でははいか?とも解釈できなくもないかと。
事情がよくわからないので、何とも言えませんが。

>私は神経質で心が狭いのでしょうか…?
ちょっとね。
あなたの方から、皆さんと距離を作っている印象がします。

私の周囲を見ても、孫が出来るって、相当うれしいようですよ。
自分が子どもを持った時とは、また全然違う喜びだと、皆さんおっしゃっています。
もう少し、理解して、受け入れてあげましょうよ。
あなたから甘えて頼る気持ちもあったほうが、お互い穏やかになれていいと思いますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かに私が神経質になりすぎている部分も多々あったと反省しています。

子どものためにも割り切って、義父母とつき合っていこうと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/03 12:09

悲劇がおこりませんように。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/03 12:10

私と状況は違いますが、お気持ちわかります。



まず。あなたは神経質でも心が狭いわけでもないと思います。
産後の疲れた体で義父母の対応は大変でしたね。
義妹もかなりの非常識ですね。ビックリです。

ただ、うちの孫扱いは仕方ないです。私も初孫で男の子を産みましたが、ハッキリと言われなくても、そのような態度はとられますよ。
その分、とっても大事にされますよ。

旦那さんがあなたの味方をしたことで義母さんがすねているんですね。
旦那さんの注意の仕方が悪かったかなーって思います。男性はストレートに言い過ぎる人多いですよね。
愚痴はたくさん聞いてもらってスッキリした方がいいですが、旦那さんに義父母へ何か言ってもらうときは、どういう言い方で何と言えば角が立たないか教えてあげるべきです。

毎日顔を出してくれたとこへの感謝の言葉は必要です。負担ではなく張り切りすぎて疲れたみたいだから、ちょっと休ませたい。とか表現の仕方はいろいろありますよね。
まだまだこの先も長いお付き合いです。がんばりましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

毎日来てくださったことはありがたいと思わなければと自分に言い聞かせていましたが、さすがに毎日夜の10時くらいまで病室にいられるのは、産後の疲れた体にこたえました…。
それゆえに素直に感謝の気持ちを持てずにいました。

夫には、絶対に義父母には言わないでと言ったのですが、私のためと思って義母に連絡をとったようです。
夫に話したことが軽率だったと反省しています。

孫を大切にしてくださっているので、割り切ってこれからも付き合っていきたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/03 11:32

はじめまして。




きっとお姑さんは、お子さんのことが初孫?(違ったのでしたらごめんなさい)ということもあって、まして長男の子供となれば尚更内孫になるわけですから可愛くて仕方ないのでしょうね。お姑さんにとってみれば内孫で初孫になるとなれば余計に可愛さも人一倍なんだと思います。「うちの孫」と何度も繰り返されれば鬱陶しいと思うかもしれませんが、それが初孫であり内孫を迎えたお姑さんの喜びの表現のひとつなのかもしれません。周囲からすれば呆れて見れる言動も、本人にとっては嬉しさで周囲のことまで気が回らないのだと思います。特にあなたのお母さんにとっても孫ということに代わりはないのですから、あなたの立場ならお姑さんの言動に腹も立ちますよね。そのお気持ちはお察し致します。


>>退院の日、夫は不在だったので、実母と義父母が来たのですが、私が授乳室に行っている間に母に「あの子(夫)は結婚して笑顔をなくした。変わってしまった」とさめざめと泣いて話したそうです。

上記の言動についてですが、きっとあなたが旦那さんに言ったことが面白くなかったのかもしれません。
つまり、自分はいつまでも息子(旦那さん)の母であり、あなたよりは私のほうが息子のことを知っているという思いも強いのかもしれません。これはあくまでも憶測ではありますが、そのようにも見受けられます。また息子(旦那さん)はいつまでもお姑さんの味方でいてくれるとも思っているのかもしれないところはありますね。つまりはあなたに少し嫉妬しているのもあるのかもしれません。子離れが出来ていないといいますか・・・。


あまり神経質にならずに、この人は今は孫のことで頭がいっぱいで周りのことを見る余裕がない人なんだと客観的に見るのもひとつの方法です。ただ孫を可愛がってもらえるだけラッキーくらいに思ってみてはどうでしょうか?
アドバイスにもならず申し訳ございません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私自身も子どもを産んで満身創痍で、余裕を持って義父母に接することができなかったと反省しています。

孫が可愛いという気持ちもわかるのですが、ことあるごとに私の母に「うちの孫」と主張するらしく、母は「私にとっても孫には変わりないのに」と悲しい気持ちになったようです。

確かに義母は子離れできていないところがあります。
私に嫉妬してるんだなぁという言動も少なからず感じていました。

>この人は今は孫のことで頭がいっぱいで周りのことを見る余裕がない人なんだと客観的に見るのもひとつの方法です。

確かにそうですね!
ちょっと神経質になりすぎていました。

孫のことでは上手に甘えながら、割り切って付き合っていこうと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/03 12:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!