一回も披露したことのない豆知識

もしもの時のために月に一度「システムイメージの作成」でパックアップ取っておこうと思ってるのですが分からない事がありますのでお教えお願いします。


まだ買って間もないので今度が2回目のバックアップになります、前回した時「システム修復ディスク」を作成したのですが「システム修復ディスク」はバックアップするたびに作るのでしょうか?

windows7のディスクのディスクがあれば「システム修復ディスク」いらないのでしょうか?
windows7使っていれば皆さんwindows7ディスクもっていると思うのですが、ブログなどでバックアップの事について書いている方々は「システム修復ディスク」ほとんどの方が作っていたのですが何故なのでしょう?

A 回答 (2件)

>windows7のディスクのディスクがあれば「システム修復ディスク」いらないのでしょうか?


いりませんが、一回作ればじゅうぶんです
インストールディスクの形をとっているメディアがない環境ではHDD上にしかその情報がありません
そういう環境では[システム回復オプション] メニューを含むシステム修復ディスクは必須になります
ですのでそういう情報を記載しているサイトでは、システム修復ディスクの作り方をたいていは解説しています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

「システム修復ディスク」は一回作っていれば十分でしたか。


>インストールディスクの形をとっているメディアがない環境ではHDD上にしかその情報がありません
なるほどそういう形もあったのですね、疑問が解けてすっきりしました^^

お礼日時:2011/01/03 19:27

>システム修復ディスク


これだけではHDDがこけたときの復元に使えません。HDDにあるリカバリデータへのアクセス機能しかない。OSは壊れたが、HDDにあるフルバックアップデータ残っているとき役立つだけ。
DVD起動ディスクになっているが、ノートパソコンによっては初期状態の起動順位がHDDになっていて(^^)
メーカーロゴ出ているとき「F2」キー押してBIOSの起動順位を「CD/DVD>HDD」に変更する。ここでこける人も出そうです。

>システムイメージの作成
作っておけばその時点のHDDの状態(たとえばアプリインストールしてメールなどの設定したもの)に簡単に戻せる。いまはDドライブ(同じHDDをCとDに分割しているとき)にも作れる。
安全のためには外付けHDDに作り、平素ははずしておく。このイメージにアクセスするために「システム修復ディスク」使う。

よくあったのは「工場出荷時に戻す」ためのリカバリCD-R/DVD-R作る機能で、この場合にはアプリのインストールや設定もやり直すことになる。DVDで起動して出荷時状態に戻せる(フリーソフトでも十分)
手元のパソコンのバックアップ機能(デスクトップにアイコン)ではHDD交換しても使える。フォーマットしたHDDであってもフォーマットからはじめ、パーティションの設定(分割してもしなくても、また容量も自由に選べる)、Windowsからは見えないパーティションにリカバリデータの格納までやってくれる。
以後はDVD使わず、本体(HDD)だけで初期状態に戻せる。
(CとDに分けたつもりでも別にデータの領域ある=Windowsからは見えないので消してしまう心配ない)
起動時にFキー(ファンクションキー)使って呼び出す。

アプリケーションのインストールや予期せぬWindowsの更新でおかしくなった程度なら、Windows7の「システムの復元」で対処出来ます。インストール、アンインストール、更新のたびに復元ポイント作っているでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>BIOSの起動順位を「CD/DVD>HDD」に変更する。
今回初めてのBTOパソコンなのでちゃんとなっているのかちょっと心配、後で調べてみますBIOSなんて見たことすらないのでちょっと苦労しそう^^;

戻せるフリーソフトなんて物があったなんて驚きです、これもチェックしなきゃ^^


「システムイメージの作成」が「システムの復元」かと思っていたけどシステムの復元は別なものだったんですね勘違いしてた><
色々新しい発見がありました、ありがとうございます^^

お礼日時:2011/01/03 19:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!