
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
市販の紅生姜のほとんどは普通の生姜(山生姜)を原料としています。
そのなかで一部、新生姜(竹生姜)を使用しているものもあります。sigenobu120さんがどのメーカーの何という商品を購入されたのかわからないのですが、おそらく普通の生姜でつくられたものだと思います。かといって「岩下の新生姜」に代表されるような浅漬けタイプのものを刻んでも、吉野家の紅生姜のような味にはなりません。吉野家ともなれば専用のレシピ(もちろん企業秘密)で業務用として漬物メーカーに製造させているはずなので、まったく同じ味のものを探すのは難しいでしょう。
たぶん、近い味は(株)菜華というメーカーの「おこのみ生姜」という製品だと思います。これは原料に新生姜を使っています。真っ赤ではなくややピンク色です。他にもあるはずなのですが、いま思い出せるのはここだけです。もしかしたら吉野家と似た味ではないかもしれません。でも、一般の紅生姜に比べておいしいですよ(実際に買って食べたことあるのでこの部分だけは自信ありです)。ダイエー・ローソン系を中心に探してみてください。
もと専門家ですが記憶があいまいなので経験者とさせていただきます。
No.1
- 回答日時:
あの、吉野家さんのHPによると、「牛丼のたれにもショウガを使っている」そうなので、相互作用で(例えばソースやきそばはソースの甘味と対抗して、辛く感じられるのかも)甘い感じがするということはないでしょうか…あと、新ショウガをつかっているそうです。
下記のHPに、ご要望のアクセスもあるから、レシピを頼んでみてはいかがでしょうか。参考URL:http://www.yoshinoya-dc.com/n_top.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夫に味付けが濃いと文句を言わ...
-
顆粒だしと白だしは同じ?
-
爽健美茶や十六茶で頭が痛くな...
-
カチカチの梅干を復活させたい...
-
彼女の料理が不味すぎて涙が出...
-
4ヶ月前の日付のシーフードミッ...
-
ポテトサラダで酢をレシピより...
-
ごはん
-
肉や魚のつけ時間、長ければい...
-
プラスチック製のフライ返しが...
-
かなりの料理初心者です。今日...
-
お肉屋さんのコロッケが甘いの...
-
煮卵と味玉の違いって?
-
”わた(内臓)”を入れない『い...
-
ナスのからし漬けを使ったレシ...
-
チェーン店の調味料について し...
-
だし汁カップ1杯などのだし汁...
-
麻婆うどんを昨夜から14時間ほ...
-
煮物がすっぱい!食べられる???
-
昆布の佃煮の醤油辛いのを薄く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実が種になり黒くなった山椒の...
-
顆粒だしと白だしは同じ?
-
カチカチの梅干を復活させたい...
-
実山椒の収穫に遅れてしまい、...
-
ポテトサラダで酢をレシピより...
-
昆布の佃煮の醤油辛いのを薄く...
-
彼女の料理が不味すぎて涙が出...
-
味付け うどん揚げ 賞味期限切...
-
煮物で甘くなりすぎたました。...
-
味を調える?整える?漢字を教...
-
プラスチック製のフライ返しが...
-
鶏ガラスープの素 ウェイパー...
-
ごはん
-
煮卵と味玉の違いって?
-
加熱しすぎて固くなった鶏肉
-
スープカレーの辛さ調整を直す
-
サッポロ一番塩ラーメンが美味...
-
中華の白い粉はなに?
-
いつも、お肉系の料理を食べた...
-
麻婆茄子の素をかさ増ししたい...
おすすめ情報