
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
市販の紅生姜のほとんどは普通の生姜(山生姜)を原料としています。
そのなかで一部、新生姜(竹生姜)を使用しているものもあります。sigenobu120さんがどのメーカーの何という商品を購入されたのかわからないのですが、おそらく普通の生姜でつくられたものだと思います。かといって「岩下の新生姜」に代表されるような浅漬けタイプのものを刻んでも、吉野家の紅生姜のような味にはなりません。吉野家ともなれば専用のレシピ(もちろん企業秘密)で業務用として漬物メーカーに製造させているはずなので、まったく同じ味のものを探すのは難しいでしょう。
たぶん、近い味は(株)菜華というメーカーの「おこのみ生姜」という製品だと思います。これは原料に新生姜を使っています。真っ赤ではなくややピンク色です。他にもあるはずなのですが、いま思い出せるのはここだけです。もしかしたら吉野家と似た味ではないかもしれません。でも、一般の紅生姜に比べておいしいですよ(実際に買って食べたことあるのでこの部分だけは自信ありです)。ダイエー・ローソン系を中心に探してみてください。
もと専門家ですが記憶があいまいなので経験者とさせていただきます。
No.1
- 回答日時:
あの、吉野家さんのHPによると、「牛丼のたれにもショウガを使っている」そうなので、相互作用で(例えばソースやきそばはソースの甘味と対抗して、辛く感じられるのかも)甘い感じがするということはないでしょうか…あと、新ショウガをつかっているそうです。
下記のHPに、ご要望のアクセスもあるから、レシピを頼んでみてはいかがでしょうか。参考URL:http://www.yoshinoya-dc.com/n_top.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ファミレス・ファーストフード 牛丼に紅ショウガって 3 2022/10/31 18:35
- 食べ物・食材 牛丼と生卵についてですが、私は今まで数十年の長きにわたり、牛丼に生卵はセットが当たり前というステレオ 13 2023/06/23 02:32
- ガーデニング・家庭菜園 家に植えてある百日紅の根元に近いところに今までは無かったような(私が気づいていなかった可能性もあるが 2 2023/05/01 21:42
- ダイエット・食事制限 爆食してしまいました 生理前だからでしょうか 食欲がやばいです どうすれば治りますか せっかく普通体 1 2023/01/08 19:13
- ファミレス・ファーストフード 何で牛丼には紅しょうが盛って食べるのでしょうか? 5 2022/07/29 18:39
- お菓子・スイーツ ケーキを食べるときの紅茶やコーヒーに砂糖を入れること 7 2022/11/23 05:15
- お菓子・スイーツ 一昨日アップルパイを作りました。 私の住んでいる近くのスーパーに置いていないだけなのかも知れませんが 3 2022/11/09 23:29
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 兵庫県たつの市から宍粟市波賀町の引原ダムへ観光に行こうと思ってます。観光処・食事処を教えてください。 2 2022/11/21 22:31
- 食べ物・食材 紅しょうがの天ぷらを食べ放題なら牛丼に500円払えますか? 5 2023/01/18 11:26
- ガーデニング・家庭菜園 サルスベリ 百日紅 についてお尋ねします。 我が家にも写真程の大きな百日紅を植えたいのですが、このく 4 2022/07/26 06:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
我が家では、生協で頼んだ、味...
-
唐揚げに砂糖を入れる割合
-
煮物で甘くなりすぎたました。...
-
鶏ガラスープの素 ウェイパー...
-
顆粒だしと白だしは同じ?
-
唐揚げを作るとき、お肉を丸一...
-
昆布の佃煮の醤油辛いのを薄く...
-
加熱しすぎて固くなった鶏肉
-
ごはん
-
カニ玉の、かにの代わりになる...
-
味付け うどん揚げ 賞味期限切...
-
玄米を発芽工程で腐敗?発酵?...
-
煮物がすっぱい!食べられる???
-
実山椒の収穫に遅れてしまい、...
-
漬かり過ぎて柔らかくなってし...
-
ぬか床に入れる山椒は生でない...
-
麻婆豆腐を作る時に、輪切り唐...
-
カチカチの梅干を復活させたい...
-
スーパーの安い鶏ももとかを買...
-
ぶたのひき肉でマーボー豆腐を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
煮物で甘くなりすぎたました。...
-
顆粒だしと白だしは同じ?
-
鶏ガラスープの素 ウェイパー...
-
昆布の佃煮の醤油辛いのを薄く...
-
カニ玉の、かにの代わりになる...
-
唐揚げを作るとき、お肉を丸一...
-
味を調える?整える?漢字を教...
-
中華の白い粉はなに?
-
加熱しすぎて固くなった鶏肉
-
スーパーの安い鶏ももとかを買...
-
「くまのて」という調味料を探...
-
ごはん
-
プラスチック製のフライ返しが...
-
彼女の料理が不味すぎて涙が出...
-
カチカチの梅干を復活させたい...
-
味付け うどん揚げ 賞味期限切...
-
サッポロ一番塩ラーメンが美味...
-
いつも、お肉系の料理を食べた...
-
玄米を発芽工程で腐敗?発酵?...
-
ポテトサラダで酢をレシピより...
おすすめ情報