dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

金魚が2~3日前までずっと元気がなかったので心配していたのですが今日見たら前と変わらず元気に泳いでいるのですが体に黒い斑点なのか模様みたいなのが急に出てきました。これわ病気なんでしょうか?病気だったら治療法も教えてください。

「教えてください。」の質問画像

A 回答 (1件)

念のために良く観察してください。


・黒い斑点ですね。
・赤い斑点や充血はありませんね。

黒い斑点ならば、黒ソブや黒点病、または、メラミン色素の沈着(病気ではありません、模様です)だと思います。

黒ソブや黒点病は飼育水の汚れにより発症します。

飼育水の汚れ:
餌の与えすぎ、または、加温していない環境の場合、低水温では餌の捕食量が減少します。
低水温でも、夏場と同じ量の餌を与えると、食べ残しが発生し飼育水は汚れます。

黒ソブや黒点病は、死に至る病気ではありません。
飼育環境を改善することにより自然治癒します。
従って、積極的な治療は必要ありませんが、出来るだけ短期間で元通りに回復させたければ隔離水槽で5日間ほどメチレンブルー浴を行うことを勧めます。

メラミン色素の沈着は、黒い模様の発生ですから問題ありません。

もしも、赤い斑点や充血が確認される場合は、死に至る病気の可能性があるので、補足に記入してくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。今日心配になりショップに聞きに行ったら問題ないと言われたので安心していました。またなにかあった時わお願いします。

お礼日時:2011/01/06 22:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!