
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
何グラム台でどのフレックスのMIYAZKI(シルバー)を打たれたんでしょうかね?
http://www.miyazakigolfshafts.jp/products.html
http://www.miyazakigolfshafts.jp/technology.html
インターナショナル・フレックス・コード(以後:IFC)から読み取ると先端側が柔らかく、中間部の手元側が一番硬く、手元が少し中間部より柔らかいといったタイプのシャフトになります。
ちなみにIFCは4点の剛性値を簡略にしたものですが、一般的には手元・中・先の3点の剛性を計って、そのシャフトの特性を調べており、雑誌やhpネットなどにそのデータが載っていることもあります。
http://www.golfclubsuuchi.com/0620_search_by_mak …
http://www.golfclubsuuchi.com/0530_kick_point.html
ここからは以前60g台のSフレックスを試打際のした際の、私の個人的な感想ですが、青マナやランバックスVをもう少し柔らかくした感じ。軽量で柔らかい物ならバサラFなんかが近いのではないかと思います。
ただ手元にもややしなりを感じたので、イリマやアッタスT2なんかも近いと言えるかもしれません。少し古いモデルですがツアーADのWシリーズなんかもその部類に入るかもしれませんね!
印象的にそんな派手には動かないクセの少ないシャフトで、振った感じは少し軽く感じました。リーズナブルにリシャフトするなら日本シャフトのGTシリーズなんかも遠からずではないでしょうか。
ズバリコレ!と言える物がピンとは来ませんが、DIやFUBUKIのように手元が柔らかく先端が硬いいタイプでも、カイリやEVのように手元と先端が硬く中間が柔らかいタイプでも無いのは間違いありません。
ご回答ありがとうございます。
私が打ったのは60gのSフレックスです。
当方ヘッドスピードが45位しかないので、ディアマナ(アリスレイを除く)のSフレックスなどは、硬く感じて、飛距離も落ちてしまうのですが、
このMIYAZAKIのシルバーはシナリ具合や、弾き感が気持ち良くて、ドライバーの買い替えにあたって参考にしたいシャフトでした。
色々具体的に挙げていたただいたいたものを参考にさせていただきます。
有難うございました。
No.3
- 回答日時:
シャフトの感覚と言うのは、人それぞれなので機械的なスペックが似ていても感覚とは違ったり、逆に機械的なスペックは全く違っても感覚的に似ていると感じることもあるので、一概にクサラ(シルバー)の60Sと似ているシャフトと言うのは難しいかもしれません。
という前提だと、(以下は私の個人的な感覚ですが)
ご質問などを見ている限りでは、調子そのものよりもシャフト全体が自然にしなるようなスチールシャフトに近い感じのシャフトがお好みなのではと思います。
私の中では、既に回答されていますが、ATTAS-T2とかランバックスFなどがそのように感じます。
また、シャフトの印象はクラブとしてのヘッドなどとの組み合わせでも変わってきます。
バランスを軽めに組むのか重めに組むかでも印象の変わるシャフトもあります。
個人的には、ATTAS-T2は少し重めのバランスで短めに組んだほう(D4.5で44.25)がしっくりしましたし、ランバックスFは軽めで長めに組んだほう(D-0.5で45)で組んだほうがいい印象でした。
とはいえ、いずれもゴルフショップの鳥かごでの印象なので、実際に練習場やコースでの印象とは異なるかもしれません。
No.2
- 回答日時:
お返事拝見しました。
>私が打ったのは60gのSフレックスです。
ということは同じですね!
>当方ヘッドスピードが45位しかないので、ディアマナ(アリスレイを除く)のSフレックスなどは、
>硬く感じて、飛距離も落ちてしまうのですが、このMIYAZAKIのシルバーはシナリ具合や、
>弾き感が気持ち良くて、ドライバーの買い替えにあたって参考にしたいシャフトでした。
H/S45というのはアフターマーケット品の60~70g台のSであれば、扱えないことは無いと思いますが、しなりの感じ方には個人差ありますので、どっちかいうとスインガータイプでゆったり振られているのかもしれませんね!
アリスレイは先の回答で例にあげた後のグループ(イリマ等)に近い動きをするシャフトです。もし全体的にしなり感が欲しく、且つSフレックスでもあまり硬く感じにくい物が良いなら、ランバックスF(白)なんかも当てはまると思います。
シャフトで飛距離を伸ばしたいのであれば、モトーレスピーダーVC6.0(赤)やバサラGなんかも面白いかもしれませんし、方向性重視であればモトーレF1の"R"なんて選択肢も良いかもしれません。
結構沢山例に挙げてしまいましたので、過去に打ったことのあるアフターマーケット用のシャフトの感想や現在のクラブとその球筋、リシャフトに期待することなどお返事頂ければ、ある程度絞っていけると思います。
非常に参考になるご意見有難うございます。
ランバックスFはレガシーに差してあるのを、ショップで打ったことがありますが、それほど硬くは感じませんでした。(▲をマウスで囲む計測はしませんでしたので、球筋は詳しくはわかりませんでした。)
もう一度打ってみたいと思います。
ランバックスの金色などは、非常に硬く感じてつかまりも悪かった記憶があります。(スルーボアのタイトリストでしたので、特に固く感じました)
やはり全体がしなって柔らかめのシャフトが合っているようです。モト-レFIとバサラも試してみます。
有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ゴルフ ゴルフのクラブについて教えてください。 nspro950ghのシャフトをアイアンにさして使用していま 1 2022/10/13 17:11
- ゴルフ つかまりの良いオススメのユーティリティクラブを教えてください。 スコアアベレージは105〜110の初 2 2023/03/09 21:06
- ゴルフ ゴルフクラブのシャフトについて 2 2022/12/26 17:05
- 筋トレ・加圧トレーニング ベンチプレスのシャフト(10kg)だとそこそこ重量が上がるのですが、20Kgのシャフトだと重量がかな 1 2022/07/03 22:24
- ゴルフ ドライバーのシャフト交換に関して 1 2023/05/26 18:09
- ダーツ・ビリヤード ビリヤード 引けなさすぎる理由 1 2023/06/29 14:37
- ゴルフ ゴルフのシャフトについて質問です 硬めのシャフトを最近購入しました ロフト10.5のドライバーに差し 1 2023/08/26 16:40
- 物理学 ACモーターは、無負荷時より、負荷時のほうが、電流値は上がるのでしょうか? 3 2022/11/30 17:15
- 電気工事士 マンションのプレハブケーブルの幹線敷設は、最上階のシャフトのインサートにアイボルトをつけてシャックル 2 2023/05/23 16:30
- ゴルフ カーボンアイアンシャフトのグリップ 3 2022/10/24 19:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アイアンのヘッドが吹っ飛びま...
-
クラブの選び方(1本だけモデ...
-
キャロウェーのRCH90シャフトに...
-
パターのフェース素材を替えた...
-
アイアンのシャフト
-
シャフト部分をグリップするの...
-
アイアンについて
-
3Wのシャフトを4Wに入れる?可能?
-
パターシャフトに砂を・・
-
中古シャフトでのドライバーの...
-
シャフトに貼ってあるシール
-
ツアーAD W60 と M65 ...
-
身長とシャフトの長さの関係?
-
トゥダウンの改善について
-
BIGBERTHA SYST...
-
シールを剥がした後の粘着を取...
-
水中銃のラインのセットの仕方...
-
自転車ホイール トラック用(...
-
イッた後触られるとくすぐった...
-
パワービルトってどうですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アイアンのヘッドが吹っ飛びま...
-
350tipとは・・・
-
ベンチプレス。どうやってバー...
-
S200とS400の選択について
-
シャフト部分をグリップするの...
-
クラブのヘッドが~
-
シャフトに貼ってあるシール
-
フジクラ PRO60のシャフト調子...
-
シャフト交換する際の接着剤に...
-
パターシャフトに砂を・・
-
トゥダウンの改善について
-
PING EYE2 シャフトの硬さ
-
パターのフェース素材を替えた...
-
水中銃のラインのセットの仕方...
-
シールを剥がした後の粘着を取...
-
シャフトのすり傷用クリア塗...
-
ヨネックスのシャフト
-
RシャフトからSシャフトに買...
-
ツアーAD W60 と M65 ...
-
中古シャフトをリシャフトする...
おすすめ情報