
使用OSはWindowsXPです。
Windows Media Playerやネットなどを同時で作業していたら画面が固まってしまい、
やむをえず、強制終了してまたWindows Media Playerを起動してみると
「Windows Media Player は正しく終了されませんでした。
損傷したプラグインまたは互換性のないプラグインに原因がある可能性があります。
安全措置のため、オプションのプラグインはすべて無効にされました。」
と表示されました。
この場合どうすればいいんでしょうか?
オプションのプラグインなどは無効のままでいいんでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ MP4の再生 3 2022/05/03 18:10
- GYAO! You tubeなどでダウンロードした動画ファイルの再生について 7 2023/07/03 16:05
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー どうしたらいいでしょうか? 4 2022/07/17 17:56
- その他(コンピューター・テクノロジー) PowerDVDで再生したときだけエコー音がかかる 2 2023/01/07 19:22
- その他(パソコン・周辺機器) Windows media playerでcd-rwに曲を書き込みました。 一曲削除したいのですがで 3 2023/07/23 17:22
- その他(IT・Webサービス) パソコンでCDの曲をCD-Rに入れたいのですが、Windows Media Playerを使わずに、 3 2022/11/08 15:50
- CPU・メモリ・マザーボード FMV-DESKPOWER F/E70Tを快適にする方法 8 2022/07/02 23:46
- ビデオカード・サウンドカード 映像(MP4)が乱れ始めました 3 2022/04/14 13:29
- ノートパソコン DVDの再生について 6 2022/07/04 16:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
パソコンを買ってから何かやら...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
windows xp proが起動しなくな...
-
ノートパソコンの「各性能」は...
-
パソコンについて教えていただ...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
windowsのインストールにてISO...
-
XPがインストールできない
-
パソコンが操作できなくなりま...
-
やっぱり現代のPCにWindowsXPを...
-
windows10 フォルダを上書きす...
-
plcのラダー図が分からなくて困...
-
アカウント名とユーザー名との...
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
-
Windows アカウント名 とは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ディスクトップの再構築をする...
-
MacOS9.2.2 突然落ちる?
-
USBマウスのトラブル
-
windows8.1から10にしたいんで...
-
カーソルの動きが不安定になった
-
ウィンドウズ メディアプレー...
-
chkdsk
-
atapi デバイス \\Device\\Ide\...
-
iBook G4にDVDを吸い込まれて出...
-
WINDOWS MEDIA CENTER について
-
パスワード入力後スタート画面...
-
ビデオドライバを無効にしてし...
-
OSを専用ソフトでSSDにコピーし...
-
★お金払ってWindows8買う価値あ...
-
システム構成ユーティリティー...
-
Windows Embeddedのブートセク...
-
起動時にCDトレイが出てきます
-
タスクバーが消えてしまう
-
windows10の修復
-
First Aidで修復出来ません。
おすすめ情報