プロが教えるわが家の防犯対策術!

上司の家に子どもが生まれました。この人は普段から仕事の段取りが悪く、その上の上司からもよくお小言を言われていますが、全然直りません。当然、下にいる私たちは毎度尻拭いにてんてこまいです。独り言も多いし、全く尊敬できない人です。

その上司の、くだらない子どものために今回望まぬ出費を強いられます。

なんと、1,500円!
高すぎます。

他部署の人たちは300円です。私は同じ部署なので、多めに出さなければなりません。

職場の慣習として、同じ部署の人のお祝いは他部署の人よりも多めに出す、というのがあるので仕方がありませんが、高いと思いませんか?そもそも、個人的なお祝い事をなぜ職場でもやらなければならないのか、疑問です。そんなの内輪でやれよ~と思います。

皆さんは上司への出産祝いはいくらくらい出費されていますか?

A 回答 (8件)

1500円が高いかどうかは、人それぞれですから なんとも言いません。


ただ、質問者さんが出さないと、他の人は、○○課一同ではなく、包みに出した人のみの連名で書くでしょう そうすると上司には質問者さんが出さなかったことが分かります。その結果は、書かなくても分かると思いますが、お祝いを出した人とは微妙に扱いが違ってくる(例えば他人なら軽い注意で済むミスでも始末書を書かされ査定に響くとか)可能性があります。
一種の公私混同で、有ってはならないこととお思いでしょうが、現実はそんなものです。
1500円を惜しんで それ以上のモノを失うのでは。
    • good
    • 2

今まで在職した複数の会社では慣習として慶事は会社からの支給のみです。


弔事は会社からの支給+有志ということで同じ部署内なら
管理職3千円、一般職千円程度を集めてきました。
こういうのはそれぞれの会社の慣習に従うのが無難でしょうね。

1,500円という金額は「高すぎる」と驚愕するレベルではないと思いますよ。
同一部署に100人いるんだったら合計としては高すぎかもしれませんけど
一個人として同僚への祝い金が1,500円ってことに、それ程怒りの感情を表せる
質問者様の感覚は正直理解に苦しみます。

>個人的なお祝い事をなぜ職場でもやらなければならないのか、疑問です。
>そんなの内輪でやれよ~と思います。

日本の会社は個人的な事情を内包します。
例えば家族手当や扶養手当や慶弔見舞金、これらは全て業務の対価でなく
個人的な事情にも関わらず会社がお金をくれるものです。
そういう社会なんですから同じ部署は「内輪」に該当するんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よく分かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/14 19:04

社会人としての常識の範囲になりそうですが…


好き嫌い関係なく同じ部署の上司ですから社交辞令のお祝いだと思います。

本当に心からお祝いするかしないかはあなた次第。
ただ、会社組織の暗黙のルールのような気がします。

でも、本当に嫌なのであれば強制ではないですし、部署全体でやらないって決めてもいいんじゃないですか。
バレンタインの義理チョコ廃止の会社はよく聞きますので。

正直1500円で文句言ってもあなたの価値が1500円以上下がると思いますよ。
    • good
    • 2

生まれてきた子に対しての表現が、どうかと思いますが。



くだらない上司の子 だから祝えない・・・
判らないでもないですが、このような公の場で、その命を馬鹿にするような部下をもったその上司も大変だなぁーと思いますが。

貴方の考えから行くと、そういう表現しかできない貴方の子も「失礼な子」になるんですが。

でね、いざ、自分が祝ってもらう時になると、「なんてケチ」って言うんでしょうね。

他の方がおっしゃったように、一人1500円で、全員でいくらになるのやら。
我が子は、双子でしたので、皆さんお祝いに悩まれたようですが、私、主人の会社の方からそうのような形で、祝ってもらえるとは全くもって考えておらず、皆さん連名であれ個人的であれ、現金にていただきました。
それだけでも嬉しかったですよ。
ちなみに、貴方のおっしゃっている金額以上が一番少額でも、という金額です。
まぁー双子なので、そうなのかもしれませんが。

気持ちなので、出したくなければ、出さなければいいのでは?
ただ、貴方の冠婚葬祭時に、上司は、ちゃんと対応されるとは思いますがね。
その時に恥かかないように。
社会人としての対応をされてはどう?

というより、これを期に大人になれることを進めます。
まず、そのお子さんを罵倒したことを謝罪してほしいです。

子に罪はない
    • good
    • 0

私なら嫌なら出しませんが、1500円は職場仲間としても高いとは思いません。

私なら出します。
部署の規模にもよるでしょう。
同僚の数が多ければ広く薄く集金すれば足りますが、同僚の数が少なければそれなりの体裁を整えるためにはある程度の金額を集金することになるでしょうね。そのかわり人数が少なければ回数も少ないです。
この程度は職場の潤滑油と考えてはいかがですか?休憩時間に缶コーヒーを何本か奢るよりも、よほど相手の記憶に残りますよ。
    • good
    • 1

私の会社の慣例では上司だからとかではなく、同じ部署で働く人に子どもが産まれたら、一人あたり2000~4000円あたりでまとめて1万とか2万という単位で出産祝いを渡しています。


隣の部署の人には渡していませんね。
自分自身の場合もそのような形でお祝いをもらいました。
直属の上司やさらにその上の上司からは上司個人名で5千円、1万円を戴いています。
もちろん内祝いをお返ししております。

個人的なお祝い事を職場でするかどうか・・・社風によるでしょう、
共済会からのお祝い以外はいっさいないところもあるでしょうしね。
質問者様の会社がそうであるなら、それに従った方が無難です。
その人がよく働くひとかそうでないかは関係ないです。
    • good
    • 0

一般的に職場の方へのお祝い金として1,500円が高いか安いかは、


人それぞれに価値観が違いますので、
ここで1,500円が妥当か否かの結論は出せないと思います。

もしお嫌であれば断るという選択肢もあるのではないでしょうか。
    • good
    • 0

お祝いしたくないなら出さなければいいんじゃないの?


>くだらない子どものために今回望まぬ出費を強いられます。
ここまで言っておいてお祝いを出す気がしれません。
お金を出すのなら、おめでとう、という気持ちで出した方が気持ちがいいです。

1500円って高いですか?
同じ部署10人いてまとめて払っても1万5千円。
同じ職場の上司だったら、そのくらいは出してもバチは当たらないと思うんですが。
毎年ある行事でなしお祝いごとですから。

個人的な祝いをなぜ職場でというのはその通りですが、慣習上そうしているのでは。
誰かの家族に不幸があれば香典も包むでしょうし、結婚すればお祝いくらい出すところは多いと思います。

社会人ならそれほど高いとは思いません。
私は会社の上司、同僚、部下の出産で個人的に3000~5000円くらいのものを送ったことは何回かあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!