
「激安車検」と宣伝している車検専門店3社ほどに見積りを頂いた所、何だかんだと理由を付けてチラシの価格に何項目もの追加料金がかかり、全然安くなかった為今回初のユーザー車検に挑戦しようと思っています。その場合八王子陸運局が近いのですが、八王子陸運局の検査は厳しいでしょうか?また、予備検査が必要な様なので検査をしてくれるお店(予備車検場?テスター屋さん?工場?)をご存知の方教えて下さい。ちなみに私の車はタイヤが少しはみ出しぎみだったりあまり溝がなかったり、ヘッドライトが黄ばんでいたりブレーキの効きが甘かったりという事で検査を通しにくい車両だと言われました。ご提案宜しくお願いします
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私もその様な経験があります。
私の場合はBMW5シリーズでしたが、やはりローダウンに19インチのアルミホイールを装着していたのではみ出しギリギリといった所でした。そこで車検が安いと宣伝しているチェーン店に行きましたが外車という事も相まってか???高い見積りを突きつけられたり車検自体を断られたりしてしまった為、急遽ユーザー車検に切り替えました。その際調べた所八王子陸運局は比較的空いている上にあまり厳しくないと聞き勇んで出陣しましたが、陸運局前の国道16号を挟んで真ん前に笑える程大きくて派手な紫やらピンク色の看板があり、外車などの中古車も並んでいる大きな予備車検場(テスター屋さん)があったのでそこに飛び込んだ所、すぐに対応してくれた上に全ての検査をやってもらった後に通らなかった場合の対処法(コツ)など教えてくれたので言われた通りにやってみたら無事に通せました!(ちなみに私の車もヘッドライトの黄ばみがひどかったので光量が足りませんでしたが研磨作業をしてもらい数値を上げてもらいました)他のテスター屋さんは知りませんが、真ん前にあったのでわかり易いしそこで良いのではないでしょうか?金額は周辺のお店と変わらないと言っていました。安かったし車検や修理・板金全て他社の見積りを持ってくれば必ずそれよりも安くすると自信有りげに豪語していましたよ(笑)。その時名刺をもらいましたが会社名はI’s Car Stage株式会社(アイズ・カー・ステージ)で屋号は「アイズ車検・修理館」042-696-3771と書いてありました。お役に立ちましたでしょうか?ユーザー車検は以外に簡単だったので車検を安くあげる為に私はこれからも自分で取得してゆこうと思っています・・・参考URL:http://iscar.ocnk.net/
No.3
- 回答日時:
>>私の車はタイヤが少しはみ出しぎみだったりあまり溝がなかったり、ヘッドライトが黄ばんでいたりブレーキの効きが甘かったりという事で検査を通しにくい車両だと言われました。
取り合えず、それを直してくださいね。
>>何だかんだと理由を付けてチラシの価格に何項目もの追加料金がかかり、全然安くなかった為
タイヤがはみ出した、違法改造車の車検を受けようと言うのですから当然です。
No.1
- 回答日時:
車検はすでに20年以上前から自分ですべて持って行っています。
自分の車で3台、バイクで2台あり、親の車もやって居ますので、既に20回以上は行って居ます。
まず、車の整備と普段からの点検は自分でやられて居ますか?
これをやって居ない「乗りっぱなし」で、安いからというだけの理由でユーザー車検をやる。と言うのであれば、車の寿命が大きく減りますが、その覚悟はされてくださいね。
日本の車検制度では、整備工場は寿命になる前の部品を交換する事で日本の車の寿命が長いと言う事を維持してきました。
整備工場で事前に部品を交換しなければ、故障が起こり、事前に部品を交換して居ればそれだけで済んだ物がそれ以上の別の部品まで壊してしまい、かえって高くつくことにもなります。
その為に車自体の寿命も短くなりますので、目先の車検整備代金より損する事にもなりますので。
車検場の基準はほぼ変わりありません。
保安基準を逸脱して居れば、決して車検は合格になりません。
これ位は良いでしょう?と言っても、検査官がダメと言えばダメです。
ただ、それだけの話です。
テスター屋と言うのは、車検で見る物すべてを見てくれる場所ではありません。
テスター屋で見るのは、機械を使って測定する物のみ。
つまり、
・サイドスリップ
・ブレーキ
・速度計
・排ガス値
・ヘッドライト
だけです。
ヘッドライト以外は確認するだけで調整などは一切しません。
自分で整備工場に持ち込んで整備してもらう事になります。
実際に車検では、
ワイパーの動作、ウオッシャーの動作、ウインカーなどのランプすべての点灯確認、タイヤの溝深さ、タイヤの張り出し、クラクション、車体の下回りなども検査を行います。
ですので、テスター屋でチェックしてもらってダメとなれば整備工場に持ち込むか自分で治せなければ車検は受かりませんし、テスター屋で見ない所は車検場で見られますので、そこでNGとなれば同じく車検は受かりません。
特に安いからと言うだけで行く人の場合、その時に変えておけば良かったのにと言う故障が起こり、修理代が倍以上掛かる様なトラブルと言うのも良くありますからね。
すべて自己責任ですので。
その辺を良く考えないで行くと失敗する事になりますので、ご注意されてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車の整備
-
軽自動車の車検完了時にフロン...
-
車検に車を出す時って車の中で...
-
これで車検に通りますか?
-
車検が終っても 都合や仕事が忙...
-
車検書内の類別と型式の記載が無い
-
車検が切れた車を移動するのに...
-
車検ステッカーを一度貼って、...
-
88キャンピングカーの車検について
-
車検の切れた車でETCレーンを通...
-
自動車のフロントガラスに貼っ...
-
月極駐車場にて車検切れのため...
-
母が車検時に誤ってこのシール...
-
車検場の手動レーンに挑戦したい
-
車体番号について
-
自動車の下回りアンダーコート...
-
リアウォッシャー液が出ないク...
-
シールドビーム、下向き検査ど...
-
ディーラーでの車検について教...
-
最近のディーラー車検の予約は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
補助ミラーを着けると、車検に...
-
車検書内の類別と型式の記載が無い
-
車検が終っても 都合や仕事が忙...
-
勘定科目を教えて下さい。 主人...
-
車検に車を出す時って車の中で...
-
自動車の触媒は他社の触媒を取...
-
教えて下さい。 イージーリップ...
-
車検切れの代車の責任はどこに?
-
後部座席を取り外して運行する...
-
月極駐車場にて車検切れのため...
-
教えて頂けませんか? HONDAラ...
-
車検の切れた車でETCレーンを通...
-
車のフロントガラスの黒い部分...
-
納車日前に車検証のコピーを車...
-
車検って儲かるんですか?
-
代車は指定しない?
-
車のフロントバンパー交換した...
-
バックカメラ取付
-
車の塗装を迷彩色にデザインし...
-
SUZUKIのメンテナンスパックに...
おすすめ情報