

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>私ははっきり言って痩せない。
栄養は吸収される!と断言したい私もそう断言したいですね。習慣性とか下剤の量を増やさねばならないとかは、さて置いても。
下剤乱用についての臨床データがあるかどうかよく知らないのですが、下痢時の消化吸収については見たことがあります(URLブックマークしてなくてページが出せません、すみません)。劇症でない限り、8割以上9割近くが吸収されてます。
下痢のときには、確かに体重は落ちるんですが、それは小腸などから水分がどんどん排泄されるからです。下痢というのは体内の悪い異物を速やかに対外へ押し流す自然の作用ですからね。水分が減っても体脂肪は減りません。
下剤が下痢に勝てる(?)ことはないでしょう。吸収を1割押し下げられる、ということすら期待しすぎと考えて差し支えないと思います。
そもそも、下剤に頼ってでも痩せたい人は、普通は人並み以上にたくさん食いたいのです。大盛り食っておいて、1割にも満たないカロリーをブロックしても、そりゃあ太りますわな。
下剤の作用でトイレの前に張り付いていなければならない時間を、たとえばジョギングにでも当てたほうが、よっぽど合理的だと考えざるを得ませんね。
こんにちは!
そうですよね・・・下剤って簡単に薬局で
許可なしで手に入るので考えて欲しいと思っています
太ったら下剤で痩せればいいよ~と簡単に言う輩がいたので
質問させていただきました
下剤の作用は恐ろしいので想像したくもありませんね!
回答ありがとうございました!!
No.3
- 回答日時:
↓でも下剤で痩せる人も少なくないのも事実です。
No.2
- 回答日時:
下剤を使うと何パーセントか吸収されないのは個人差がありますが落ちる人は消化不良の人です「吸収不良症候群」なら便に栄養が残ってます。
下痢でも正常な人なら吸収率は落ちません。現に私も牛乳摂り過ぎで1ヶ月以上まいにち下痢してた時と、豆乳に変えて普通糞のに回復した今では摂取Calほぼ同じで体重もほぼ同じです。私は下痢しても消化不良を起こさない健康体だったと言うことです。
単純な下剤で痩せる人は吸収不良症候群か、そうではない人では栄養の吸収はしても水分の吸収率は落ちますから体の水分が落ちただけの体重減を痩せたと錯覚しただけのこと。。
なるほど!やはり個人差があるんですね・・・。
何事も健康体が一番ですね。
吸収不良症候群・・・ちょっと羨ましい体質
なんて思った自分がいたりします・・・ダメダメ
回答ありがとうございました♪
No.1
- 回答日時:
はっきり言って 『健康的に』 痩せることはできません。
まず、『下剤を使うと、摂取カロリーのいくらかは吸収されずに排出
される』のは真実です。
・下剤とは『小腸・大腸の運動を促進させて 腸の内容物の排泄を
亢進させる薬物』です。つまり、下剤は小腸にも作用します。
・大腸からも栄養素は吸収されます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E8%85%B8
一説には下剤の過剰摂取で摂取カロリーの1割程度は排出されます。
しかし、下剤の大量使用には色々な副作用があるため、結局 体を
壊してしまいます。このあたりは以下のサイトが詳しいので、そちらを
参照してください。
http://www.syk-g.net/
回答ありがとうございます!
大腸も栄養吸収するんですね・・・。勉強不足でした
下剤って小腸にも効くんですか!?
凄くショックです・・・。
だから今の若い子が手放さないんですね・・・・。
親切にありがとうございました
よく分かりました・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 下剤でカロリー吸収は抑えられないと聞きましたたが、ネットで「下剤ダイエット」という言葉が存在するのは 6 2022/12/01 13:26
- その他(メンタルヘルス) 摂食障害の過食症です。過食→下剤乱用がやめられません。1度にコーラック20錠ほど飲んでます。下剤で出 4 2022/11/26 15:51
- 食生活・栄養管理 カロリー計算とかよく言いますけど、小さい頃の体と大きくなった時の体では、 内臓の長さなんかが大きくな 6 2022/07/05 00:37
- 食生活・栄養管理 パンに含まれているグルテンや牛乳に含まれているカゼインについて詳しい方教えてください。 3 2022/08/21 13:39
- 食中毒・ノロウイルス 下痢の原因ついて質問です 4 2022/08/16 18:54
- その他(悩み相談・人生相談) 大腸カメラ前日の下剤 7 2023/05/11 14:48
- スキンケア・エイジングケア 日焼け止めについて 1 2023/06/11 21:35
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 抗がん剤治療中の迷走神経反射、運動などについて 2 2023/08/21 23:32
- 政治 なんだ! クジラが増えた方がお魚も増えるし、CO2削減にもなるのですね! 3 2023/01/14 13:12
- その他(病気・怪我・症状) お腹がいっぱい?で呼吸が苦しいことってありますか? 昨日大腸検査で下剤を飲みお腹を空っぽにして検査を 2 2022/07/07 09:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
便秘がひどいです
-
病院でこのような浣腸を使う場...
-
下剤でカロリー吸収は抑えられ...
-
大学の講義中に腹痛などになっ...
-
便秘で死にかけたことありますか?
-
ヘアスプレー(ケープ)の消費...
-
おならが何回も出るのはなぜで...
-
ホットケーキを生焼けで食べて...
-
1週間便秘が続いているあたり今...
-
性行為後の腹痛・下痢
-
お腹がすいてないのにお腹が鳴...
-
お腹にたまっているガスを出す...
-
おならがとまらない
-
生理中ですが朝、昼とコーヒー...
-
ありですか?なしですか? 腹筋...
-
生のアーモンドの毒について
-
お腹に急に激痛がはしりました...
-
便の回数が増えた
-
二ボー
-
お腹に違和感を感じます。 お腹...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
慢性便秘症で病院で下剤を処方...
-
マルカンのスリムドカン
-
下剤のんで痩せてきた。不健康...
-
便秘の最大何日?
-
防風通聖散ってどうですか•́ω•̀...
-
コーラックでダイエットしてた...
-
下剤の乱用について
-
プルゼニドは毎日飲んでも安全か?
-
便は、何時頃に出すのが理想で...
-
下剤を乱用しても見た目痩せな...
-
トイレで力んでも出ない10日間…...
-
私は身長161の体重が56キ...
-
いつも快便なぼくが食事制限で...
-
環境が変わると便秘になります
-
バリュームが固まってしまいそ...
-
頑固な便秘最終的な解消方法を...
-
ガスを発生しやすい下剤は何が...
-
私は拒食症の疑いがあり、下剤...
-
便ピ
-
酸化マグネシウムの下剤を飲ん...
おすすめ情報