dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

かなり不快な内容なので、嫌なかたはスルー
お願いします。

初めて質問させていただきます。

タイトルの通り、旦那の兄が性犯罪をしました。
相手は小学生です。
私は2歳の娘がいます。
旦那兄は実家暮らしの31歳無職です。
私たち家族は実家からかなり離れたところに住んでいます。
もともと兄弟仲もよくないので私も会っても挨拶程度しか
したことのない人がそんな小さな子に犯罪をし、
まして私には娘がいます。
あまり面識がないとはいえ、私は加害者側の人間。
被害者のお子さん、ご家族に申し訳ない気持ちで
いっぱいです。
しかし、旦那の両親は裁判が終わったらもう済んだことかの
ような振る舞いです。
加害者一家は元の生活をしています。
なので私たち夫婦と電話があるたびに揉めます。
終わったことをほじくり返して嫌がらせしていると
思われています。
私からすれば、旦那と結婚したがためにできてしまった
縁。
なので、正直旦那家族にもう会いたくありません。
娘にも会わせられません。
そう思っているのに、裁判が終わり釈放されたその日(12/27)、
私の携帯に義母から電話があり、いきなり電話を本人に
代わられました。
相手は犯罪者・・と思うと、罵声をあびせてやりたい気持ち
なのに怖くて何も言えませんでした。

そして、それを聞いた旦那が義父に電話して、
罵るような言い合いになったそうです。

12/30日義母から私に電話がかかってきて、
「これ以上義父を責めるな」と言われ、そこで
我慢できず言い返してしまいました。
義母は発狂して一方的に電話を切られました。

年が明け3日義母から
メールで自殺予告のようなメールがきました。
相手にしても無駄だと思い、
義父に
「落ち着いたら連絡してください」といい
電話を切りました。

11日、
旦那兄から私の携帯に電話がありました。
義母が番号を勝手に教えかけてきたと言っていました。
また心臓が止まりそうなぐらい怖かったけど何も言えず
切りました。

15日
また旦那兄から電話がありましたが、もう番号を
分かっているのででませんでした。

私が加害者側の人間なのはわかっています。
再犯してこれ以上被害者が出ないようにするのが
加害者側の人間のすることだと思っています。
しかし、私の携帯に旦那兄から直接電話が
かかってくることが怖くて仕方ありません。
このことを義父に伝えたところ、
「じゃあそっちにかけなければ
いいんだな」とキレ口調で言われ、
限界で「もう関わりたくありません」と言って
しまいました。

旦那両親からすれば犯罪しようが
かわいい息子かもしれませんが、
私から見れば悪質な性犯罪者です。
ほんとに許せないし、出てこなければ
良かったのにと思っています。
そんな人に勝手に電話番号を教えられ、
嫌な気分になるっておかしなことでしょうか?
今までも、なにかあると旦那は言い返すので、
私をいいように利用したり仲を取り持たされたり
してきましたが、今回ばかりはそんなことは
できません。
被害者の女の子、ご家族のことを
考えればこんなことで悩んでる場合ではない
のですが、
友達にも話せず私もつらいです。

A 回答 (17件中1~10件)

恐らく、義父母は「罪を犯しても息子は息子」と思っています。



同じように、質問者さまにとって「犯罪者に繋がる父親の娘だけど可愛い娘」です。

何があっても娘さんだけは守ってください。
ご主人にも自覚していただきたいです。

世の中には近親相姦モノのDVDなどがあふれています。
そういうものに興味を示しているかもしれませんよ?
(叔父と姪、とか)
ましてや30代の無職。
性欲はまだまだ盛んなのに暇ばかり膨大にありますね。
頭の中は妄想でいっぱいかもしれませんよ。

ご主人は苦しい立場にありますが、自分より幼い者を守ることを最優先すべきです。
娘さんの安全を考えれば、ご主人の実家とは絶縁も止むなしだと思います。

この回答への補足

お礼を編集することができず補足に書くことにしました。

こういったところで書き込みをすることが
初めてだったので、今回こんなに回答を
していただいて感謝感謝です。

自分では考えていなかったご意見も聞けて、
自分にも反省するところがあったんだなと
思っています。
絶縁してしまえばいい話なのですが、
犯罪を犯した兄にはもう二度と会う気もありませんが、
両親のことは、この先老いていくだけなのに、
孫にも会えずなのはいけないんじゃないかという
気持ちは残っています。
望みは薄いかもしれませんが、
お互い冷静になれるまで今は待ちたいです。
そのためにも無理矢理でも距離を
置こうと思います。

どのかたのご意見もベストアンサーです。
mmaa1103さんの世の中には~のところ、
私もとても不安に思っています。
なのでベストアンサーにさせていただきました。
本当に貴重なご意見ありがとうございました。
真剣に考えてくださりありがとうございました。

補足日時:2011/01/18 02:28
    • good
    • 54
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。
実際ネットで見たり自室からそういった本が出てきたり
したそうです。
それなのに今でもネットも携帯もつながったまま。
ほんとにこれで再犯を防げるのか?と思いますが、
今の状態ではそれすら聞いてもらえないと思います。
今は娘の安全を考え、そして自分が冷静さを取り戻せるまで
連絡は絶ちたいと思います。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/18 01:16

犯罪者は犯罪者です。


犯罪を犯す前の付き合いとは変わると思っていただかないと、それが罪の重さだと、よく理解していただきましょう。

「殺人者や、性犯罪者とはまともにお話できないし、軽蔑しています。どんな理由があろうと、想像するだけではなく、実行に移した罪は大きいのです。そうでないと、善良に生きている人は馬鹿を見ます。身内にそういうひとが出たのはとても心苦しいし、ご両親も苦しまれていると思いますが、わたしは自分の家族を精一杯守りたいので、今後一切かかわりを持ちたくありません」

そのように、誠意を示した手紙でも送ったらいいと思います。
犯罪者を許してはいけません。
甘い態度をしめせば、つけあがるし、再犯も犯すでしょう。
ご両親は苦しまれているでしょうが、そんな子供に育ててしまった責任もあると思います。
適度に距離をとらせてもらうといいと思います。
    • good
    • 48
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。
今後まだ攻撃的だったり自殺をほのめかす
メールや自宅への電話が続くようならおっしゃるような
手紙を送るのも真剣に考えようと思います。
犯罪者は犯罪者。ほんとにそうです。
元には戻れないと思います。それでも親は息子が
かわいいんでしょうけど、それを私たちにまで
理解はできません。
今は考えが全く違いすぎるので、
両親からすれば強制的にかもしれませんが
連絡を絶とうと思います。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/18 02:07

加害者、被害者、という二元論で考えるのをまずはやめてみませんか。


話はそこから始まるように思います。
    • good
    • 26
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。
話が進まない今、考えたこともない回答
ありがとうございます。
犯罪者側=加害者としか考えていません
でした。
考えてみます。連絡を取らない期間が
どれだけになるかまだ分かりませんし、
家庭で話題にするのも当分やめておこうと
思っていますが、すっかり忘れることなんて
できないので、色んな方向から考えてみようと
思います。でも自分では考えられなかった
と思います。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/18 01:47

所詮男の子しか持ったことがない人に、娘が強姦されるという悪夢を本気で想像しろといっても無理ですね。

むしろ、そりゃ犯罪をしたのは悪いけど、あのときあの娘さえあそこにいなければ、とか、あの娘があの日あんな格好さえしていなければ、うちの子や私達はこんな目に逢わずに済んだのに・・・などという考えが頭をめぐっているでしょう。

性犯罪は去勢しない限り治りません。気力だけで止められるようなものなら、そもそも最初からやってませんからね。ご両親は矯正できると願っているかもしれませんが、無理無理無理、絶対無理。治したいなら、去勢してって言いたいですね。どうせそんなDNA誰もいらないし。

私だったら縁切りです。携帯の番号を変えるのは勿論、引越しもします。娘が成長していくのを見られるのさえもイヤ、虫唾が走りますから。主人がそれに理解を示さないなら、別居か離婚もやむを得ないと覚悟をします。
    • good
    • 46
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。
今回兄が事件を起こしたのは、普通なら
そんな心配があるような場所じゃないし、
暗闇でもないです。
恰好こそ分からないものの、女の子なら
スカートもはくだろうし、おそらく親も一人で
遊びに行かせるような年齢ではないと思います。
なので相手方にそんなふうに思わせてしまうようなことは
一切ないと思います。それでも犯罪が起きてしまった。
このことをもっと重く受け止めてほしいかったんです。
「願望」がもしあったとしても、それを実行に移せば
犯罪になる。そう思えばできないことだし、それで
何の関係もない子どもが一生心に傷を負うことも
分からない。
それなのに、「就職に悩んでたから」という言い訳が
通用するんでしょうか??
そういうことも分からない本人に期待するよりも
周りが再犯をしないために行動を起こすしか
ないと思ったんですが、それが伝わりません。
信じたい親心があるのはわかるんですが、
人を傷つけた以上親としてそこは鬼に
なってほしかったです。
根本から考えが違う今は、ほっとくのは
怖いですが、近づいても両親と
傷つけあうだけなので、連絡を絶とうと
思います。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/18 01:40

正直、相談者さんは「加害者側」ではありません。


世間は、そこは判断しますよ!

少女への性犯罪ですが、これは刑事事件では終わりません。
法的には、「3年間」は不法行為への損害賠償・慰謝料請求ができます。
刑事事件で終わったと思っているでしょうが、そこはそんなに甘くありません。
少女への性犯罪では「300~500万」の高額慰謝料も判決されていますから、訴訟になれば相談者さんの家庭にも「援助」を要求してくると予想されます。

旦那さんは、今回の件ではどう考えているかによりますが、そこはきちんと相談して決めてください。

相談者さんの携帯電話に、いやな番号は登録しないで「登録外着信拒否」を設定してください。
そうすれば、着信はしません。
    • good
    • 24
この回答へのお礼

弁護士さんにも刑事裁判が終わっても、
「民事で訴えられる」という説明は聞いてるそうです。
しかし、
「相手方はそんなにことを大きくしたいと思うか?」と父は訴えられないと
思っているようです。「けがしたわけでもない。よく
わからないうちにちょっといたずらされただけなのに」と言っていました。
そして訴えられるのは「本人」。
訴えられて高額になって払えないとなったら一言、
「自己破産しろ」とアドバイスしてやる。
と言っていました。
こんなこと言ってるような親だから、どうしても両親も
傷ついてる、心配してあげたいという気持ちが崩れてしま
います。
それでもやっぱり義母が心配だったんですが、
兄からの電話でそういう気持ちもなくなってしまいました。
今は場外乱闘している状態ですよね。もう論点がずれちゃってる。
だから、冷静になるためにも、こちらから連絡はしない。
だけでなく、両親からの連絡も絶とうとおもいます。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/18 01:27

ぱっと見た感じ、どうやら義母義父は息子である旦那の兄を甘やかし続け、今も尚、


甘やかすことに何の感覚も持ち合わせていないものと思われます。

そもそも、何故旦那ではなく、あなたに電話がかかってくるのかも理解できませんが、
本来、旦那を通すのが礼儀でしょう。

あなたは自称、加害者側の人間と言いますが、ではあなたのご両親は加害者側でしょうか?
あなたのご両親の兄弟や、あなたの兄弟も加害者側でしょうか?そのまた配偶者もまた
加害者側でしょうか?キリがないですよね。

加害者側にある所以として、旦那も性犯罪を犯した旦那の兄と同じ教育を受けた身であるから
性犯罪を犯す可能性があるとし、かつ、そういった男と結婚したあなたにも性犯罪を赦すような
面があるのではないか、そしてあなたを生んだご両親にもその要素はある・・と続いていくものと
思われますが、そもそも、性犯罪は遺伝するのか、教育でなりたつものなのか、といった
ことが立証されるのなら、あなたもまた加害者側だと考えることができますが、
私が思う加害者側とは、旦那までですよ。


また、義母義父と離れてくらしているのなら、旦那とこのことを相談して、
かかわらないようにすることを伝えるとともに、携帯電話の番号を変えましょう。
今後のストレスを考えたら金をかけてでも変える必要があると思います。


旦那の対応を見ましょう。それ次第では離婚も視野に入れてください。


もうひとつ。犯罪は許せないという気持ちはなんとなくはわかりますが、
それをあなたが許すか許さないか、は全然関係のないことです。
一般的に犯罪は許されないことだ、という事実認識は良いです。
しかし、あなたはそうではなく、個人を徹底的に嫌う方向にきています。
それが諍いを生んでいると私は解釈します。

あなたは被害者家族ではありません。しかし、加害者側にまわったと自己認識したことで
自分はその被害者だと訴えて出ているようにしか見えません。
何故もっと毅然とした態度が取れず、被害者意識を増大させるのでしょうか?
私にはどうも義母義父の態度より、あなたのその被害者意識が問題だと思います。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。
厳しいご指摘ありがとうございます。
たしかに、私は「あなたには責任はないよ」と
思われたい「あなたも巻き込まれた一人」と思ってもらいたい
気持ちはあると思います。
でもそう思っちゃいけないんだろうな・・と思っていたことが
返って義両親の心を逆なでてるのかもしれませんね。
事件が起きてからの両親の発言がどうしても自分の
考えと少しも重ならず、伝わらず、的がずれてしまっている
のかなとおもいました。
自分が冷静になるためにも今は時間が必要なのに、
そうさせてくれないことに加え兄からの電話で
心配していた気持ちとかもあったはずなのに
ぶっ飛んでしまっています。
これでは良い方向には進まないので、
連絡がきても一切出ないようにします。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/18 01:12

旦那兄は貴女に電話をかけてきて何を話したんでしょうか。


そこらへんが今後の方向性を決めるポイントではありませんか。
31歳の息子のことで何でも義両親ともめるのもやや無駄な話なんですよ。
性犯罪を犯したことと親の子育てや躾は無関係です。
貴女の旦那だってその親が育てたんですから。
裁判が終わったら普通に暮らすのも当たり前だし。
まずは旦那経由で旦那兄の反省程度を伺ってはいかがですか。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。
旦那兄は、「近況と母に連絡するように」と伝えてきました。
母が私の番号を教え、私に連絡するように言ってきたから
かけてきたと言っていました。自分の意志で私に
かけてきたのではないし、そこまでの間柄でもないと思います。
30日に話して、3日に「死にたい」とメールがきても
何も返さなかったので、兄を使ったようにしか思えません。
親の子育てが関係なかったにしても、小さな女の子を
傷つけた子どもに対しては、やっぱり再犯を防ぐ努力は
必要だとおもいます。
裁判が終わり、執行猶予がついて出てきて、
前と同じ生活に戻って再犯が防げるとは
どうしても思えません。
ただ、おっしゃるように、義両親と私たちがもめるのは
無駄だと思います。
今は冷静に話ができるまでなのか、今後ずっとなのかは
まだわかりませんが、連絡は絶とうと思います。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/18 00:59

お気持ちは痛いほど、わかります。

私も娘がいます。ただ、今の世の中では、息子のことも心配してます。
まず、落ち着いていただきたいです。
そして、残念ながら、そういう犯罪者が近くにいるということで、お嬢様を決して一人にしないこと、相手に会わせないようにした方が良いと思います。
義理のご両親には言い返さず、無視するくらいの方がいいです。

とにかく、関わらないのが一番です。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。
今の世の中、どんなに小さい子でも
そういう性の対象になったり、「人生嫌になって」という事件が
多いので、女の子だからとかではなく、子供を持つ親は何を
するにも心配ですよね。
ここで質問させていただき、関わらないことが一番と
言ってくださるかたが多く、自分の考えを通す意思が
できたので、私自身はだいぶ気持ちが落ち着きました。
こんな親なので、兄のいる実家に顔を出さなかったり、
避けていることが分かった時点で私には相当な非難を
してくることは目に見えていました。
そこでもきっと縁を切るとかの話になっていたと思います。
私はようやく寝れるようになり、食事もとれるようになってきた
ので、今は自分の家族のことを考えるようにしたいと
思います。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/18 00:48

この問題について質問者さんには、幼い娘様も居る事がプラスアルファとなっており、


関わりたくない気持で一杯になるのが正常な判断だと思います。
また、下手に関わり争いが激化するのであれば、返って振れない方が良い思います。

しかし、旦那様方のご家族は何を求めて、貴女と必要以上にコンタクトを図ろうとした目的が不明確です。

また、事件発生以前の過去において旦那様と義父や義母とのやり取りの良し悪しこそ見えませんが、
この事件を機に義父や義母も精神的に参っているかもしれません。

どれほど忌み嫌ったとしても、法律上の親族関係を切る事は出来ませんが、
会う会わないの選択は個人の自由ですので、
ここでは一つ冷静に判断して、
不安定な今、感情論では何事も解決出来ず争いになるだけという事実をご理解下さい。
旦那様家族に対しては、事件の事もあり、旦那様や質問者さんも精神的なダメージを受けている中で、
このまま無理に話を進めようとしても不安定さから争いを激化させてしまう為、
しばらくの間、お互いにとって時間を空けるべきという提案を伝えた方が良いかと思います。

また、この家族関係を修復すると考えたとしても、
最低限の素直に話を聞ける姿勢にあるかどうかが決め手となります。
なので旦那様家族との口論が絶えないうちは実現させるのは難しいかと思います。

そして、兄上を更正させるにはまた別の問題になると思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

私も今の感情論では話にならないし、
時間を空けるべきだと伝えたんですが、
それでもいろいろしてくるんですよね・・。
旦那母は、少しでも何か言おうものなら
「親をばかにするな」「親をなめるな」を
繰り返し、止まらずリピートしてます。
だから全く話になりません。
しかしそれを隣で聞いていても
おかしいと思わない父。
私から見ればどっちも不思議です。
事件前の旦那の家庭も十分問題はあったと
思います。
私は今まで思っても口に出さずに我慢してきました。
妊娠中も夜中の3時にメールが来たり、
流産のことが書かれている本をまだ安定していない
時期に送ってきたり、嫌われてるのか??
と思うようなことをしてきて、それがいやだから
やめてほしいと言っても、
「親の心配な気持ちがなんでわからんのやー」
と怒鳴ってきたぐらいです。
それでも次の日に私から「言い過ぎました」と
謝り治めてきました。
腐っても旦那の親。どれだけ嫌なことをしてきても
私が我慢すれば済むと思ってきたのが
間違いだったと思います。
一方旦那はプッツンタイプなので、
言いやすい私を標的にしてきてるのかな?
と思います。
本来兄の更生に家族一丸となって向き合っていくと
思っていたものが全部とんでしまっていますね・・
まずは少し話のキャッチボールができるように
なるまで待とうと思います。

ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/16 11:09

貴女の旦那さんの立ち位置がよく分かりません。


どっちの味方なの?
>なにかあると旦那は言い返すので、
どっちに言い返しているんでしょう?
貴女に?彼の両親に?

>私からすれば、旦那と結婚したがためにできてしまった
じゃあ、離婚しますか?

旦那さんが何を考え、どのように対処しているのかが見えてこないので、なんだかなぁ・・・と考えてしまいます。

で、その兄さんが何をやったのか、裁判が終わって出てきたと言うことは、拘置もされない程度の微罪?
速度違反と変わらない程度のことじゃん。

>友達にも話せず私もつらいです。
友達でもないので好き勝手に書いてます。

旦那の立ち位置が客観的に書かれていないのでね。
助けてもらっているのなら、旦那に従え。
そうではないのなら、離婚も視野に入れる。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

文がめちゃくちゃですみません・・
言い返すのは旦那家族にです。
おそらくこの家族は今まで本気でぶつかったことが
ないと思います。
ことなかれ主義というんでしょうか。
だから意見を言うようになった旦那には直接
言いたくないから、言いやすい私に言ってくるのかなと
思っています。

旦那と結婚したがためにできた縁。
説明が悪いですね・・これはどこの家庭でも
そうですよね。でもできれば普通の考えの親や
兄弟であってほしかったです。
旦那の考えは、今まで事なかれでやってきた
家族だけど、こんな事件が起きて、こういうときに
一つにならなきゃいけない。と言っていました。
考えは同じなので、これからもついていきたいと
思っています。

兄がしたことは、性犯罪です。相手は7歳の女の子です。
立件されなかったものの余罪も自供しています。
1か月半ぐらい拘置されていました。
懲役1年半執行猶予3年です。
本来もっと重く受け止めるべき年数な
はずなのに、両親は
「不起訴になるかもしれない」とか
「執行猶予がつくに決まっている」とか
「示談金で高額を突き付けてきたら
徹底的に戦う」などと考えられないこと
ばかり言っていました。
なのですごく危機感を持ってしまいます。

ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/16 11:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています