
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>「ついでの」「ついでに」の別の言い方があったら教えて下さい。
(二字熟語などで簡潔なものがあれば、なおいいです)↓
シチュエーションで言葉と表現は変わり、意味合いも異なるので、その場面・使用者にては「ついで」がピッタリなのでは?
強いて考えますと・・・
◇加えて
◇~がてら
◇おまけで
◇相乗り・便乗
この回答への補足
そうですね、「ついで」というのは、場面によって意味合いも違いますね。
二字熟語で言い表せるほど簡単ではないのですね。
他の例もありがとうございました。参考にさせていただきます。
すみません、先ほど入力した補足の文章は、ここに記入すべきものでした…
初めてなので使い方を把握していませんでした…。
以下、お礼文です^^
「そうですね、「ついで」というのは、場面によって意味合いも違いますね。
二字熟語で言い表せるほど簡単ではないのですね。
他の例もありがとうございました。参考にさせていただきます。」
No.1
- 回答日時:
ついでと云う言葉の使い方は、そんなに単純なものではないと思います。
英語で出してみたら、When you have an opportunityとでました。
その折があれば 機会があれば の意味ですが「ついで」と言う便利な言葉で
通じるのだから「ついで」は優れものだと思います。
ただ使い方には、特に目上の人に対して注意を払う必要はあると思います。
1、自分の都合に合わせる
スーパーに行くついでに薬局にもよらなくっちゃならない。
図書館の行くついでに近くの公園を散歩するの。
2、他人の都合に便乗する。
郵便局に行くついでにこの葉書出しておいてね。
スーパーへ行くならついでに牛乳かってきてね。
おついでの折によろしくお願いします。
3、自分の都合に他人を合わせる。
目上の人に優先させなければならない事をついでにと言うのは失礼です。
その事については後ほどついでにお答えします。
君ついでとはなんだ!
良かったらついでにやっておきましょうか。
お急ぎでなければ明日OOに行くついでがありますが・・・。
デパートに行くついでがあるから、売ってるかどうか見てきてあげるわ。
ついでは便利ですね。
たくさん例を書いて頂いてありがとうございました。
こうして見ると「ついで」というのは便利な言葉なのですね。
例文も大変参考になりました。
なるほど、使う場面にって気をつけて使う必要がありますね。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 努力義務と必達義務、双方の違いについて 3 2023/04/24 12:05
- 日本語 もっと簡潔に!シンプルに!簡単に! 5 2022/06/14 19:33
- その他(プログラミング・Web制作) プログラミングについて(Python) 添付した画像はC言語で簡単に作ったソースで、1つの配列に5つ 3 2022/09/10 19:15
- 日本語 おみくじで「全て上手く行く」みたいな意味の言葉 諸事○○… みたいな四文字熟語だったのですが思い出せ 5 2023/08/25 22:45
- その他(コンピューター・テクノロジー) FPGA構成データ、ソフトウェアデータ をボード Zybo Z20 用に転送する方法 1 2023/07/25 18:19
- C言語・C++・C# C言語:数値の桁数指定についての質問です。 8 2022/05/26 23:53
- 就職 中途 筆記試験について 1 2023/03/13 12:50
- 日本語 「に」について 9 2022/10/25 16:32
- その他(プログラミング・Web制作) プログラムの勉強のおすすめは 7 2022/12/09 20:09
- 日本語 神に選ばれし〇〇 というような言葉を作りたいです。 この、「神に選ばれし〜」を、二字で言い表す事はで 9 2022/09/04 01:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
尻の毛まで抜かれて鼻血もでね...
-
「3つ」の言葉
-
物故(者)の由来は
-
村上春樹作品でいう、「メタフ...
-
羅生門についてすぐアドバイス...
-
過去の過ち、悪事が苦しい
-
「寄贈」と「 贈呈」の言葉の使...
-
ノルウェイの森の中で、読めな...
-
人に言えない過去や過ちはあり...
-
『物憂げ』の意味を教えてください
-
たまゆら、という言葉の使い方...
-
「ついで」
-
山崎正和の文章「水の東西」
-
「とはずかたらず」の恋の多か...
-
井伏鱒二の「山椒魚」で質問です。
-
我孫子という地名が何故日本に...
-
改悛の状?改悛の情?
-
与謝野晶子の短歌について
-
「言葉の綾」の意味を教えてく...
-
「気に入る」を人に対して使う...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報